【QQEnglish】レベルチェックは厳しい!内容・注意点・受け方を紹介

この記事では、QQEnglishのレベルチェックの内容・注意点・受け方をまとめました。

また、実際に私が受けたレベルチェックの結果も公開しています。

 

結論を伝えると、QQEnglishのレベルチェックは、ほかのオンライン英会話に比べて判定の付け方が厳しいです。

でも、判定内容やレベルチェック中の講師の対応を事前に知っておくことで、恐れることなくレベルチェックに挑めます。

 

「QQEnglishのレベルチェックってどんなこと聞かれるの?判定は?」と思っている方は、ぜひ最後までご確認ください。

 

QQEnglishを検討中の方は、「2023年クーポン・キャンペーン」をつかうとお得に入会できます。

今なら、2回の無料体験レッスンに加え、2レッスン分の無料チケットももらえるので、ぜひチェックしてみてください。

 

\クレジットカード不要だよ!/

 

▶︎QQEnglishを使ってわかったメリットとデメリットはこちら

 

このサイトの著者

  • 6ヶ月でTOEIC400点→900点達成
  • 英会話スクールを効果的に利用中(2020/2月から)
  • TOEIC945点(2020/12時点)
  • 海外留学経験なしで、国内留学で英語を極める
  • 100%実体験をもとに記事執筆

▶︎詳しいプロフィールはこちら

 

みくり
失敗しない英語の勉強術を紹介してるよ!

 

目次

【QQEnglish】レベルチェックは厳しい!内容をくわしく紹介

QQEnglishレベルチェックは厳しいですが、
ここで具体的に内容を紹介します。

 

QQEnglishのレベルチェックは、
全部で3つのパートから
構成されています。

  1. 知識力・会話力をはかる質問
  2. テキストの音読・読解力をはかる質問
  3. 写真描写で会話力や表現力をはかる質問

 

ちなみに、レベルチェックは、
いきなり始まるのではなく

  1. 日本人スタッフからのガイダンスとかんたんな自己紹介(任意)
  2. レベルチェック
  3. 日本人スタッフからのカリキュラム説明、質疑応答など(任意)

 

ただ、日本人スタッフのガイダンスなど任意の面談を希望しない場合は、いきなりレベルチェックが行われます。

「いきなり英語のレベルチェックは、ちょっと…」という方は、一度日本人スタッフと話してから、レベルチェックを受けるほうが安心です。

 

日本人スタッフのガイダンスを受けると、

  • ネット環境の確認
  • 音量やカメラの確認
  • これからのレッスンに関してのカウンセリング

を一緒に確認してくれるので、
初めてのオンライン英会話でも安心です。

 

★注意★

ここから先、わたしが受けた時の内容を載せておきます。

「こんな問題で、こんな質問が来るんだな〜」とあくまで参考程度にしておきましょう。

一部の質問内容は隠しているので、確認したい場合のみご確認ください。

 

①知識力・会話力をはかる質問

まずはじめは、知識力・会話力を
はかる質問です。

「Hello.」、「How are you?」などの
あいさつをしたあと、
仕事や趣味、英語学習に関する質問に答えます。

 

くわしい質問内容を確認する!
  • あなたは、なんの仕事をしていますか?
  • 趣味はなんですか?
  • いつから英語を勉強していますか?
  • 週末どんなことをしていますか?
  • なんでQQEnglishを選びましたか?
  • どうして英語力を伸ばしたいですか?
  • どのスキルを伸ばしたいですか?

 

みくり
基本的には、講師からの質問に答えるだけなので、指示にしたがうだけでOKだよ♪

 

質問が理解できない場合でも、聞きなおせば、
かんたんな英語に言い変えてくれるので
安心しましょう!

初心者ぽっぽ
「自己紹介をしている」という気持ちで挑めば大丈夫だね!
ただ聞きなおしている分、「理解力」という点で、点数は下がってしまうので注意です。

 

次に、講師が画像を
スクリーン上に表示してくれます。

 

 

質問の内容をのぞく!
講師からの質問は、以下のようなものがありました。

  • このランドマークの名前は?
  • どこの国にあるもの?
  • なんでこのランドマークは建てられたの?

※ちなみに、ランドマークとは、その国や地域を特徴づける建物や像など。

 

もし質問内容がわからない場合は、単語の意味をおしえてくれるので、安心してくださいね!

「I don’t understand the word.」「I don’t understand.」というだけで大丈夫です。

 

ここでは、

  • 発言力
  • 一般的な知識
  • 発言をする際の意欲

主に、このようなスキルを測ってくれます。

 

ここのポイントは日本語では知っていても、
英語で言えないと苦労する、ということ。

英語初心者ちゃん
日頃から、「あれは英語でなんて言うんだろう」って調べることが大事だね。

 

②テキストの音読・読解力をはかる質問

テキストの音読・読解力をはかる質問です。

 

質問の内容をのぞく!
この文章で書かれている内容をもとに、以下のような質問を聞かれました。
  • 〇〇について教えてください。
  • 〇〇と△△の関係性は何?

 

ちょっと失敗談別のオンライン英会話でですが、わたしはバッチリ対策してテストに挑みました。そして、本来のレベルよりも上のレベルになってしまい、実際のレッスンときに、そのレベルについていけずに撃沈した経験があります。

 

みくり
見栄をはりすぎて、辛かった・・・。
このような経験から、
最初のレベルチェックでは、
むりをせずに受けた方がいいと思います。

 

ここでは、

  • 読解力
  • 正確さ
  • 語彙力・文法
  • 発音・イントネーション

このようなスキルを測ってくれます。

みくり
内容の読解力が必要だから、むずかしかった。

 

③写真描写で会話力や表現力をはかる質問

最後は、写真描写の質問です。

 

4枚の写真を見せられるので、
それぞれの写真について穴埋めをしたり、
描写をします。

 

たとえば、こんな感じです。

みくり
これは、正しい答えをえらぶ質問だよ!

 

また、写真描写の質問は、
表示された写真について、
説明する必要があります。

 

これに関しては、ただ単に
写真からみえる事実だけを伝えるのではなく、
想像して伝えるとポイントが高いようです。

 

みくり
フィードバックのとき「想像力を働かせて文章をつくってたからすばらしかった!」って言われたよ。

 

たとえば、ある質問に対して、
わたしは以下のように答えました。

「この人は、〇〇しています。彼女はきっと△△をしていると思います。」

 

ここでは、

  • 想像力
  • 語彙力・文法
  • 発音・イントネーション

 

受けた感覚として、このエクササイズでは、
とくに正確さに目を光らせている
ような雰囲気がありました。

レッスン後にもらったフィードバックには、文法や英単語の細かな修正がたくさん書いてくれていました。

厳しいけど、こうやってきちんと見てくれているので、英語力が伸びそうです!

 

▶︎今すぐQQEnglishの無料体験でレベルチェックをしてもらう!

 

QQEnglishレベルチェックの難易度と判定方法

QQEnglishのレベルチェックの難易度と、
判定されるレベルについて詳しく解説します。

 

わたしのレベルチェック結果公開

私がはじめてレベルチェックを受けた時の
判定結果は、レベル3でした。

 

ちなみに、これは
中学中級レベル」とのことです。

社会人になって、中学生レベルと言われると、
まあちょっとグサッときますね…笑

覚悟はできていましたが…。

 

わたしが2回目に受けたときの
レベルチェックの結果をお見せします。

※本当は、スクショでお見せしたかったのですが、1回目にレベルチェックをしたアカウントにログインできなくなってしまいました…

 

このときのレベル判定は、6で、
レベル判定の内訳は、以下の通りです。

  • Vocabulary 6
  • Comprehension 6
  • Grammar 6
  • Pronunciation 6
  • Diction 6
  • Confidence 6
  • Speed 6
  • Responding Time 6

 

細かい基準で
判定されていることがわかります。

▶︎さっそくQQEnglishでレベル判定をしてもらう!

 

QQEnglishのレベルチェックの難易度

QQEnglishレベルチェックの難易度は、
ほかの英会話よりも厳しめです。

でも、もっと正確にいうと、判定するための
「採点方法が厳しい」の方が正しいです。

 

QQEnglishは
ほかの英会話よりも文法や英単語を
細かくチェックをしてくれます

 

例えば、DMM英会話で
レベルチェックをしたときと比べると、

  • DMM英会話でレベル5
    (TOEICスコア:340-530)
  • QQEnglishではレベル3
    (TOEICスコア:225-350)

やっぱり、TOEICスコアで比較すると、
かなりの違いがありますよね。

 

QQEnglishでは、

  • 一文一文をていねいに訂正してくれた
  • 微妙にごまかしてしたところまで、厳しくチェックが行き渡っていた

この点から、QQEnglishは、
「厳しさと、ていねいさ」が伝わりました

 

QQEnglishでは、他のオンライン英会話よりも
厳しい採点基準を設けているといえます。

 

レベルチェックの判定内容と結果

QQEnglishのレベルチェックでは、
語彙力、読解力、発音、スピードなど
8項目に分けられています。

  • Vocabulary
  • Comprehension
  • Grammar
  • Pronunciation
  • Diction
  • Confidence
  • Speed
  • Responding Time

この講師のつける点数は、1~10まで分かれており、
ざっくりではなく、細かく判定されています。

 

この内訳の下に、

  • STRONG POINTS(よかったところ)
  • POINTS FOR IMPROVEMENT(伸ばしたいところ)

などを記載してくれています。

 

これほど細かく書いてくれていると、
対策も練りやすく、次につながる
レベルチェックになる感じます。

 

▶︎QQEnglishでレベルチェックを受けてみる

 

QQEnglish公式レベル判定

QQEnglishレベルチェックの判定は、
10段階で行われます。

レベル対象レベルTOEIC
Lv1超初心者レベル:
アルファベットやカタカナ英語など、なじみのある言葉であれば理解できる

Lv2中学入門レベル:
人に会った時の挨拶などの表現を習得し、簡単な単語や英文法が理解できる
Lv3中学中級レベル:
自分の知っていることであれば、間違いながらもゆっくり話すことができる
220-345点
Lv4中学卒業レベル:
海外旅行時に簡単な会話ができたり、身近な事柄で情報交換ができる
350-465点
Lv5高校中級レベル:
道を聞いたり、サービスについて尋ねたり、英語を使っての行動範囲が広がる
470-545点
Lv6高校上級レベル:
会話のキャッチボールで自分の気持ち、相手の気持ちが理解し合える
550-665点
Lv7大学中級レベル:
英語が堪能な人の言っていることが分かり、多少の論理的な会話ができる
670-780点
Lv8大学上級レベル:
様々なジャンルの日常会話において、細かいニュアンスの違いが理解できる
785-855点
Lv9大学院レベル:
様々な論点について長所や短所を示しながら自分の視点を説明できる
860-940点
Lv10ビジネスレベル:
人前で論理的に自分の主張を発表でき、会話中に言葉を探すという概念が無くなる
945-990点

(引用:QQEnglish

 

正直、ここに書かれている
「〇〇レベル」(例:中学中級レベル)と見ると
ショックを受けます・・・笑

みくり
わたしも、最初に受けた時は、レベル3だったからね。笑
英語初心者ちゃん
でも英語力を本気で伸ばすには、現時点での正確な英語レベルを知っておくことは大切だね!
みくり
そうそう!スタート地点がずれていると、目標を達成しずらいよ!

 

レベルはあくまでも数字的な目安なので、
これから学習してどのくらいレベルが上がるか
のほうが大切です。

レベルチェックの結果を
気にしすぎないようにしましょう。

▶︎今すぐQQEnglishの無料体験でレベルを確かめる!

 

レベルチェック中の講師の対応

レベルチェック中の講師の対応は、
とてもよかったです。

とくに、ゆっくりと話してくれたので、
あいさつや自己紹介した時点での生徒のレベルに
応じて話してくれてる
のかなと感じます。

 

また、テストなので決められたルールにそって
行われますが、つねに笑顔があり
楽しませてくれました。

 

SNSでもこのような声が上がっていますね。

レベルチェックを受ける生徒一人一人に
レベルを合わして話しているからこそ、
講師の質が高いと感じるし、楽しいです!

英語初心者ちゃん
ていねいさが伝わるね!

 

ちなみに2回目のレベルチェックを受けたときは、講師の話すスピードが速い気がしました。

みくり
ちなみに2回目の時は、レベル6だったよ!!

 

▶︎さっそくQQEnglishでレベル判定をしてもらう!

 

QQEnglishレベルチェックの口コミ・感想

レベルチェックの感想を、
口コミも含めておはなしします。

  • レベルチェックは厳しい(理由の分析あり)
  • ミスを正確に指摘してくれる
  • 講師の質が高いのは本当
  • レベルチェックは楽しい雰囲気
  • カメラはオン・オフえらべる
  • サポートが整っているから、トラブルが起きても安心
  • レベルチェック後におすすめの教材やコースがわかる

 

レベルチェックは厳しい

わたし個人も感じましたが、
レベルチェックは厳しめと感じる人が多いです。

 

多くの人が、
厳しめだと感じる理由は2つあります。

  • それぞれの質問に対しての時間がきめられているから
  • 細かなところまでチェックすることが義務になっている

 

レベルチェックは、25分間しかないので、
ある程度こたえを伝えたら
「OK」と言って切られます。

 

「答えまだ言い終わってないのに、切られた…」

このような思い込みが、
「QQEnglishのレベルチェックは厳しめ」の
勘違いを生んだ理由のひとつかもしれません。

 

また、先ほどお伝えした通り、
判定のための採点が厳しくなっていますね。

 

反対にいうと、ほかの英会話とはちがい、
厳しいけどそれだけ英語力を伸ばすために
講師も力を入れているということです。

 

 

「生徒のまちがった英語は、
修正して正しい英語にしてあげる」

 

このようなスタンスのため、生徒としては
「レベルチェックは厳しい」と
感じてしまいますね。

 

▶︎さっそくQQEnglishでレベル判定をしてもらう!

ミスを正確に指摘してくれる

正確に指摘してくれるから、
ほんとうのレベルがわかります。

さきほどお伝えしたとおり、
QQEnglishのレベルチェックは厳しいですが
その分ていねいに見てくれます。

 

だから、英語力を確実に
上げることが可能
です。

 

正直、レベルチェックのあとに
判明したレベルを見ると、
がっかりすることが多いですが、

  • こまかい部分
  • ごまかしていた部分

このような点をビシッと伝えてくれます。

これまで、ほかの英会話で
英語力を測るテストをしましたが、

一文一文の細かなところまで
丁寧に確認してくれたのは初めて
です。

 

しっかりと生徒を見てくれているからこそ、
難易度が上がっています。

みくり
難しく感じたけど、しっかり指摘してくれるのはありがたいね。

 

▶︎公式サイト:QQEnglish

 

講師の質が高いのは本当

QQEnglishの講師の質が高いのは本当です。

 

ほかの格安オンライン英会話のように
アルバイトを雇っているのではなく、
正社員として講師が働いています。

初心者ぽっぽ
だからこそ、それだけクオリティーも上がっているんだね。

 

もちろん、相性もあるので一概には言えませんが
「なにこの先生っっ!(怒)」
と思ったことは一度もないです。

 

みくり
むしろ「QQEnglishの先生って、ていねいにレッスンしてくれて楽しい!」と思うことが多いよ♪

 

 

また、QQEnglishの講師は

  • 全員が英語を教える資格をもっている
  • トレーニングもうけている

このような理由で、
ほかのオンライン英会話に比べて、
フィリピンなまりも気になりませんでした。

 

詳しくは、こちらの記事でも、解説しています。

▶︎QQEnglishをくわしく確認する

 

QQEnglishでは量で攻めるのではなく、
1レッスンの質にフォーカス
置いているオンライン英会話と言えます。

 

▶︎QQEnglishでレベルチェックを受ける

 

レベルチェックは楽しい雰囲気

QQEnglishのレベルチェックは、
テストっぽくないので楽しくできます。

SNSを見ても、そう感じる人が多いですね。

 

 

みくり
これは、英語初心者にとってもすごく嬉しい!
初心者ぽっぽ
本当のテストみたいだと、こわくて余計に話せないからね…。

質問に答える時間はある程度きまっていますが、
そのなかでも「テスト」という雰囲気がなく、
気さくに話しながら、進めていくれます。

 

カメラはオン・オフえらべるので安心

カメラはオン・オフえらべるので安心です。

 

「今日は、すっぴんだから…」
「今さっき起きたばかりだから…」
ということもありますよね?笑

 

講師は、カメラオンが必要のようですが
生徒は強制ではないので、
どちらでも大丈夫です。

 

ただ経験としては、
講師に自分の表情も見てもらった方が、
サポートしてくれやすい
という傾向はあります。

可能な限り、カメラもオンにして
レッスンを受ける方がおすすめです。

 

サポートが整っているから、トラブルが起きても安心

QQEnglishでは、
サポートが整っているので、
トラブルが起きても安心です。

 

日本人サポートの方が待機してくれているので
「いきなり、英語むり」と思っていても大丈夫!

初心者ぽっぽ
お互い意思疎通ができないと、何もできないからね> <

実はレッスンのとき、カメラがつかない
というトラブルがありましたが、
日本人スタッフの方が助けてくれました。

みくり
日本人スタッフがいる安心感がすごい!

無料体験でのレベルチェックのときには、事前に日本人スタッフと話すこともできます。

「いきなり英語で話されても、わからない」という方にもおすすめです。

 

▶︎今すぐQQEnglishでレベルチェックをしてもらう!

 

レベルチェック後におすすめの教材やコースがわかる

レベルチェック後に、
おすすめの教材やコースを教えてくれます。

だから、あなたのレベルがわかったあと、
なにをどう勉強していけばいいのかを
教えてくれるので安心です。

 

受けたままで終わるのではなく、
次にするべき行動が見えることで、
モチベーションも上がります

 

基本的には、レベルチェックを
担当してくれた講師がおすすめを
教えてくれるので、「英語で」です。

 

でも、日本人スタッフとのガイダンスを
希望している場合は、日本語でも
説明してくれるので、安心してください。

 

ちなみに私は、2回目の体験レッスンで、
カランメソッドを受けました。

4倍速で英語を習得できる勉強法で、
気になっていたので、挑戦!

 

カランメソッドをした体験談は、こちらの記事をご確認ください。

▶︎QQEnglishでのカランメソッド体験

▶︎カランメソッドの効果|どんな効果が実感できる?必要な期間は?

 

ちなみに日本人スタッフは、QQEnglishをなんでも知っているので、日本語で質問をたくさんすることもできます。
\2分で登録・予約完了!/

 

QQEnglishレベルチェックを受けるときの注意点5つ

レベルチェックを受けるときの
注意点を紹介します。

  1. 講師は選択できない
  2. お堅いテストではない
  3. classroomへの入り方を事前に確認する
  4. なまりのある講師の可能性も0ではない
  5. レッスン前に、カメラとマイクの確認をしておく

 

①講師は選択できない

QQEnglishでレベルチェックを受けるときは、
講師を選択することができません

 

みくり
この点がすこし残念!!

 

そのため実際のレッスン時間になるまで、

  • 女性なのか男性なのか
  • どんな雰囲気の人なのか

わからないようになっています。

初心者ぽっぽ
これから話す方が、だれかわからないとドキドキだね > <

これから30分くらい話す人が、
どんな人なのかがわからなかったので、
変に緊張が高まりました

 

QQEnglishの講師は、とてもフレンドリーで明るい人が多いので、ハズレを引くことは少ないはずです。

 

②お堅いテストではない

先ほどすこしお話ししましたが、
レベルチェックは、
お堅いテストではありません。

レッスン時間が始まったら講師と挨拶をして、
そのノリでレベルチェックを行うので
気軽に話している感じの方が強いです。

 

それに質問がわからなくても、
「I don’t understand.」と伝えれば、
英語の意味などを解説してくれます。

 

「THE テスト」というお堅いレベルチェック
ではないので、緊張しすぎないようにしましょう。

 

③Classroomへの入り方を事前に確認する

Classroomへの入り方を事前に
確認しておきましょう。

 

Classroomとは、QQEnglishのサイト上で
使えるビデオ会話用のサービスです。

みくり
Skypeみたいに、事前のインストールなどをする必要はないよ!

 

QQEnglishではレッスン時間になったら、

  1. QQnglishのマイページにログイン
  2. Classroomに入室する

このステップをふむ必要があります。

 

英語初心者ちゃん
メールでClassroomのリンクが送られてきたりすることはないんだね。

 

QQEnglishのClassroomへの
入り方が少しわかりづらいので注意です。

みくり
次の項でスクショつきで解説してるよ♪

 

④なまりのある講師の可能性も0ではない

なまった英語をはなす講師の
可能性も0ではありません。

そのためネイティブ発音に慣れている
日本人にとって、すこし聞き取りにくいと
感じる方もいます。

 

でも、もしそのような講師がいても、
「すこしクセがあるかな」のレベルで、
それほど気にならない方ばかりです。

 

QQEnglishの講師は、英語を教える資格を
持っているプロ。

だから、発音のなまりが強すぎて
聞き取れないということはない
です。

 

わたしは実際に入会をしてレッスンを受講しましたが、講師の発音はきれいで、とくに問題はありませんでした。

 

⑤レッスン前に、カメラとマイクの確認をしておく

レッスン時間になる前に、カメラとマイクの
確認をしておくことが大切です。

実際わたしが初めてレッスンを受けたとき
うまくいかずに戸惑いました。

 

日本人スタッフの方がサポートをしてくれたので、かなり助かりました。

もし日本人スタッフがいなかったら、レベルチェックどころではありませんでした> <

わたしのように、日本人スタッフに
相談することはもちろんできます。

でも、安心して初回レッスンを受けるため
カメラとマイクの確認をしておく方が
余裕がうまれますよ。

▶︎さっそくQQEnglishでレベルチェックをしてもらう!

 

QQEnglishのレベルチェックを受けるには?無料登録・受け方の流れ

レベルチェックを受けるには、
以下のステップを踏む必要があります。

  1. 無料体験への登録
  2. 初回レッスンの予約

 

2分もあれば、ネット上から
簡単できてしまいます。

写真をつかって解説しているので
一緒にやってみましょう。

 

QQEnglish無料体験への登録

○手順1:

公式サイトへ行く

まずQQEnglish公式ページに移動する。

 

○手順2:

無料体験申し込み

無料体験登録をクリックする。

 

○手順3:

基本情報入力

氏名やメールアドレスなどを記入する。

○手順4:

メール確認&登録完了

記入したメールアドレスに以下のようなリンク付きのメールが届くので、リンクをクリックする。

 

QQEnglsh初回レッスンの予約

○手順1:

初回レッスン予約

このように、「マイレッスン」ページで初回体験レッスン(レベルチェック)を予約するために、「予約する」をクリックする。

 

○手順2:

無料体験レッスン希望日時の指定

講師の選択はできないので、以下を選択する。

  • レッスン希望日
  • レッスン希望時間

 

○手順3:

予約確定

予約の希望日時を選んだら下記のような確認画面が出るので「予約を確定する」をクリック。

 

○手順4:

無料体験の手順確認

以下のように、レッスンの予約日時の確認をする。


 

○手順5:

メール確認

以下のような予約確認メールも届く。

 

○手順6:

無料体験レッスンを受講

レッスン開始時間の10分前になったら、QQEnglishにログインをしてマイレッスンページから「Classroomに入室」をクリックする。

※以下の画面は、左上の「QQEnglish」をクリックすれば表示されます。

Classroomに入室したら、講師の方とのレッスンが開始します!

▶︎さっそくQQEnglishでレベル判定をしてもらう!

 

▶︎QQEnglish公式ページ

 

今すぐQQEnglishの無料体験登録をして、レベルチェックを受けてみよう!

この記事では、QQEnglishのレベルチェックの
内容・注意点・受け方を紹介しました。

 

再度まとめると、

レベルチェックの内容は、
以下の3つから構成されています。

  1. 知識力・会話力をはかる質問
  2. テキストの音読・読解力をはかる質問
  3. 写真描写で会話力や表現力をはかる質問

 

レベルチェックの難易度は、
ほかの英気話よりも厳しいです。

正確には、レベルチェック自体ではなく、
判定するための「採点方法が厳しい」です。

 

ですが、かなりこまかく正確に
確認してくれるので、
確実に英語力を伸ばすことができます。

 

また、レベルチェックの雰囲気としては、
「テスト」というよりも、楽しくはなしながら、
サポートも受けつつ進めてくれます。

だから、英語がわからない初心者の方でも
気軽に受けることが可能です。

 

日本人スタッフがいるので、
トラブルが発生しても安心してくださいね。

 

QQEnglishは、英語初心者にとって
お手軽な価格で、かなりていねいに
教えてくれるオンライン英会話。

料金が安い英会話はたくさんありますが、
お手頃な価格で講師の質にこだわりを
これほどまでに持つ英会話は少ない
です。

▶︎QQEnglishの口コミ!使ってわかったメリットとデメリット

 

まずは無料で気軽に会話をして、
あなたの英語レベルをチェックしてみませんか?

 

早速レベルチェックを受けてみたいと思った方は
公式サイトから2分程で登録・予約ができます。

▶︎さっそくQQEnglishでレベル判定をしてもらう!

 

みくり
完全無料だし、クレジットカードの登録も必要なしだよ。
英語初心者ちゃん
体験だけ受けて合わないと感じたら、特に退会手続きも必要ないからノーリスクだよね。

▶︎QQEnglishの無料体験に登録する

 

こちらの記事も読まれています♪

もし無料体験レッスンが気に入って、
有料会員になるなら、
損しないためにクーポンを確認してくださいね

関連記事

この記事では【2023年6月更新】QQEnglishの最新クーポン・キャンペーンを紹介します。 QQEnglishでは、 2レッスン分チケットプレゼントキャンペーン 5%~10%OFFクーポン([…]

関連記事

「ネイティブキャンプもQQEnglishもよく聞くオンライン英会話だけど、具体的に何が違うの?どっちがいいの?」と思っていませんか?この記事では、ネイティブキャンプとQQEnglishの2つを受講したわたしが、徹底比較します![…]

 

p.s. ポチッと応援していただけると励みになります♡ありがとうございます▶︎ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村