【オンライン英会話】初心者におすすめする7選|失敗しない選び方を紹介

この記事では、実際に体験をして選んだ【初心者におすすめなオンライン英会話】を紹介します。

初心者ぽっぽ
  • 初心者には、どこがおすすめ?
  • どこが人気で続けやすい?
  • 選ぶときのコツってなに?
  • 実際に使っている人の声を聞きたい!

このようなお悩みにズバッとお答えしますね。

 

最近では、オンライン英会話がありすぎて、
結局どこがいいのか、わかりづらくないですか?

 

わたしは、もともと

  • 【「Hello.」「I’m fine, thank you. And you?」と、思い当たる英語はこれくらい…】
  • 【え〜、あ〜…(なんて聞かれてるんだろう?何を答えればいいの?)】
  • 【緊張しすぎて、頭が真っ白。(乙)】

こんな状態からオンライン英会話を始めました。

 

でも、1年以上続けてきて、

  • ネイティブ講師と話せる
  • 字幕なしでハリウッド映画鑑賞を楽しめる
  • TOEICの点数が400→960点になり、英語でのミーティングに参加
  • 「英語って楽しい!続けてよかった!」と心から思える

こんな結果が出ました。

 

レッスン中は、スクリーンに話すだけですが、
あなたの世界観は、
スクリーンを通り越してどこまでも広がり
ます。

 

でも同時に、オンライン英会話を受講する90%以上は 、その世界を知らぬまま去っていきます。

 

英語学習者が徐々にいなくなるのは悔しいし、
あなたにも、世界観の広がりを経験して欲しい!

そう思って、この記事を書いています。

 

簡単なフレーズしか言えなかったわたしでも、
英会話ができるようになった経験をもとに、
初心者におすすめのオンライン英会話を紹介します。

 

この記事を読むことで、
あなたにぴったりなオンライン英会話を見つけられるし、
選ぶときのコツも紹介するので、失敗せずに選べますよ。

 

【オンライン英会話】初心者におすすめな7選|特徴紹介

オンライン英会話のなかで、
本当に初心者におすすめな7選を選びました。

 

初心者おすすめオンライン英会話

  1. kimini英会話
  2. ネイティブキャンプ
  3. エイゴックス
  4. QQEnglish
  5. DMM英会話
  6. レアジョブ
  7. AQUES(アクエス)英会話

一つずつ解説しますね。

 

Kimini英会話

Kimini英会話の基本情報です。

月額料金¥3,278~¥17,028
最小レッスン単価/レッスン116円/レッスン
受講可能コース
  • 小さなお子さん向けのコース
  • 中学生・高校生コース
  • 英語超初心者向けのじっくりコース
  • 英会話強化コース
  • ビジネス英会話コース
  • 試験対策コース  など
講師の国籍フィリピン人
1レッスンの時間25分
レッスン可能時間6:00~24:00
教材費用無料
そのほか追加料金なし
入学金なし
無料体験10日間
公式サイトhttps://kimini.online

 

Kimini英会話は、驚くほど
初心者にやさしいオンライン英会話です。

 

  1. はじめやすい:◎
  2. 続けやすい:◎
  3. 初心者用の教材がある:◎
  4. 講師に当たり外れが少ない:○
  5. サポートが整備されている:○

 

英語が全くわからなくても、

アルファベットの読み方から教えてくれます。

このように。

(引用:Kimini英会話

英語超初心者の方にも
ほんとうに優しい作りです。

 

みくり
教材には、日本語訳や、カタカナでの英語の読み方も!

 

レッスン中も生徒が置いてきぼりにならない工夫があり、
英語がまったくわからなくても、問題がありません

 

レッスン中のパソコン画面は、このように見えます。

また英会話初心者の中でも、
細かくレベル分けされているので、
あなたに合うコースを選んで受講できます。

 

このような方は、Kimini英会話のレッスンで、
基礎から英会話力をつけることができますよ。

  • 英語が全くわからない方
  • 学生時代以来、英語学習をしていない方
  • 英語を1からやり直したい方

 

 

ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプの基本情報です。

月額料金¥6,480
最小レッスン単価/レッスン1円/レッスン~
レッスン内容
  • 日常英会話コース
  • カランメソッド
  • 試験対策コース
  • スタディサプリENGLISH
  • ビジネス英会話コース  など
講師の国籍ネイティブ(アメリカ、イギリスなど)、非ネイティブ(フィリピン、中東、アフリカなど)、日本人
1レッスンの時間25分
レッスン可能時間24時間
教材費用基本的に無料。(有料教材もあり)
そのほか追加料金予約時と一部コース受講時のコイン・ネイティブ講師受け放題の場合
入学金なし
無料体験7日間
公式サイトネイティブキャンプ

 

ネイティブキャンプは、24時間365日、
いつでもどこでもレッスン受け放題が可能なので
コスパ最強のオンライン英会話
です。

 

  1. はじめやすい:◎
  2. 続けやすい:○
  3. 初心者用の教材がある:◎
  4. 講師に当たり外れが少ない:△
  5. サポートが整備されている:◎

 

初心者に必要な「英語に慣れる」
という部分をサポートしてくれます。

オンライン英会話のほとんどは、回数制で、
1日にレッスンできる数が決まっています。

 

でもネイティブキャンプは、月々6,480円で
海外にいるような環境を作ることが可能です。

みくり
四六時中、英語漬けがこの値段で実現するよ!!

 

家族で一緒に受ける場合は、2人以降は、1,980円で受けられますよ!

関連記事

この記事では、ネイティブキャンプのファミリープランについて解説します。正直、家族でオンライン英会話をしたいと思っているなら、ネイティブキャンプ一択です! 私自身、ファミリープランを利用して、恋人(彼氏)と私[…]

 

24時間365日、いつでもどこでも何分でもできる、という点が油断につながる可能性もあるので、注意が必要!

 

実際のレッスン風景は、こんな感じです。

 

しかも、英語初心者の方に対する
サポート力が強いことでも人気を集めています。

毎月無料のカウンセリングとレベルチェック

 

「なにから勉強すればいいの?」

「どの教材をすればいいの?」

「何がわからないか、わからない…」

このような初心者の方をサポートしてくれます。

▶︎【一発でわかる】ネイティブキャンプのおすすめ教材・コースの選び方

 

無料のレベルチェックでは、
日々のあなたの努力の結果を視覚化してくれます。

 

みくり
勉強してても、自分がどのくらい英語ができるようになったのか、わかりづらいんだよね。
初心者ぽっぽ
だからと言って、TOEICや英検を毎月は受けられないからね…

そんなときに活用できるのは、
このネイティブキャンプのスピーキングテスト

この結果をもとに、

  • 日々の英語学習の方向性を確認
  • 自分の得意・苦手なところを把握

普段のレッスンだけではわからないところを、
わかりやすく教えてくれます。

▶︎ネイティブキャンプのスピーキングテストをみてみる

 

このような方は、
ネイティブキャンプがおすすめです。

  • 英語漬けの環境がほしい
  • 好きなときにレッスンを受けたい
  • カウンセリングやレベルチェックを頻繁に受けたい

▶︎登録方法と初回レッスンの流れを確認する

 

 

QQEnglish

QQEnglishの基本情報。

月額料金¥4,053~¥10,648
最小レッスン単価/レッスン1円/レッスン
レッスン内容
  • 日常英会話コース
  • カランメソッド
  • R.E.M.S
  • 試験対策コース
  • スタディサプリENGLISH
  • ビジネス英会話コース  など
講師の国籍フィリピン人
1レッスンの時間25分
レッスン可能時間24時間
教材費用基本的に無料。(有料教材もあり)
そのほか追加料金追加レッスン予約時のコイン
入学金なし
無料体験2回
公式サイト https://www.qqeng.com/

 

QQEnglishは、英語を教える
プロフェッショナルがそろうオンライン英会話。

 

  1. はじめやすい:◎
  2. 続けやすい:◎
  3. 初心者用の教材がある:△
  4. 講師に当たり外れが少ない:◎
  5. サポートが整備されている:△

 

QQEnglishは、講師が英語を教える
国際資格「TESOL」を持っています。

「TESOL」は、英語を母国語にしない人に英語をおしえる英語教授法。

TESOLを取得するには、おもに以下の方法があるようです。

  1. 大学
  2. 大学院
  3. オンライン

期間も、1〜3ヶ月かかるものから、1年~2年以上かかるものまで、さまざま。

(引用:ハルヨン

 

ここだけの話、、、

ほとんどのオンライン英会話では、
講師として働き始めるまでに、

【トレーニングを受けている】とのことですが、
実はほんの数時間くらいとのこと。

まーさん先生
オンライン英会話で講師をしている友人に聞いたよ。

だから、たとえ1ヶ月~3ヶ月ほどの
トレーニングだとしても、かなりすごいんです!

 

講師の教え方は、やっぱりわかりやすいし、
生徒思いなのが、レッスンを受ければすぐわかります

みくり
これは、体験して欲しいよ♪

▶︎【厳しいけど〇〇】QQEnglishレベルチェック内容・注意点・受け方を紹介

 

 

QQEnglishは、
英語脳をつくるカランメソッドという
トレーニング方の認定校としても、有名です。

▶︎カランメソッド正式校の比較

 

また、セブ留学を提供している教育母体
でもあることから、
英語学習において信頼できる存在

 

ただ強いていうなら、初心者用の教科書には日本語が記載されておらず、イラストで視覚的に解説している部分があります。

また、定期的なカウンセリングがないのも、ちょっとマイナス点です。

初心者ぽっぽ
全く英語がわからない初心者としては、ちょっとわかりづらいかも。

 

でも、無料体験中のカウンセリングはありますし
レッスンも無料で受けられるので、ぜひ一度試してみてください。

  • カランメソッドに興味のある方
  • 資格のある質のいい講師からレッスンを受けたい方

 

 

エイゴックス

エイゴックスの基本情報です。

月額料金¥2,178~¥43,120
最小レッスン単価/レッスン308円/レッスン
レッスン内容
  • 日常英会話コース
  • 試験対策コース
  • ビジネス英会話コース
  • 旅行英語コース  など
講師の国籍ネイティブ(アメリカ、イギリス、ニュージーランドなど)、非ネイティブ(フィリピンなど)、日本人
1レッスンの時間25分
レッスン可能時間24時間
教材費用無料、一部有料教材もあり
そのほか追加料金プラン以上のレッスンを受けたい時のポイント代
入学金なし
無料体験1回
公式サイトエイゴックス

 

エイゴックスは、ネイティブ講師の
在籍割合が多いオンライン英会話です。

 

  1. はじめやすい:○
  2. 続けやすい:◎
  3. 初心者用の教材がある:○
  4. 講師に当たり外れが少ない:◎
  5. サポートが整備されている:△

 

ネイティブ講師と英語を話しながら、
英語力を伸ばしていきたい方には、
かなりいいですね。

しかも、毎日プランだけでなく、
チケットプランもあります。

したがって、好きなときに受けることができ、
毎日受けるというプレッシャーもなく、
続けやすいと感じる方も多いです。

 

エイゴックスでは、Skypeを利用するので、
レッスンは、教材も確認しながらになります。

 

▶︎エイゴックスの無料体験の受け方・注意点を確認する

 

DMM英会話

DMM英会話の基本情報は、以下の通りです。

月額料金¥6,480~¥47,360
最小レッスン単価/レッスン164円/レッスン
レッスン内容
  • 日常英会話コース
  • 試験対策コース
  • ビジネス英会話コース
  • 旅行英語コース  など
講師の国籍ネイティブ(アメリカ、イギリスなど)、非ネイティブ(フィリピン、中東、アフリカなど)、日本人
1レッスンの時間25分
レッスン可能時間24時間
教材費用無料
そのほか追加料金プラン以上のレッスンを受けたい時のチケット代
入学金なし
無料体験2回
公式サイトhttps://eikaiwa.dmm.com/

 

DMMが提供するオンライン英会話。

ネットやテレビCMで
一度は見たことがあるはずです。

 

  1. はじめやすい:◎
  2. 続けやすい:◯
  3. 初心者用の教材がある:◎
  4. 講師に当たり外れが少ない:◯
  5. サポートが整備されている:◯

 

DMM英会話では、

  • DMM英会話がつくっているオリジナル教材
  • ベストセラーにもなった出版社教材

これらも無料で使えるという強みがあります。

 

画面の小さなスマホで受けても、

  • 講師の顔
  • 教材

この2つが見えるので安心です。

 

 

 

幅広い教材が用意されていることから、
英語初心者〜英語上級者まで、
幅広い層から人気をあつめていますね。

 

また、日本人講師も多数在籍していることから
日本語で英語を教えてもらうことができ、
初心者の方にも安心して始められる環境がそろっています。

みくり
いきなり英語だとむずかしいけど、日本語で話せるから安心感があるよ!

 

▶︎【オンライン英会話】日本人講師のメリットとおすすめ紹介

 

DMM英会話には、カウンセラーはいませんが、日本人講師がアドバイスをくれます。

よって、アドバイスをもとに、基本的にはあなた自身でレッスンを決めて進める形になります。

 

以下のどれかに当てはまるようであれば、
一度無料でレッスンを受けてみましょう。

  • 日本語を使いながら英語を習いたい人
  • ネイティブ講師とレッスンを受けたい人
  • 安心な大手のオンライン英会話で受けたい人

無料体験後に、自動課金されないので、安心して
体験してみてくださいね。

 

 

レアジョブ

レアジョブの基本情報は、こちらの通り。

月額料金¥4,620~¥10,780
最小レッスン単価/レッスン206円/レッスン
レッスン内容
  • 日常英会話コース
  • ビジネス英会話コース
  • 中高生コース  など
講師の国籍フィリピン人、日本人
1レッスンの時間25分
レッスン可能時間6時~25時まで
教材費用無料
そのほか追加料金なし
入学金なし
無料体験2回
公式サイトレアジョブ英会話

 

レアジョブは、

  • 累計会員数90万人
  • レッスン5,000万回
  • カウンセリング6万回

このような実績を誇るオンライン英会話です。

 

  1. はじめやすい:◎
  2. 続けやすい:◎
  3. 初心者用の教材がある:◎
  4. 講師に当たり外れが少ない:△
  5. サポートが整備されている:◎

 

レアジョブでは、フィリピン人講師に加えて、
日本人講師も在籍しています。

そのため、
日本語でのサポートが必要な初心者の方でも、
気軽にはじめることが可能です。

 

また、レアジョブの「あんしんパッケージ
という追加オプションをつけることで、

  • レッスンの自動予約
  • 3ヶ月に一度のカウンセリング

この2つのサービスを受けることができます。

▶︎レアジョブのあんしんパッケージを詳しくみる

 

レアジョブには「オンライン英会話準備」として
オンライン英会話のレッスンに慣れるための教材
も用意してあります。

そのため、英語が全くわからなくても、
少しずつレッスンに慣れて、英語力を伸ばしていくことも!

 

レッスン風景は、こんな感じです。

 

以下のような人には、レアジョブでの
無料体験を受けてみましょう。

  • サポートを受けながら、学習をしたい人
  • オンライン英会話が初めての人
  • 日本人講師とレッスンを受けたい人

クレジットカードの登録は、しなくても良いので
体験レッスン後の自動課金もありません。

 

▶︎レアジョブの無料体験レッスンの受け方を確認する

 

アクエス(AQUES)英会話

アクエス英会話の基本情報。

月額料金398,000円〜517,800円ほどが目安(オーダーメードのため。カウンセリングで料金が確定)
最小レッスン単価/レッスン1,541円〜2,763円/レッスン
レッスン内容日常英会話コース
講師の国籍フィリピン人、日本人
1レッスンの時間25分
レッスン可能時間5時~25時まで
教材費用無料
そのほか追加料金なし
入学金なし
無料体験なし。1,980円で50分x7回の体験レッスンが可能
公式サイト全く新しい英会話スクール「アクエス」

 

アクエス英会話は、

自習なしでも英会話ができるようになるオンライン英会話です。

 

  1. はじめやすい:△
  2. 続けやすい:○
  3. 初心者用の教材がある:◎
  4. 講師に当たり外れが少ない:◎
  5. サポートが整備されている:◎

 

自習の質が英語力にも影響するので、

生徒がひとりでやるよりも、
講師と一緒にやる方が効果が高い

という点から、講師がどんな時でも
一緒に学習サポートをしてくれます。

 

「変なやり方で自習をしても効果が出にくいから、一緒にやろう」というスタンス!

 

また、日本人が、英語を話せるようになるには、
どうすればいいのかという点を研究して
生み出されたメソッドを使用しています。

みくり
英語脳になるため、科学的な側面から計算された方法だよ!

 

しかも、アクエスオンライン英会話は、
初心者専用のオンライン英会話

みくり
日本人とフィリピン人講師からレッスンを受けるよ!

そのため、中級者以上の方は、お断りしています

これこそ、英語初心者に英語を教えるプロ!

 

また、1年のプログラムの完走率は、97%以上。

※一般的に1年間続ける人は、6%ほどしかいません。

初心者ぽっぽ
これは、本当にすごいね!

 

ただ、ほかの格安オンライン英会話のように、気軽に始められる金額ではありません。

単純計算でも、1,541円〜2,763円/1レッスンなので、格安オンライン英会話と比べると、10倍以上の金額になります。

 

でも効果がでて満足する生徒がいるのも事実。

あのメンタリストDaiGoさんも受講していることもあり、より科学的な側面で、効果が出ることが証明されています。

 

実際にレッスン中に使用する教材は、
こんな感じです。

 

返金制度や体験レッスンサービスもあることから
安心して始められる方も多いです。

▶︎【感想】アクエス英会話で体験レッスンを受けてみた!

 

料金は、格安オンライン英会話よりも高いですが
圧倒的なリターンは見込めるオンライン英会話。

 

以下に当てはまる方は、
ぜひ体験レッスンをしてみましょう。

  • 自習をしたくない方
  • 絶対に1年で英会話ができるようになりたい方
  • 科学的に効果が証明されているレッスンを受けたい方

 

 

オンライン英会話を選ぶときに初心者が確認すべきこと5選

オンライン英会話を選ぶときに初心者が確認すべきことを紹介します。

 

確認すべきこと

  1. はじめやすさ
  2. 続けやすさ
  3. 初心者用教材が有無
  4. 講師に当たり外れの少なささ
  5. サポートが充実さ

 

最低でも、この5つを確認する必要があります。

 

「初心者でも大丈夫!」と書いているオンライン英会話でも、

蓋を開けたら、

「むずかしすぎた」

「初心者にやさしくない」

ということもあります。

 

一つずつ確認すべきことを解説します。

 

はじめやすさ

初心者向けのオンライン英会話をえらぶ上で、
大切なのは、はじめやすさです。

 

いきなり、
入学金数万円、授業料数万円、教材数千円…

これだと、
いつまで続けられるかわからない、不安も多い
英会話のレッスンを受けづらくないですか?

 

でも、ありがたいことに、
ほとんどのオンライン英会話は、

  • 入学金がかからない
  • 授業料が飲み会2〜3回分
  • 教材費はなし

はじめるハードルを低く設定してくれています。

 

それにレッスン時間の指定がないことで、
好きな時でも受けられたり、

パソコンがなくても、
スマホやタブレットで受けられる環境も整っています。

 

まず最初の一歩が踏みやすいかどうかが大事です!

 

続けやすさ

オンライン英会話をはじめたら、
今度は、続けやすさが大切になります。

 

オンライン英会話でのレッスンを続けるためには
いろんな要因がありますが、少なからず、

  • 手頃な料金
  • レッスンが楽しい
  • 英語の上達が目に見える

このような条件がそろうことが不可欠です。

 

「あまりにも高い料金だと、続かない」

「レッスンが楽しくないと、やる気が出ない」

「上達が見えないと、やっている意味が見いだせない」

 

これまでの経験でも、
こういう状況で継続をやめたことはありませんか?

初心者ぽっぽ
ダイエットとか、美容系の商品だったり、、、

負担がない状態で、続けられるのが一番です。

 

初心者用教材が有無

初心者用教材があるかどうかも、
始めるときに確認すべき点です。

 

よく「初心者から受けられる」と
いっているオンライン英会話でも、

初心者にとっては、「教材がむずかしい」
感じてしまうところもあります。

 

個人的に思ったことですが、
初心者としてうれしい教材の特徴は、

  • 日本語・日本語訳がついている
  • 発音が確認できる音声がついている
  • 1教材ごとに復習用のクイズ(小テスト)がついている
  • 穴埋めなどで、かんたんに英文が作れるようになっている

このような特徴があることだなと感じます。

 

英語初心者でも、少し知識がある人からすれば、

「これくらいならわかるでしょ?」

というものでも、ほぼゼロ始める人にとっては、そうではありません。

 

優しすぎるくらいの教材がベストです。

教材も確認しながら、
オンライン英会話を選びましょう。

 

講師に当たり外れの少なささ

講師に当たり外れが少ないことが大切です。

 

いくら料金帯や教材がよくても、講師が悪いと、
レッスンを受けるモチベが下がってしまいます

初心者ぽっぽ
いわゆる、ハズレ講師だね…

 

可能な限り、ハズレ講師ゼロがいいですが、
一部の講師とは、やっぱり相性の悪さなども。

 

でも、相性がよい・わるいを除いて、
ハズレ講師とは当たりたくないです。

だから、オンライン英会話に在籍する
全体的な講師の質は、大切な要素になります。

 

ほとんどのオンライン英会話では、生徒からの評価が見れるので、

評価を確認した上で、選ぶことが一番有効な手段です。

無料体験をしたときには、どんな講師がいるのかも確認しながら、レッスンしましょう。

 

サポートが充実さ

サポートが充実していれば、
続けやすいオンライン英会話です。

 

このサポートには、

  • 英語学習面でのサポート
  • システム面でのサポート

2つがありますが、両方がそろうことで、
安心して受けられるオンライン英会話になりますね。

 

英語学習面でのサポートには、

  • カウンセリング
  • 自動のレッスン予約
  • 定期的なレベルチェック

 

システム面でのサポートは、

  • レッスン中のトラブルに素早く対応してくれるか
  • プラットフォームが使いやすいか

 

どれだけ講師が良くて、レッスンが楽しくても、
いざという時に、対応してくれなかったり、
グダグダだとちょっと心配になりますよね。

 

レッスンだけでなく、
サポート面もしっかり整っているからこそ、
安心して英語学習が続けられます

 

DMM英会話では、チャットで質問をするといつも安定して10分ほどで返信が来るので、安心できます。

▶︎DMM英会話のメリットを確認する!

 

よって、サポート面も確認しましょう。

 

オンライン英会話えらびで初心者が失敗しないコツ_3選

オンライン英会話えらびで
初心者が失敗しないコツを紹介します。

オンライン英会話選びで失敗しないコツ

  • 無料体験めぐりをしすぎない
  • いきなり入会ではなく、体験してから決める
  • 無料体験レッスンをするならこの順番で

 

無料体験めぐりをしすぎない

無料体験めぐりをしすぎないでおきましょう。

 

最近、多くのオンライン英会話では、
無料で体験レッスンができます。

そのため、無料体験レッスンのために、
何十社ものオンライン英会話をめぐる方も。

 

無料で受けられると、お得ではありますが、
おすすめしません。

なぜなら、英語を伸ばすことに
焦点を置けないからです。

無料体験だと

  • 同じ教材を使えない
  • システムの使い方に慣れない
  • 教え方に違いが出る
  • 体験登録・解約するのがダルくなる

このように、英語を学ぶには非効率です。

特に、英会話初心者の方は、
一貫して同じ教材を使って学習する方が
効果が出やすいです。

 

 

いきなり入会ではなく、体験してから決める

いきなり入会ではなく、
体験してから決めることが大切です。

 

ほとんどのオンライン英会話では、
入会前にレッスンを体験できます。

いくらお手頃価格だとしても、
いきなりお金を払うのは、ハードルが高いですよね。

 

でも安心してくださいね。

オンライン英会話によっては、
レッスンを受けるだけでなく、
無料カウンセリングを用意してくれるところも。

 

体験中に、不安をつぶしてから納得した状態で、
入会を決められるので安心できますよ。

 

無料体験レッスンをするならこの順番で

この記事では、7つのおすすめのオンライン英会話を紹介しました。

けど、「どれから試そうかな?」
とまだ迷っているなら
この順番で体験してみてはいかがでしょうか?

 

  1. DMM英会話(無料体験:2回)
  2. レアジョブ(無料体験:2回)
  3. QQEnglish(無料体験:2回)
  4. ネイティブキャンプ(無料体験:7日間)
  5. kimini英会話(無料体験:10日間)

この5つは、多くの英語初心者の方が受けるオンライン英会話です。

だから、まずは、体験レッスンをしてしまいましょう。

 

している間に、

  • 「この仕組みがいいな!」
  • 「こういうサービスがほしいな。」

 

と言う発見がありますよ。

 

オンライン英会話を受講する初心者の口コミ|みんなの実態は?

  • 「周りにオンライン英会話を受けている人がいない」
  • 「みんながどんな感じでレッスンしてるのか聞きたい」

こういうこともありますよね。

 

ここでは、英語初心者の36人
独自にアンケートを取りました。

 

アンケート実施

  • 媒体:クラウドワークス、Twitter
  • 期間:7月中
  • 人数:36人

その内容と調査した結果を含めてお伝えします。

 

オンライン英会話を始めても、学習が続かない初心者が続出

転職サイト比較Plusによると、
オンライン英会話を始めても、
94%の人は、1年以内にやめてしまいます

みくり
100人いたら、6人しか1年続けていない!

 

英会話って話せればかっこいいですが、
話せるまでの過程で、想像以上の人が脱落しています。

 

この続けられない原因には、
以下のような理由が多いです。

  • オンライン英会話選びに失敗した
  • 自分に合わないオンライン英会話を選んでしまった
  • モチベーションの維持ができなかった
  • 習得までに想像以上の努力が必要だと分かった

 

このような理由で辞めてしまう人が多いので、
オンライン英会話の選び方をはじめ、

続けやすさやサポート面の充実さが
大切なことがわかるはずです。

 

独学だともっと続かない

英会話を勉強するにあたって、
オンライン英会話より、独学を選ぶ方もいます。

 

でも正直、独学で続けられる方は超少ないです!

それだけ根性とやる気とモチベ維持が必要

 

お金は節約できるかもしれませんが、
オンライン英会話での学習の方が
効果が高く、より効率も上がります。

 

せっかく独学をして、節約できていたとしても、
挫折してしまっては意味がないですからね。

 

わたしは、カランメソッドを独学しようとして、失敗しました。

独学をやめるべき理由を理由をまとめてます。

▶︎【失敗談あり】カランメソッドの独学をやめるべき5つの理由

 

英会話は、自己投資として、
少々お金をかけた方が良さそうです。

 

オンライン英会話のレッスンだけでは伸び悩む

オンライン英会話のレッスンだけでは、
伸び悩むという事実があります。

なぜなら、

  • レッスンだけでは圧倒的に時間が足りない
  • 単語や文法は反復しないと身に付かない

このように、レッスン中だけで
英語力を伸ばそうとしていると、
いつまで経っても英語が身に付かないということもあり得ます。

 

格安オンライン英会話では、
レッスン以外の時間で、
英語学習の時間を設けることが大切です。

 

相性の悪い講師に会うこともある

正直、相性の悪い講師に会うこともあります。

 

「講師としても質は良くても、なんだかリズムが合わない…」

このような経験をすることも、ゼロではありません。

 

講師えらびの際に確認する評価では、
講師のとの相性が合うかまではわからないので、
こればかりは、しょうがないです。

みくり
わたしも経験してるよ。

 

▶︎講師の上手な選び方を確認する

 

話せなさに撃沈してしまうこともある

オンライン英会話のレッスンを受講してみたけど
何にも話せなくて撃沈することもあります。

 

これは、オンライン英会話あるあるの一つ。

 

「もっと話せると思ってた」

「緊張して、何も話せなかった」

「何を話して良いかわからなかった」

このような感想はよく聞きます。

 

ただ、知っておいて欲しい大切なことは、

「その撃沈した状況を改善するために、レッスンを受けていく」

ということです。

 

あくまで、撃沈したから

  • 「もう無理」
  • 「諦めよう」

となってはダメだということです。

 

一度撃沈してしまっても、
これから頑張っていきましょう。

 

撃沈しても立ち上がりつづけることで、
英語を話せるようになります。

 

▶︎【オンライン英会話】初心者が撃沈する理由_5選!失敗しないコツ紹介

 

続けることの大変さを知る

オンライン英会話を3ヶ月以上継続している人が
口をそろえていうことは、

「続けることは大変」

ということです。

 

1ヶ月目は、英語を頑張ろうという意識もあり、
モチベは高いですが、徐々にに下がってきます。

これは当然のこと。

 

だからこそ、モチベを下げず、
上げていけるような仕組みが整っている
オンライン英会話を選ぶことが重要です。

そして同時に、
あなたの意識も変えていく必要がありますよ。

 

けど、英語が話せるのは楽しいと気づく

「英語学習って大変そう」と思っていませんか?

実は、継続している英語初心者の方は、
英語が話せるのは楽しいと気づいています。

 

  • 大変だけど楽しい
  • 自分の話している英語が通じるとうれしい
  • 理想の姿に近づいていて達成感を感じる

このように、感じている人がほとんどです。

 

ドラえもんの道具のように、
一瞬で他の言語がわかるようになるのは、
嬉しいかもです。

でも、あなた自身の努力のおかげで
身につけられたスキルというのは、
あなたが一生誇れるものです。

 

今わたしは、英語は話せるようになってきて、
「これまで頑張ってきてよかった」と
心から思っています。

 

英語が話せると

  • 海外の友達も作りやすい
  • 周りからあこがられる
  • 行動範囲が海外に広がる
  • 仕事での市場価値が上がる
  • 外国人に話しかけられても怖くない
  • 字幕なしでも映画が見れるようになる

メリットづくしです。

みくり
逆にデメリットなんてない♪

 

あなたも、こんな風になってみませんか?

 

よくあるQ&A|疑問はサクッと解決

オンライン英会話を始めるにあたって、
よく聞かれる質問をまとめました。

  1. オンライン英会話のレッスンで必要なものは?
  2. レッスン以外に効果的な学習方法はあるのか?
  3. どのくらいで効果が出るの?

一つずつ答えていきますね。

 

オンライン英会話のレッスンで必要なものは?

オンライン英会話のレッスンで必要なものは、

必要なものリスト

  • パソコン、スマホ、タブレットなどの端末
  • 必要に応じて、ウェブカメやマイク
  • Wifiなどのネット環境

 

最低限、レッスンを受けられる環境さえ
用意できれば、準備完了です。

 

スマホで受ける場合は、可能な限りWifiなどを利用する方が、データを消費せずに済むのでおすすめ。

 

そのほか、教材を印刷して利用する場合は、
ペンなども一緒に用意すると、
レッスン中にノートが取れるのでいいですよ。

 

 

レッスン以外に効果的な学習方法はあるのか?

レッスン以外に、自主学習をする場合は、

  • 文法書をよむ
  • 単語や熟語をおぼえる
  • Youtubeなどで英語表現を学習する
  • レッスンでつかう教材をひとりでやる
  • レッスン教材についている自習教材を使う
  • オンライン英会話で用意している自習教材に取り組む

 

最近ではYoutubeでも、無料教材がたくさんありますし、
少しでも英語に触れるために聞くことをおすすめします。

また、オンライン英会話によっては、
自習教材を用意してくれているとことも。

ネイティブキャンプの自習教材は、
かなり高得点です。

▶︎ネイティブキャンプの自習教材を見てみる

 

レッスンがはじまえる前に利用してみるのもおすすめです。

 

どのくらいで効果が出るの?

どのくらいで効果が出るのかは、
正直、その人によります。

 

ただ、一般的にオンライン英会話を始めてから

2週間基本的なあいさつができるようになる
1ヶ月かんたんな表現を考えながら口で出せるようになる
3ヶ月口から出せる表現がふえる。単語単語で聞き取れるようになる。
6ヶ月言いたいことを言えるようになる。文章を聞き取りができるようになる。
1年スムーズに会話をできるようになる。会話をする自信ができてくる。

アンケートや調査などから、
分かってきた目安は、このくらい。

 

わたしの場合は、自主学習とレッスンのおかげで
6ヶ月でTOEIC400点から900点に上げることができました。

 

でも、その時はまだ上手に話すことができませんでしたが。

いくら、試験で点数高くても、話せない人は話せないというのは本当だと実感…笑

それでも地道に続けることで、

1年以上たった今では…

  • ネイティブ講師とも会話ができる
  • 英語を話せるということが楽しい
  • 大切な資産のひとつになった

▶︎DMM英会話の効果的な使い方10選【6ヶ月でTOEIC400→900達成】

 

遅かれ早かれ、個人差はありますが、
地道に続けた先には、英語ペラペラなあなたがいますよ!

 

こちらの記事もおすすめです!

▶︎オンライン英会話が恥ずかしいときの5つの対処法【今すぐできる】

初心者におすすめするオンライン英会話で、英会話をはじめよう!

この記事では、実際に体験をして選んだ【初心者におすすめなオンライン英会話】を紹介しました。

 

さまざまなオンライン英会話がありますが、
本当におすすめできるオンライン英会話をピックアップしました。

再度まとめると、

初心者おすすめオンライン英会話

  1. kimini英会話
  2. ネイティブキャンプ
  3. エイゴックス
  4. QQEnglish
  5. DMM英会話
  6. レアジョブ
  7. AQUES(アクエス)英会話

 

これらのオンライン英会話には、
初心者が始める上で大切な以下の要素が
バランスよく組み込まれています。

  1. はじめやすい
  2. 続けやすい
  3. 初心者用レッスンがある
  4. 講師に当たり外れが少ない
  5. サポートが整備されている

 

オンライン英会話でレッスンを受講することで、
確実に英語力をつけていくことはできます。

ただ同時に、
あなたに合わないオンライン英会話を選べば、

  • レッスンが楽しくない
  • 一向に上達を感じられない
  • 継続ができない

このように感じてしまうこともあります。

だからこそ、初心者のあなたにも、
正しくオンライン英会話を選んでほしいと思います。

 

ここで紹介したオンライン英会話は、
無料または、2,000円以内でお試しレッスンが可能です。

 

入会を決める前に、無料体験でじっくりと

  • レッスン
  • 教材
  • 講師
  • サポート面

このような点を確認してみてください。

 

英語は、やればやるだけ楽しい言語です。

英語ペラペラなあなたを目指して
頑張っていきましょう。

 

この記事の通りに、オンライン英会話をえらび、学習を続ければ、

数ヶ月~1年後には、英語で夢をみたり、日本語より英語がさきに口から出てるかもしれませんよ♪

 

こちらの記事も読まれています。

関連記事

この記事では、オンライン英会話が恥ずかしいときの乗り越え方と、恥ずかしいと感じる原因も紹介しています。初心者ぽっぽ オンライン英会話ってなんか恥ずかしい。 でも、英語を話せるようになりたい。 どうす[…]

p.s. ポチッと応援していただけると励みになります♡ありがとうございます▶︎ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村