この記事では、アクエス英会話の口コミと、体験レッスンを受けた感想をお伝えします。
「気になるけど、どうなの?」「体験レッスンしたいけど、情報が少なくて受けるのが怖い」と思っていませんか?
この記事では、以下の話題のアクエス英会話について、お伝えします。
- どんなオンライン英会話?
- どんなお試しレッスンができる?
- 体験レッスンを受ける価値はある?
- 料金はやっぱり高い?
- 受けたほうがいい人はだれ?
巷では「まったく新しい学習」であると人気を集めていたので体験したところ、ほかの英会話スクールよりも「定着度がまったく違う」ことを実感しました。
ただ、事前に知っておいてほしいこともあります。
いきなり入会するのは危険なので、まずはこの記事で、アクエス英会話について、詳しく知るとことから始めてください。
〜アクエス英会話の体験レッスン〜
当ブログ限定ですが、
1,980円でお試しレッスン(50分x7回)受けられます。
今月はこのキャンペーンを開催しているので、
検討中の方は、早めに申し込みをしましょう。
※急に終了することがあります。
体験料の1,980円以外の料金はかかりませんし、
無理な勧誘もないので、安心してくださいね。
\今ならお得に体験できる♪/
2022年2月現在、無料体験レッスンは
終了しています。
「無料体験ができる」と書いている
サイトやブログにはご注意ください!
アクエス(AQUES)英会話の特徴とメリット・デメリット
アクエス(AQUES)英会話のサービス情報。
基本情報 | |
---|---|
会社名 | 株式会社AQUES |
サービス開始年月 | 2019年5月 |
レッスン時間 | 50~150分 |
レッスン体系 | マンツーマン |
講師 |
|
入会金 | なし |
教材費 | なし |
プラン | 週3回〜5回、1年間 |
プラン料金 | 398,000円~517,800円/年(33,167円〜43,150円/月) |
オプション | レッスン時間延長 6,960円/月〜 |
公式サイト | 全く新しい英会話スクール「アクエス」![]() |
アクエス(AQUES)英会話は、
よく名の聞くオンライン英会話とは、
異なるタイプです。
そのため、絶対に知っておくべきデメリットもあります。
これから、メリットとデメリットを伝えると共に
アクエス(AQUES)英会話を
よりよく知るために特徴をまとめます。
アクエス(AQUES)英会話は、
- 英語超初心者〜中級者向けに特化している
- 予習・復習がいらない
- 1年間の受講完了率は97%の実績つき
- レッスン可能時間が多い
- 体験レッスンが50分x7回も受けられる
- レッスンを担当する講師に制限がある
- 週3回以上のレッスン・年間コースしかない
このような特徴があり、メリットとデメリットに分けられます。
(一部画像は、アクエス(AQUES)英会話から引用しています。)
一つずつ解説します。
英語超初心者〜中級者向けに特化している
英語超初心者〜中級者向けに
特化しています。
制限している理由として、
英語超初心者〜中級者のレベルは、
- 挫折する人が続出する
- 基礎を身につけないといけない
- 学生時代のように勉強しようとする失敗する
アクエス英会話では、
おとなが英語習得するまでの
過程を徹底的に研究
しています。
たとえば、
- 留学を経験して英語がはなせるようになった人たちのプロセス
- 幼少期から英語学習をしている人としていない人の脳の作りの違い
このような研究結果を
現在のカリキュラムに落とし込んでいます。
「英語を話すときは、英語で考えて!」
こう教えられることがありますが、
正直、英語初心者には難しくて挫折します。
でも、アクエス英会話では、
「日本語を英語に変換する」を徹底。
よって、「まずは日本語、そのあと英語」と
順序立てて英語を話せるようになるんです。
このような学習方法をとっているので、
超初心者の方〜中級者の方でも、
十分に効果がでるオンライン英会話です。
体験レッスンだけでも、
学習方法のアイディアがすごくわかりますよ。
かなり有益なので、受けて損はないです!
このリンクからなら90%OFF(1,980円)で
受けられます♪
無料ではないですが、
7日間のレッスンでかなりの収穫があり、
学習のやり方も教えてくれます!
▶︎登録・レッスンの受け方は、スクショ付きで解説しています(ページ下に飛びます。)
予習・復習がいらない
予習・復習などの自習が
まったく必要ありません。
本来自習すべきことを、レッスン中に
講師といっしょにできるからです。
ひとりで自習をしても、
- 質の保証がない
- 続けられるかわからない
このような問題がつきまといます。
じつは、英語学習に失敗する英語初心者は、
あまりお金をかけず自分でやろうと挑戦するので
予習や復習など自習をすることになります。
でも結局その自習がうまくできなくて、
英語力も上達しないというサイクルになり挫折します。
でも、このアクエス英会話なら、
挫折の元になる自習をレッスン中に講師とともに
行うことができるので、英語力を上げられます。
▶︎まずは全く新しい英会話スクール「アクエス」で体験レッスンを受けてみる
1年間の受講完了率は97%の実績つき
1年間の受講完了率は、97%の実績付きです。
一般的なオンライン英会話で
1年間継続する人の割合は、6%だからです。
この数字は、アクエス英会話で実践されている
科学的根拠にもとづく仕組みに効果がある
というを証明しています。
また、
- 日本人コンシェルジュがいる
- 1年間のコース
- 自習がいらないシステム
- ハイブリットスタイルのレッスンがある
これらの仕組みも実績に結びついています。
正直、20社以上のオンライン英会話を見てきて
これほど高い完走率は見たことがありません。
アクエス英会話での仕組みが
機能しているからこそ、
1年間の継続率は97%もあります。
レッスン可能時間が多い
レッスン時間の幅がひろいことも特徴の一つです。
アクエス英会話では、
土日祝日も含めて、5:00〜25:00まで
レッスンを受けることが可能。
しかも自由予約制なので、
レッスン曜日が決まっていません。
だから、あなたの予定に合わせて
レッスン日を調整できます。
じつは、ほかの英会話スクールでは、
レッスン可能時間が意外と少ないです。
たとえば、
英会話スクール | レッスン可能時間 |
---|---|
スクールに通うタイプの「ECC」(新宿本校) | 10:00〜21:00(*受付) |
コーチング型タイプの「ライザップ イングリッシュ」 | 7:00から23:00 |
コーチング型タイプの「PROGRIT」 | 平日:12:30〜21:00、土日:9:30〜18:00 |
このように、大手の英会話スクールでも、
早朝や深夜に対応しているところはありません。
アクエス英会話は、
完全にオンライン英会話のメリットを生かし、
レッスン時間に柔軟性を持っています。
体験レッスンが50分x7回も受けられる
アクエス英会話では、
体験レッスンが50分x7回分も受けられます。
6時間分です!
アクエス英会話でのレッスンを
じっくりと堪能できるようになっています。
それに、カウンセリングも含まれているので、
たくさん相談することも可能です。
体験レッスンの詳しい内容は、
後述しています。
英会話を学ぶときは、
費やすお金に対して、それ以上の効果が見込めるか
を考えなくてはいけません。
格安すぎても、続かないと意味がないですし、
高すぎても、料金面で続けられません。
アクエス英会話でのやり方があなたにあえば、
英語力を確実に上げて行けます。
と言っても、「1年コースを!」といっても、
いきなり入会を決められないと思いますので、
まずは体験レッスンで、雰囲気を確認してください。
\体験レッスンはこちら/
▲今なら、19,800円→1,980円で受けられる▲
実際に体験レッスンを受けたときの様子は、
ページ下にまとめています。
▶︎登録・レッスンの受け方は、スクショ付きで解説しています(ページ下にジャンプ)
レッスンを担当する講師に制限がある
アクエス英会話では、
- ネイティブ講師がいない
- 自分で好きな講師を選べない
という制限がついています。
ただ、日本人コンシェルジュに伝えれば、
担当してほしくない講師を伝えることが可能です。
英語を学ぶのなら、
ネイティブからも学びたいという方には、
ミスマッチのオンライン英会話となるので要注意。
ネイティブと学びたい方は、こちらの記事におすすめのオンライン英会話を紹介しています。
相性のいい講師とだけレッスンをしたい場合は、
を検討してみてください。
週3回以上のレッスン・年間コースしかない
週3回以上のレッスンで、
1年間コースしかありません。
毎回のレッスン時間は、50分~150分です。
だから、
最低でも週3時間のレッスンが受けられないなら
入会できません。
以下のような方には、入会がむずかしいですね。
- 仕事で残業をしている方
- 家事や子育てで忙しい方
普段忙しくて、時間が取れない方は、
アクエス英会話をおすすめできません。
あなたのライフスタイルに合わないと
続けることができないので、
無理せずほかも検討しましょう。
アクエス(AQUES)英会話の口コミ・評判
アクエス(AQUES)英会話の
口コミ・評判を紹介します。
良い口コミ、悪い口コミ共に、口コミサイトや
SNSなどから探してまとめました。
自習しないでレッスン受けられるから、飽きっぽい私にもありがたい。
(30代・男性)
アクエス英会話は型が決まっててレッスン受けるのラクだから、続くんだよね。
型の決まってる練習の良さ満載。
だから私の英語練習のホームグランド。— Maki アラフィフ英語・48歳でTOEIC940 (@Around50English) April 5, 2021
アクエス英会話レッスンで、基礎練。
メンタリストDaigo さんがYouTubeで紹介していたのを見て申し込んだ1年間毎日50分レッスンコース。
ひたすら基礎練、基礎練、基礎練のアクエスさん。
発音を毎日直され、冠詞を直され、基礎が一番大事で難しいと痛感する日々。#アクエス英会話
— Maki アラフィフ英語・48歳でTOEIC940 (@Around50English) April 15, 2021
今日のアクエス英会話の講師はベテランっぽくて良かった。
色々と先回りして教えてくれる感じがナイス。— Gizu (@engineer0604) August 2, 2021
返金サポートがあることで、始めやすい。リスクが少なく済むので、生徒としてはかなりありがたい。
(20代・男性)
格安オンライン英会話だと、どうしても効率的に効果を出すことはむずかしいと考えたので、英語超初心者のころからアクエス英会話にしました。変に怠け癖がつかず、最初からえらんでよかったと思います。
(50代・女性)
自分の予定にあわしてレッスンを予約できるので、無理なく続けることができています。ひとりだと勉強する気力もなくなりますが、先生と一緒に全ての勉強ができるので、かなりいいです。私生活も充実しています。
(30代・女性)
仕事が終わるのが遅いですが、それでもレッスンが受けられます。しかも好きなところから受けられるので、教室に通うストレスもないです。
(20代・女性)
AQUESオンライン英会話を8回ほどやってみて、感じたデメリット。
デメリット:金額が高い。(ただし、他のコーチング系英会話に比べたらかなりコスパ良いと思います。)
— ジン (@6Z1UdrRLG6vcGPh) December 13, 2020
費用対効果があることはわかるんだけど、料金をみた瞬間、出かけてた手が止まった。笑 迷うな〜〜
(30代・女性)
アクエス側で決められた講師と話すよりも、DMM英会話とかで自分のお気に入りの講師と話したい。けど、アクエスがこうする意図が理解できなくもない。
(40代・女性)
アクエス英会話は超初心者〜中級者にとてもおすすめ! 😳でも上級者には向かないと思います。🧐
— 高正熊生@英語勉強中 (@kumaotakamasa) August 23, 2021
DaiGoのYoutubeをみて、自分も受けようと思ったけど、対象外だった…
(30代・男性)
予習や復習がないけどちゃんと週3回レッスンを受けなければやはり英会話力は付き辛いですね。仕事が忙しくてなかなかレッスン時間が取れないので結局続けるのは難しそうです。
(30代・女性)(引用:English Pro)
アクエス英会話の効果|口コミ・評判からわかること
アクエス英会話を受ける効果を紹介します。
- 1年間で英語を話せるようになる
- 続けることが苦痛ではなくなる
- すべてレッスン内で完結するので効率よく学べる
1年間で英語を話せるようになる
英語学習には、
1,000時間が必要だといわれています。
アクエス英会話で1年間、
レッスン数をこなしていけば、
1年後のあなたは、ペラペラです。
アクエス英会話によると、
- 科学的に証明されているカリキュラム
- すべて講師の指導のもとで学習ができる
このように、全てが管理されており、
あなた個人の裁量で行うことがないので、
よりスムーズに学習が進められるからですね。
このような徹底的な科学的根拠に
もとづいた環境づくりにより、
1年で英語を話せるようになります。
続けることが苦痛ではなくなる
続けることが苦痛ではなくなります。
これは、
日本人が1年間を通して、
継続サポートをしてくれるからです。
サポート範囲は、
- レッスン
- 質問受付
- 学習管理
- 予約管理
- モチベーション管理
- パソコンのトラブル
このようなトラブルにも、
メール・電話でサポートしてくれます。
いうなら、
- アクエス英会話は、ちょっといいホテル。
- DMM英会話などの格安オンライン英会話は、ホステル・格安ホテル。
多くの格安オンライン英会話では、
担当の日本人スタッフがつくことはありません。
このように、安心感があることで、
継続することに苦痛を感じさせなくしています。
すべてレッスン内で完結するので効率よく学べる
すべてレッスン内で完結するので、
効率よく学べます。
これは、自主学習が必要ないからです。
それに講師といっしょにできるので、
あなたにあう方法で効率よく学習ができます。
従来のオンライン英会話であれば、
英語学習の90%以上は自主学習をしないと、
英語力がつきませんでした。
そのため、
- 従来型の英会話スクール
- 格安オンライン英会話
を利用している英語初心者の多くは、
自主学習が続かなくて挫折しています。
\90%オフの1,980円で、まずは体験を♪/
アクエス英会話の体験レッスンの受け方|登録からレッスンまで
アクエス英会話の体験レッスンの受け方を紹介します。
大きく分けて、以下の3つのステップがあります。
- 登録フォームに記入
- 登録後に届くメールを確認する
- スカイプで連絡を取る
ステップ①:登録フォームに記入
登録方法を紹介します。
●手順①
まずは、こちらのリンクをクリックします。
サイトによっては、90%オフにならないので、こちらのリンクからどうぞ!
●手順②
メールアドレスと始め、名前などの基本情報を記入
●手順③
下に進んで、住所や支払い方法を入力。
ステップ②:登録後に届くメールを確認する
登録後には、ステップ1の手順③にあったように
【エキスパート】からメールが届きます。
【ダウンロードURL】をクリックすると
確認すべき内容が表示されます。
アクエス英会話やこれから受けるレッスン、
スタッフ・講師の想いが書かれているので
しっかり読み込むことが大切です。
ステップ③:スカイプで連絡をとる
体験レッスンを受けるために、
- スカイプの準備
- メッセージの送信
このステップを踏む必要があります。
なので、まず、アクエス英会話からの
メールに指定のあったSkypeアカウントに
- 名前
- 電話番号
この2つを送りました。
しばらくすると、以下のような
日程調整のメッセージが届きました。
第一希望から第三希望まで
教えてほしいとのことです。
送ってから約10分後、以下のように、
第1回目のスケジュールが送られてきました。
アクエス英会話からのメッセージにも
ありましたが、とても人気なようで、
わたしは、第三希望の日程になりました。
\まずは1,980円で体験を♪/
アクエス英会話で体験レッスンを受けてみた|レッスン内容は?
アクエス英会話で体験レッスンを受けてわかった
レッスンの様子を1レッスンずつ紹介します。
まずは、以下が体験レッスンの
全体的な流れです。
※各回とも、50分間となっています。
基本的に、フィリピン人講師とのレッスンは、
オールEnglishで行います。
日本人講師とのレッスンは、
日本語と英語を両方使いながら
進めていくカリキュラムです。
英語初心者のわたし【初心者ぽっぽ】が、
体験したので、さっそく話していきますよ〜。
アクエス英会話の体験談|DAY1
レッスン予定時間の10分前に、
本日担当してくれる担当者の方から
Skypeで連絡が入りました。
そして時間ぴったりに
Skypeコールが届きました。
これまで、ほかのオンライン英会話で
無料体験は何度もしたことがありますが、
今回はちょっとドキドキ。
かんたんに音声と映像の確認をしてから、
あいさつをしました。
担当になった方は、
30代くらいの優しい女性でした。
「今回は説明がメインなので、気楽に聞いてくださいね〜」
と緊張をほぐしてくれたので、ホッ。
そう言われただけでも、
それまでにかいていた手汗がスーッと引いて
心臓のドキドキも治りました。
本日の流れは、以下の通りでした。
実際にやったことを
もう少し詳しく伝えると、
- 簡単に自己紹介(日本語)
- これまでの英語学習の経験のカウンセリング
- アクエス英会話の説明
- 簡単なスキルチェックとフィードバック
- 体験レッスン2日目からの予定の確認
本日のレッスンは、スライドを使って
解説してくれました。
基本的に、担当者はスライドを読んで、
適宜わからないことがないかを聞いてくれます。
事前に送られたメッセージを読んでいたし、
アクエス英会話について調べていたので、
ほとんど知っている情報が多かったです。
特に重要な点は、赤字で書かれており、
学校のスライドを使った授業や
オリエンテーションのような感じでした。
こういうタイプのプレゼンが苦手な人には、
ちょっと眠たくなるかもと思いました。
担当者からの解説の中でも、
アクエス英会話の方針の解説や
レッスンで使う学習方法の解説もありました。
色々解説がある中で、
念を押して伝えられたのは、
- すぐには英語は話せるようにならない
- 努力不足とはいわせない工夫がある
- 全てをアクエス英会話側で管理してくれるので、自主学習や勉強方法を模索する必要がない
説明後は、英会話力チェックのため
「スキルチェック」が行われました。
この結果をもとに、
レッスンで利用する教材のレベルが決まるようです。
3分間ほど英語で話しました。
内容は、その時によって
変わる可能性もありますが、
わたしの場合は、
- 名前
- 住んでいる場所
- 仕事
- 趣味
このようなことを聞かれました。
「うわ〜、全然英語喋れなかった…」
完敗です。笑
かんたんにフィードバックもしてくれました。
「自分の英語力低っっ!!」と感じながらも、
今度は料金の説明をしてもらいました。
約30~35分くらいを過ぎたところで、
料金の話になりました。
料金に幅があるので、詳細の料金は
残りの6日間のレッスンを受け、
- 進み具合
- 定着度
などを確認してから、
ぴったりのコースを教えてくレルとのこと。
理由としては、生徒によって
学習にかける時間が異なるからだそうです。
だから、この時点では、
「大体このくらいという料金」
しか教えてくれませんでした。
レベル感とか、生活に合わせて
提案してくれるとのことで、安心です。
お試しレッスンDAY2以降に関しては、
このレッスン内で決めるとのことでした。
この時、わたしは自分の予定を整理しおらず、、
空いている日をメモしておけばよかったと
後悔しました。
基本的には、このレッスン中に、
今後の日程を決めることになるので、
事前に予定を調整しておきましょう。
担当者から、
- 「DAY2はいつがいいですか?」
- 「DAY3はいつにしますか?」
このように聞かれるので、
それに答えて、1日ずつ
DAY7までの予定を決めていきます。
やっぱり曜日によっては
夜も混んでいることが多いようです。
わたしは、3日間だけ夜に予定しましたが、
日中の方が予定が入れやすそうな雰囲気でした。
と言っても、生徒一人ひとりに予定もあるので
がんばって調整はしてくれそうです。
予定を決めてから、質問があるかを聞かれ、
特になかったので、DAY1は無事終わりました。
DAY2が楽しみです!!
アクエス英会話の体験談|DAY2
DAY1と同様、5分くらい前に、
今日担当してくれる、フィリピン人講師から
スカイプで連絡がありました。
今回は、フィリピン人講師なので、
英語オンリーです。
日本語での補助がないので、
めちゃくちゃ緊張していました。
ですが、やっぱりフィリピン人!
最初から笑顔で、
「Hi~!」と挨拶してくれました。
DAY2の流れは、以下の通りでした。
〜DAY2のレッスン内容〜
- 簡単な自己紹介
- 発音トレーニング
- 日本語→英語トレーニング
- 写真描写トレーニング
- 質問に答えるトレーニング
かんたんに、
- My name is 〜.
- Nice to meet you.
- How are you?
など、オンライン英会話では、
あるあるの挨拶/自己紹介をしました。
今日は、レッスン中心ということで
すぐに、レッスンに入りました。
まずは、発音の練習です。
レッスン中は、スライドを使うことが多く、
このように見えます。
どうやったら、正しい発音ができるのかを
日本語でも詳しく書いてくれているので、
すごくわかりやすかったです。
ほかのオンライン英会話だと、
英語での解説はありますが、
ここまで詳しく書かれていません。
イメージもしやすくて、
とてもいいなと感じました。
そのあと、実際に単語を使って、
発音練習を集中的に行います。
この発音トレーニングで気づいたことは、
- 一般的なオンライン英会話では、
1つの単語を2~3回くらい繰り返す
- アクエス英会話では、
1つの単語少なくとも4~6回くらいは繰り返す
倍以上は、反復練習をすることがわかりました。
講師にリピートする形で発音するのですが、
けっこう口や顔の筋肉を動かすので、
これなら早く定着させられるかもと感じました。
この何度も繰り返して行う学習法は、
「スパイラルメソッド」と呼ばれており、
英語をより早く「自分のもの」にできます。
この後、「R」や「L」などの
4つの発音練習を行いました。
発音練習のあとは、文法の練習です。
今回は、「going to」について。
ここでは、文法はもちろんですが、
よりネイティブっぽい英語になるように、
ていねいに教えてくれます。
以下のような解説のスライドを
見せてくれますよ!
文法を理解した上で、今度は、
日本語→英語変換トレーニングです。
これは、表に書かれている日本語を
どんどん英語にしていきます。
これ、少し難しかったです。
中には、全く知らない英語も出てくるので、
講師がサポートしてくれながら
学習を進めていきます。
レッスンの30分以上は、
このトレーニングをするので
最初はハードです。
でも、その中でもアクエス英会話ならではの
英語が定着する工夫がされていて、
- 同じ動作を表す英語を、違う文法を使って表現する
- できるようになったら、新しい文章を追加される
- 何度も繰り返し復習する
このような流れで行いました。
例えば、
という日本語を英語に翻訳します。
初心者の多くは、
「塗るってなんだっけ?」となるはずです。
わたしも全くわからなかったんですが、
講師が「○から始まるよ〜」とヒントをくれたり
わからない場合は、答えを教えてくれます。
そして、その後、
「I am going to ~」や「I am not going to~」
の文法に「トーストにバターを塗る」を埋め込んで
6回音読を繰り返しました。
ちなみに、「私は、トーストにバターを塗るつもり」
なんと言うかわかりますか?
「I am going to —on the toast.」
文法はもちろん、
語彙力が上がることを実感しました。
その証拠に、既に新しい英単語を覚えましたし、
DAY7以降でも、頭から消えていません。(驚き!)
最後に、ピクチャーフラッシュという
トレーニングをしました。
これは、1枚の写真を見て、
それについて英語で説明するトレーニング。
わたしの場合、このような写真が画面に表示されました。
- 「これ、どうやっていったらいいの?」
- 「日本語でわかるけど、英語でなんていうんだっけ?」
というようなことがありましたが、
わかる範囲で伝えました。
自分の回答と正しい回答を比べて、
フィードバックをもらいます。
その後、残り5分くらいを使って、
フリートークをしました。
これまでの反復トレーニングではなく、
講師と会話をすることで、
実際に話す練習もします。
やっぱり最初はむずかしいですが、
講師のフォローも入るので、意外と楽しめます。
トピックは、この写真にあったように
「野菜」についてでした。
- 「好きな野菜ある?」
- 「野菜よく食べる?」
- 「フィリピンで、この野菜は、こうやって料理するよ〜」
などなど。
ここは、「自由に話しましょう!」の雰囲気で
講師もテンション高めでした。
この日は、全体を通して、
講師にたくさんサポートしてもらいました。
講師は英語しか使えませんが、
初心者でもわかりやすい英語で、
ヒントをくれたり、答えを教えてくれます。
だから、無駄に恐怖を感じなくても、
全然大丈夫でした。
大袈裟に思われるかもしれませんが、
実際にレッスン前よりも、
英語が自然と口から出せるようになりました。
アクエス英会話の体験談|DAY3
アクエス英会話体験のDAY3です。
この日も、講師は、
フィリピン人女性でした。
とても明るくて、優しそうな方で、
楽しく会話を進めてくれる人です。
体験レッスン3日目以降は、
2日目と同じ流れでトレーニングを行います。
ただ、1つ異なる点としては、
前回レッスンの復習が入ることです。
詳しくは、後述します。
まずいつも通り、発音トレーニングで
「f」や「v」の発音を学びました。
そして、今日は、
連結する音の練習もしました。
例えば、
ネイティブは、この英文を、
一つ一つの単語をていねいに読みません。
このように、音をつなげて発音します。
いくつかの文があるので、
反復して何度も読んでいきます。
頭の中で「こうなるんだ〜」と理解できていても
実践はできていませんでした。
だから今日、ここで反復練習をして、
頭にしっかりと入れることができました。
その後は、翻訳トレーニングです。
DAY3以降は、これまでにレッスン中に習った分を
復習しながら日本語を翻訳していきます。
ここで、アクエス英会話の売りの一つである
「自習はしなくていい」という
メリットを体験しました!
DAY2で習った英文は、もちろん、
新しい英単語を使って、
新しい表現の文章をつくることもします。
いろんな表現を言えるようになり、
英語の幅が増え、楽しくなってきます。
全てわかってしまうと、
トレーニングの効果をフルに感じれないので、
レッスンで実際に解いてみてください。
また、講師によりますが
今日にお講師は、英文をチャットに送ってくれました。
そのため、すごくわかりやすかったです。
こんな感じです。
DAY2・DAY3までレッスンを受けてみて、
決まった流れでレッスンをしてくれるので、
ゴタゴタ感はどが全くなかったです。
フィリピン人講師は、日本語を話さないので
心配もありましたが、
気さくに対応してくれたので、十分楽しめました。
アクエス英会話の体験談|DAY4
DAY4は、日本人のコンシェルジュとの
レッスンが始まりました。
DAY4は、知的で優しい日本人女性の方。
やっぱり日本語が使える安心感があるので、
フィリピン人講師とのレッスンよりは、
最初から緊張がほぐれていたように思います。
レッスンが始まってから、英語で
- 名前
- 住んでいる場所
- 趣味
など、簡単な自己紹介を行いました。
油断していたところに、英語が来たので、
一瞬びっくりしました。
わたしのレベルに合わせて、
ゆっくり話してくれたので、
落ち着いて話すことができました。
DAY4の流れは、以下のようでした。
最初に、質問がないかを尋ねられました。
- フィリピン人講師とのレッスンでわからなかったこと
- レッスン全体のこと
このようなことを日本語で聞けます。
特に、英語に関することを質問した場合は、
テキストやチャットをつかって
丁寧に解説してくれます。
ほかのオンライン英会話でも、バランスよく講師をえらぶことはできますが、講師間で連携がされていません。
アクエス英会話では、生徒の成熟度や理解度をしっているので、よりわかりやすい解説がもらえます。
これもアクエス英会話の、英語を確実に定着させるための工夫だと感じます。
わたしの場合は、DAY3の内容について
質問をしたところ、わざわざ教材を確認して、
ていねいに回答してくれました。
モヤモヤとしていたので、
聞けてスッキリです。
その後、アクエス英会話の強みである
「置き換え」トレーニングを実践をします。
まず先に、「置き換え」トレーニングとは何か、
解説がありました。
置き換えトレーニングとは、
- 言いたいことを簡単な日本語に置き換える
- 英語に変換する
この2ステップから成り立つもの。
例としては、「花粉症」を出されました。
まずは、日本語で、
というアイディアを出していきます。
そして、それを少しずつかんたんな英語にして
最終的に文章にするトレーニングです。
これまで、言いたいけど伝えられないことが
たくさんあったので、
これは、英語初心者には、かなり良さそう!
例文で、「置き換え」トレーニングの
イメージを作った後で、実践に移りました。
まずは、「宇宙飛行士」。
「こんな単語知らない。笑」となりましたが、
まずは、日本語で宇宙飛行士を解説して、
その次に英語に翻訳していきました。
図にすると、こんな感じです。
一つの単語に関連することを、つなげていくイメージですね。
実際に文としてつなげてみると、
- The person goes to space and rides a rocket.
- The person goes to space by riding a rocket.
- The person rides a rocket to go to space.
このようば文章が作れます。
この変換方法をすぐにできるようになれば、
どんなに難しそうな日本語でも簡単に作れます。
レッスンを通して、置き換えトレーニングを行うので、
かなり力がつきそうということを実感しました。
実は、現役英会話講師のまーさん先生も、
このトレーニングをすると英語力が伸びるとのこと。
いきなり、英語を英語で伝えようとすると
とてもむずかしいですが、
「これなら伝えられそう」と思えました。
これまで、このような置き換えする勉強を
してこなかったので(そもそも知らなかった)、
この体験ができただけでも、感動です。
これからも、どんどん使っていこうと思います。
今日のレッスンを振り返り、
講師に関しては、
ふつうに良い講師だと感じました。
でも、フィリピン人講師と比べると、
それほど良い感じもしなかったというのが、
正直な感想です。
(フィリピン人講師が100点なら、70~80点くらい)
人によって、相性の良さがあるので、
しょうがない部分はありますね。
日本人だからこそ聞きやすい質問がありますし
わからないことは理解できるまで
解説してくれるので、とても助かりました。
アクエス英会話の体験談|DAY5
本日は、前々回に引き続き、
フィリピン人講師とのレッスンでした。
今回の方は、クールな雰囲気の女性で、
ちょっと怖いのかなと感じましたが、
一旦話し始めると、笑顔も多くて安心しました。
内容としては、
DAY3に行ったことと同じです。
流れとしては、
- 発音トレーニング
- 前回習った文法を復習する
- 新しい文法を習う
- 翻訳トレーニング
- 写真描写のトレーニング
このようになります。
レッスンが始まってすぐ、
簡単なあいさつを行い、
発音トレーニングが始まりました。
- 講師の後にリピート
- 自分で発音
これを繰り返し6回ほど音読するので、
口で覚えるという感覚ができていきます。
今回は、すでに習った発音の復習でしたが、
新しい単語を使って実践練習するので、
発音できる単語の幅も広がりました。
10~15分くらいしてから、
文法に移りました。
でも、スライドには、日本語で詳しく
解説してくれていたので、すんなりと理解できました。
本日は、「want to(〜たい)」の形です。
講師は、英語で解説してるけど、
スライド上では、このように日本語で
説明を確認できますよ!
同じように、文法を理解してから、
翻訳トレーニングを行いました。
最初は自分で考え、わからなかったら、
ヒントをくれるので、自分の実力も
試す機会があるのはとてもいいと思いました。
しかも、繰り返し同じ英単語をつかって
練習できるので、この数日で、新しい英語を覚え、
かつ頭に刻み込まれているのをすでに実感しています。
最後に、写真描写のトレーニングを行いました。
「できるだけ詳しく、写真のことを伝えたい!」
と思っても、やっぱりうまくはいかないものですね。
これは、文法や語彙力を高めないと、
少し難しいなと感じます。
アクエス英会話の体験談|DAY6
いよいよ、お試しレッスンも最終段階に入りました。
今日の講師は、
- 笑顔が多い
- たくさん褒めてくれる
- 落ち着いている
お姉さんと思わず呼んでしまいそうな
雰囲気の方でした。笑
すごく親近感が湧き、
話しやすかったです。
レッスンの流れは、これまでと同じです。
毎回のレッスンの進み方が同じなので、
レッスンには、もう慣れました。
進み方がmバラバラだとストレス溜まるけど、
全てのトレーニングに決められた流れがある
からいいですよ。
けっこう時間もぴったりで、10分経ったら次、
残り10分になったら、このトレーニング。
というように、毎回講師がちがっても、
やり方が同じなのは安心できます。
最初は、発音です。
まずは、発音のやり方を一つ一つ確認します。
その後に、講師の後にリピートしたり、
できるだけ早く発音するトレーニングをしました。
今日も復習がメインでしたが、
翻訳トレーニングでは、
また新しい単語・表現を学べました。
今日のは、特に、、、
むずかしかったです。
やっぱり頭に入れるには、
何度も反復が必要だなと実感しました。
今日までに行った翻訳トレーニングで
出てきた単語や文法は、
90%以上マスターできました。
たった6日間ですが、
もう英単語・文法を今からでも言えます!
今日の翻訳トレーニングは、こんな内容でした。
- 交差点を渡る
- 電車に間に合う
このような基本動作の英語を
いろんな文法を使って表現していきます。
もう効果を実感しました。
とくに、この翻訳トレーニングでは、
幅広い内容の英単語を知れるので、
「あ、この表現はよく使うけど、知らなかった〜」
というものもたくさんありました。
1,980円で、これだけの発見と学びがあったので、
もうすでに満足しています。
\いまなら1,980円でお得!/
▲赤字覚悟のため、もうすぐ終了するかも▲
アクエス英会話の体験談|DAY7
体験レッスンの最終日7日目は、レッスンではありません。
そのため、事前にそれを伝えるための
メッセージもSkypeで送られてきます。
6日間レッスンを受けて、自分に合わないと思ったら
「7日目は、レッスンを辞退してもいいですよ〜」
という内容でした。
私としては、
- トライアルですでに効果を実感して、もっと受けたいと思えた
- プランの料金をもっと詳しく聞きたかった
- けっこう本気で、悩んでいた
- やるなら、今しかない!
こんな感じで考えていたので、
相談だけでもと思って、受けました。
今回は、日本人コンシェルジュの方とお話をして、
- 体験レッスンのまとめ
- 料金プランの説明
- 今後の流れ
- 質疑応答
などについて確認しました。
先に言っておくと、勧誘はなく、
7日目の50分間も平和に終わった感じ。
日本人コンシェルジュの方からは、
体験レッスンで判明した「現在のレベルと理想」を考えて、
- 「初心者ぽっぽさんのレベルは、△△なので、□□をしていった方がいいと思いますよ。」
- 「おすすめのプランは○○です。」
と、いくつかあるコースの中から、
おすすめをしてくれます。
いくつかのコースがあるので、質問をすれば、
それぞれの内容を教えてもらいながら
じっくりと検討することもできます。
料金プランについては、
詳しく教えてもらったので後述します。
質疑応答の際に、わたしが質問した内容と回答も
かんたんにのせておきますね。
アクエス英会話では、自由に講師を選べませんが、
自分と合わない講師は避けてくれるとのこと。
かなり気になっていたので、聞けてよかったです。
この後、
と言われました。
その場で、受講するかどうかの返答を
しなくてもよかったので、
考える時間ができました。(安心!)
アクエス英会話の詳しい料金
アクエス(AQUES)英会話の料金についてお伝えします。
詳しくお伝えするので、
あなたの予算に合いそうかどうか、
お確かめください。
アクエス英会話のレッスン料金
アクエス英会話のレッスン料金を紹介します。
レッスン回数/週 | レッスン累計時間 | 料金 | レッスン料金/1レッスン | 有効期限 |
---|---|---|---|---|
受け放題(年360レッスン) | 300時間 | 459,800円(税込) | 1,278円/1レッスン | 1年 |
週3回(年144レッスン) | 120時間 | 398,000円(税込) | 2,764円/1レッスン | 1年 |
週4回(年192レッスン) | 160時間 | 429,800円(税込) | 2,239円//1レッスン | 1年4ヶ月 |
週5回(年240レッスン) | 200時間 | 459,800円(税込) | 1,915円//1レッスン | 1年6ヶ月 |
週6回(年288レッスン) | 240時間 | 489,000円(税込) | 1,698円//1レッスン | 2年 |
週7回(年336レッスン) | 280時間 | 517,800円(税込) | 1,541円//1レッスン | 2年 |
説明されるまで知らなかったのですが、
受け放題コースもあり、お得に受けられますね!
この受け放題コースが、一番人気とのことでした。
ほかのオンライン英会話と比較
「ほかのオンライン英会話と比べて、コスパいいの?」
と疑問に思ったので、調べました。
そうすると、アクエス英会話は、
ほかのオンライン英会話と比べると
費用対効果が高いです。
このような口コミがあるのは、
以下の特典があるからです。
- 講師と一緒に密の高い自習ができる
- 1年後には話せるようになる未来がある
- レッスン以外で、ひとりで学習しなくてもいい
- 日本人とフィリピン人の講師から教えてもらえる(=両者のいいとこ取り)
DMM英会話のような格安オンライン英会話とは、
確実に料金帯が異なるので、ここでは比べません。
でも、よく耳にする有名な英会話スクールを
比較したところ、料金の違いが見えてきました。
AQUES(アクエス) | GABA | ライザップ イングリッシュ | |
---|---|---|---|
月額料金 | 33,167円/月~ | 58,575円/月~ | 199,000円/月~ |
レッスン頻度/週 | 3回/週 | 2回/週 | 2回/週 |
レッスン時間/回 | 50分 | 40分 | 50分 |
講師の国籍 | 日本人+フィリピン人 | 英語ネイティブ など | 英語ネイティブ+アジアなど |
自習あり・なし | なし | あり | あり |
専属担当者付き・なし | あり | なし | あり |
よく名前のある英会話スクールは
料金が高いですね。
しかも、
アクエス英会話以外のスクールでは、
必ず自習が必要になります。
だから、一見料金が高くて手が出しにくそうですが、
サポート面からつながる効果を考えると
費用対効果が高いことがわかります。
わたし自身、
「いくら良い評判があっても、このスクール高い…」
と思いました。
でも、お試しレッスンで
アクエス英会話の価値を理解したからこそ、
今では、コスパがいいと断言できます。
実際にやってみてこそ、
- 「あ、英語の勉強ってこんなに楽しい!」
- 「英語に親近感をもてるようになった」
- 「英語ってこんなに定着するものなんだ!」
このような発見ができます。
学生時代は
「テストのために必死で勉強しても、テスト終了後に即忘れる」
という感じでした。
でも、体験レッスンをして7日間過ぎた今でも、
まだ口から英語を出すことができています。
あれ、スパイラルメソッドが効いてる!?
って感じです。(マジで!)
分割払いができる
料金は、もちろん分割払いができます。
※「12分割・24分割・36分割」の中から選べます。
どのコースを選んでも、
以下の料金帯で出費を抑えることが可能。
- 12分割の場合、【毎月約35,400円~45,900円】
- 24分割の場合は、【半月に1度約18,000円~23,700円】
- 36分割の場合は、【10日おきに約12,700〜16,500円】
ただし、分割払いをする際には、
手数料がかかってしまうので注意が必要です。
返金サポートがある
返金サポートも充実しています。
やっぱり料金が大きいだけに、
始めるリスクも高まりますよね。
でも、途中で退会することができるし、
未使用分のレッスン料を返金してくれます。
ただし、退会するための手数料がかかるので、
以下のようなお金が返金額から引かれます。
- 残りのレッスン受講料の20%(上限50,000円)
- 入会時に免除になった入学金(49,800円)
- 初期費用
- システム手数料
- お金が何も戻ってこない
- 退会できない
という状況になるよりは、全然いいですね。
アクエス英会話は、
未使用分のレッスン料を返金してくれるので、
安心してはじめられますね。
\まずは体験を!/
▲体験後の勧誘はないので安心です▲
アクエス英会話で体験レッスンを受けてみて思った感想
アクエス英会話で体験レッスンを受けて
感じたことをお伝えします。
ここでは、あくまでレッスンについての
感想です。
まとめると
よいと思った点 | イマイチな点 |
---|---|
|
|
アクエス英会話のレッスンでよいと思った点
アクエス英会話のレッスンで、良いと思った点をまとめます。
レッスンの良かった点
- 置き換えトレーニングで、英語の話せる幅が広がった
- スパイラルメソッドで、定着度が高まる
- フィリピン人と日本人講師から学べる
- 継続のための手厚いサポートがある(97%が継続する実績)
この4つに関しては、レッスンを通して
すごく充実していることがわかりました。
置き換えトレーニングでは、
いきなりむずかしい英語で英文を作るのではなく
簡単な日本語を作るところからがトレーニング。
初めてのトレーニングでは、衝撃的でした。
これは、多くの英語初心者の方に
経験して欲しいと感じています。
このトレーニングを経験して方法を知るだけで、
これからの英語学習が変わるはずです。
また、スパイラルでトレーニングで、
習ったことを忘れることなく、
しっかりと頭に入れた上で次に進めます。
このとき、講師がめちゃくちゃいいタイミングで
復習要素を入れてくれます。
こういうところが科学的な根拠があり、
メンタリストDaiGoさんも認めているところ
なんだなと感じます。
それに加え、
なんといってもサポート面が充実!
三日坊主の人でも、飽き性の人でも、
いい意味で逃げ出せない環境。笑
- レッスン前に連絡がくる
- あなた専用の日本人コンシェルジュが相談にのってくれる
- 自習を一緒にしてくれる
特に、アクエス英会話では、
自習が必要ないので、とても魅力的です。
自習って、むずかしいですが、
英語力に直結する一つの要因。
実際のところ、英語初心者には、このような悩みがつきものです。
- 自習の時間が取れなくて、上達しない
- 自習が嫌になって、英語学習をやめてしまう
- どれだけ自習をしても上達しない
結局、格安オンライン英会話で続かないなら、
自分への投資額を増やし、
結果が出でるとわかった上でやるほうがモチベも向上!
アクエス英会話のレッスンでイマイチだった点
反対にイマイチな点は、以下のとおりです。
イマイチだった点
- フィリピン人講師とのレッスンでは、日本語での詳しい質問が受けられない
- 講師によって、合う合わないがある
- 1,980円かかる
正直、①については、けっこう気になりました。
日本人講師とのレッスン時に、質問ができますが、
そのときまで、なんかモヤモヤすることも。
そのレッスン中に、
解決できればいいんですが。
やっぱり、初心者の方にとって、
最初はそれもむずかしいと感じました。
また、やっぱり講師との相性のよさもあるので、
そこら辺は少々妥協も必要な感じ。
一応、合わない講師とは、
レッスンが当たらないように調整してくれますが、
どのくらい可能なのかは、ちょっとわからないので。
また、無料体験ができるオンライン英会話が多いですが、
1,980円という料金も、ちょっとハードルが上がる原因ですね。
ただ、
- 7回分のレッスンが受けられる
- コンシェルジュがフルサポートしてくれる
- 独自の開発メソッドが使われている
- あなたのレベルに応じて、プランを決めてくれる
このようなほかの無料体験レッスンでは
受けられない特典もあるので、
しょうがないかなと思いますね。
\いまならお得!/
▲体験後の勧誘はないので安心です▲
▶︎オンライン英会話スクールではない、オンライン英会話スクール「アクエス」
アクエス英会話の体験レッスンを受けるべき人の特徴
お試しレッスンを絶対に受けた方がいい人の特徴を紹介します。
- 「今回こそは!!」と考えている英語超初心者〜中級者
- 自習なし・7日間で英語が習得できるのか半信半疑の人
一つずつ解説します。
①「今回こそは!!」と考えている英語超初心者〜中級者
「今年こそは!!」と考えている英語超初心者〜中級者の方。
なぜなら、
- 自主学習をしなくてもいい
- 定着率が高く、効率よく英語を学べる
- 継続できる仕組みが整っている
何度も言いますが、アクエス英会話は
科学的な根拠のもと、理想へ導くために
あなたをサポートしてくれます。
だからこそ、続けられるか心配な方でも
安心して始められるんです。
ここだけの話!!
もし(もしものもし!)途中で辞めようと思った場合
途中解約もできてしまいます。
こういう保証も付いているからこそ、
「英語を頑張ろう!」と燃えている
英語初心者〜中級者の方でも始めやすいですね!
②自習なし・7日間で英語が習得できるのか半信半疑の人
自習なし・7日間で英語が習得できるのか、
半信半疑の人も受けてみましょう。
なぜなら、レッスン中に何度も復習をする
スパイラルメソッドで、自主学習がいらない
ということを知ってほしいです。
これまで、学校教育での英語学習の
イメージがついているあなたは、
- 「こんな方法があったの!?」
- 「なんで私たちは学校でしてこなかったんだろう?」
こんな疑問を覚えるかもしれません。
でも、アクエス英会話で、新しい学習体験ができ
これからの英語学習が楽になると思うと良くないですか?
もう、学生時代にした英語学習みたいに、
苦しむことなく楽しく学べます。
まだ疑っている人は、ぜひ受けてみてくださいね!
こちらのリンクからなら1,980円で受けれるよ♪
アクエス(AQUES)英会話は、メンタリストDaiGoも認めている
実は、このアクエス(AQUES)英会話は、メンタリストDaiGoさんも認めているオンライン英会話です。
最新のオンライン英会話
アクエス英会話は、
最新のオンライン英会話になります。
なぜなら、
- 比較的に短時間での密度の濃いレッスン
- 科学的に効果が高い方法を採用
- 能動的に英語学習ができる初心者に特化したレッスンスタイル
- 日本人とフィリピン人講師との「ハイブリッドスタイル」のレッスン形式を採用
このようにカリキュラムやレッスンが
組み立てられているからです。
ちなみに!
これまでにあった英会話スクールというと、
大きく分けて以下の3つに分かれていました。
タイプ | タイプ例 |
---|---|
① スクールに通うタイプ | ECC、NOVA、Gabaなど |
② 受け放題の格安タイプ | DMM英会話、レアジョブ、ネイティブキャンプなど |
③ コーチング型タイプ | PROGRIT、トライズ、ライザップ イングリッシュなど |
ただ、補えない部分があったのも事実。
たとえば、
- 長期的につづける力
- 英語学習の方向性の確認
- 予習・復習などの自主学習の必要性
このように、生徒自身で問題を解決しないと
英語力が伸びないというデメリットも。
でも、アクエス英会話では、
従来タイプが補えなかった部分を
まとめてカバーしてくれます。
アクエス英会話が誇る「質・継続・時間」
アクエス英会話は、
質・継続・時間にフォーカスをおいています。
実は、この3つがアクエス英会話が
えらばれる理由になっています。
かんたんにまとめると
選ばれる理由 | 詳細 |
---|---|
質 |
|
継続 |
|
時間 |
|
この3つの軸により、アクエス英会話は、
確実に英語がはなせる生徒を増やしています。
メンタリストのDaiGoも受講しているオンライン英会話
アクエス英会話は、
メンタリストDaiGoさんも受講する英会話。
芸能人が通っている英会話がほかにもあるのに、
メンタリストDaiGoさんにこだわる理由があります。
それは、彼は
「科学的根拠」に重きを置いているからです。
反対にいうと、科学的な根拠がないことに対して、
信じるということは、考えにくいんですよね。
もっと言えば、かなり儲かっているはずなので、
専属の英会話講師を雇えるにもかかわらず、
この英会話を受講しています。
ということは、このAQUESオンライン英会話は、
かなりの効果が見込めることを意味しています。
じつは、体験レッスンを受けるだけでも、
すでに効果を実感できました。
さっそく、レッスンを受けてみたい方は、
こちらのリンクから申し込むことで、
90%オフの1,980円で受けられます。
\体験レッスンを受けてみる♪/
アクエス英会話のよくある質問
アクエス(AQUES)英会話のよくある質問を紹介します。
無料体験レッスンはありますか?
現在、無料体験レッスンはありません。
ただし、通常の90%オフで体験できる
キャンペーンがあります。
19,800円のところ、こちらのリンクから登録することで、
1,980円で体験することが可能です。
私の友人が、異なるリンクから登録してしまったので、19,800円支払う羽目になりました。
気をつけましょう。
レッスンは何を使って行いますか?
レッスンは、スカイプを使用します。
スカイプは、無料でかんたんにダウンロードできるので
安心してください。
1年間レッスン受講したら、必ず英語が話せるようになるのか?
1年間1000時間くらいを受講できれば、
英語が話せるようになります。
アクエス(AQUES)英会話の公式サイトでも、
レッスン数をこなしただけ、
英語力が上がるとの記載されていました。
もちろん個人差はありますが、
ほかのオンライン英会話よりもレッスン数が増え、
自習を講師と行うので、その分質も上がります。
実際に、1年間レッスンを受けて英語が
話せるようになったという口コミも多いです。
アクエス英会話の体験レッスンを受けて、英語の定着度を実感してみよう
この記事では、アクエス英会話の口コミと
体験レッスンを受けた感想をお伝えしました。
再度お伝えすると、アクエス英会話は、
このような特徴があります。
- 英語超初心者〜中級者向けに特化している
- 予習・復習がいらない
- 1年間の受講完了率は97%の実績つき
- レッスン可能時間が多い
- 体験レッスンが50分x7回も受けられる
- レッスンを担当する講師に制限がある
- 週3回以上のレッスン・年間コースしかない
もちろんデメリットもありますが、
体験レッスンを受けて、
高い価値があることがわかりました。
1,980円を出しても、
受けてよかったと思えました。
理由は、
- 置き換えトレーニングで、英語の話せる幅が広がった
- スパイラルメソッドで、定着度が高まった
- フィリピン人と日本人講師から学べた
- 継続のための手厚いサポートがあった(97%が継続)
ほかの英会話スクールよりも
「定着度がまったく違う」という点は、
かなり良いと感じました。
英語を勉強してもすぐに忘れてしまう私でも、
7日間たった今でもまだ口から英語を出せています。
お試しレッスンの内容としては、
以下のようなトレーニングが含まれます。
- 置き換えトレーニング(アクエス英会話の最大の売り!!)
- 発音トレーニング
- 日本語→英語トレーニング
- 写真描写トレーニング
- 質問に答えるトレーニング
トレーニングでは、スパイラルメソッドを使い、
いいタイミングで復習をするので定着を早めています。
正直このようなトレーニングに加えて、
サポートも充実していることから、
英語を本気で学びたい人にはかなりおすすめです。
まだ、効果について半信半疑な方も、
ぜひお試しレッスンを受けてみてくださいね。
ちなみに、この1,980円のお試しレッスンは、
アクエス英会話側も赤字覚悟で行っているので、
いつ終了するかわかりません。
本来19,800円(10倍!!)するものなので、
このチャンスにぜひ受けてみてくださいね。
▶︎体験レッスンを受けるための登録方法は、こちらでスクショ付きで解説!(ページ上)
\いまならお得!/
▲体験後の勧誘はないので安心です▲