「カランメソッドって効果あるの?」「本当に英語力が伸びるの?」と思っていませんか?
この記事では、実体験をもとに、カランメソッドをやることで、実感できる効果を紹介します。
結論をさきに言うと、英会話に必要なスピーキング力とリスニング力が、目に見えるほど伸びました。
理由は、カランメソッドの地道な反復学習のおかげです。
かんたんな英語さえ、返答するまで10秒以上かかっていた英語初心者の私ですが、カランメソッドで、返答が5秒以内でできるように。
ただ、このカランメソッドは正しく利用しないと、挫折するし、効果が全くなくなります。
この記事では、カランメソッドの効果や、かかった時間・費用、注意点などを紹介していきますので、カランメソッドが気になる方は、最後まで確認してみてください。
カランメソッドの効果_5選
わたしがカランメソッドをして、
実感できた効果は、以下の通りです。
カランメソッドの効果
- 英語への反応スピードが急激に速くなった
- 単語を覚える苦痛がなくなり、語彙力が向上した
- リスニング力が圧倒的にのびた
- 短縮形で伝えられるようになった
- 発音の矯正に役立った
1つずつ解説していきますね。
①英語への反応スピードが急激に速くなった
英語への反応スピードが急激に速くなりました。
前は、講師が英語を話してから返答するまで
かんたんな英語でも10秒以上かかりました。
でも今では、自然と英語が頭に入り、
5秒以内で即座に返答しています。
英語への反応スピードが急激に速くなり、
スムーズに会話ができるようになります。
②単語を覚える苦痛がなくなり、語彙力が向上した
カランメソッドをすることで、
語彙力がふえました。
しかも、カランメソッドのおかげで、
単語を覚える苦痛がなくなりました。
もっと早くこの方法を知りたかった
と本気で思うくらいです。
③リスニング力が圧倒的にのびた
リスニング力が圧倒的にのびました。
実際、わたしは、以下の結果を出すことに成功!
↓(半年後)
TOEIC900点(内リスニングは、満点の495点!!)
嘘みたいな話ですが、リスニング力が爆伸びし、
英語の映画やドラマも字幕なしで理解できるようになります。
④短縮形で伝えられるようになった
カランメソッドを受けることで、
短縮形で伝えられるようになりました。
カランメソッドをするまでは、文法をひとつひとつ確認しながら発言していたので、
こんな感じでした。
でも、今では、
このように、セットでスムーズに伝えられます。
口からスッと出てくる感じが気持ちいいですよ。
⑤発音の矯正に役立った
発音の矯正に役立ちました。
カランメソッドでは、レッスン中に
発音の指摘もしてくれるので
【どの発音が苦手なの】かが明確になります。
英語初心者にとって、どの発音が
上手に発音できていないかの判断は難しいです。
でも、指摘された発音を徹底的に
練習することで、上達できます。
わたしは、DMM英会話を使って、発音を極めました♪
カランメソッドで効果が実感できる理由_3選
カランメソッドで効果が実感できる理由を紹介します。
効果が実感できる理由
- 英語脳が作れるから
- 徹底的な反復練習をするから
- 気づきを与えてくれるから
どうして、カランメソッドをすると効果が出るのかの理由を、専門家からの意見も一緒にお伝えしますね。
英語脳が作れるから
カランメソッドをすることで、
英語脳を作ることができます。
この英語脳というのは、
英語を英語で理解するために必要なもの。
カランメソッドの正式認定校のQQEnglishによると
カランメソッドとは、以下の通り。
英会話に必要な反射神経と、発音・発話をつかさどる調音器官のトレーニング。
(引用:QQEnglish
)
実は、このカランメソッドは私たちが中学時代から行ってきた英語学習にずっと不足しているものを補ってくれるトレーニングになります。
日本の英語教育では、ボキャブラリーと文の構成を司る部分の訓練しか行いません。英語を話すため必要な反射神経と、発音・発話を司る調音器官のトレーニングが不足しているのです。カランメソッドの訓練は調音器官を効果的に訓練することができる画期的なトレーニング方法としてイギリスで開発されました。
(引用:QQEnglish
)
例えば、英語を聞いてから英語で返答するまで
↓
英語で理解
↓
英語で発言
でも英語初心者の場合は、
こんな処理が頭の中でされています。
↓
日本語に訳す
↓
日本語で理解
↓
日本語で回答作成
↓
英語に訳す
↓
英語で発言
カランメソッドをすることで、
この長いプロセスを大幅に短縮してくれます。
徹底的な反復練習をするから
カランメソッドでは、
徹底的な反復練習を行います。
一般的な英会話のレッスンが、
スポーツでいう練習試合だとすると、
カランメソッドは、
日々の練習(ボールを打つ・蹴るなど)。
一見、地道なトレーニングですが、
これが最大の上達の近道になります。
例えば、わたしの語彙力が上がった効果は、
この反復トレーニングの成果です。
ふつうに英単語を覚えるだけでは、
正直、忘れてしまうことも多いですよね。
でもカランメソッドでは、
何度も音読して文章で覚え込むので
記憶に残りやすく、単語を覚えやすくなりました。
また、リスニング力が爆伸びした理由には、
- 自分で発言できる英語は理解できるから
- 英語を英語で理解できるから
カランメソッドで、英語を発言すればするほど
聞き取れる英語力も上がっていきますよ。
カランメソッドで鍛えられた力が
そのままリスニング力にも繋がります。
それに、徹底的に「短縮形」を口から出す
訓練も実戦で生かされました。
例えば、以下のように英語を発音。
- I’d go ~ (I wouldの短縮形)
- I’ve been ~(I haveの短縮形)
もちろん、「I’d」の 部分を
「I would」と発音しても間違いではないです。
でも、カランメソッドでは、講師の質問に対して
「唯一無二の答え」を即答する必要があるので
短縮形を使っていないと、即指摘されます。
自然と口が短縮形で出るようになりました。
英語への反応の違いはもちろん、
苦痛な単語暗記も楽にできるようになったのは、
カランメソッドの反復練習のおかげです。
気づきを与えてくれるから
カランメソッドでは、自分の英語への
気づきを与えてくれます。
これは、英語の文法・単語・発音など
全てにおいて言えることです。
例えば、発音のまちがいがある場合、
すぐに指摘が入ります。
- 【R】と【L】を間違えて発音していれば、「正しい発音はこうだよ」って伝えてくれる
- 講師が答えをリピートするので、それに合わせて自分も発音する
もちろん、カランメソッドは、
発音トレーニングではないので、
集中的に治されることはないです。
でも、指摘があることで、
より完璧になるために
次のステップが分かりますよね。
わたしは、指摘された発音を直すために、
発音レッスンを受けて矯正しました。
わたしは、DMM英会話の発音レッスンでネイティブ発音に近づけました。
カランメソッドの効果を実感するまでの期間・費用
カランメソッドの効果を実感するまでの期間と費用をお伝えします。
私の経験はもちろん、
カランメソッドを利用している方の感想も
一緒にお伝えしますね。
カランメソッドの効果を実感できる期間は、2ヶ月〜
カランメソッドの効果実感の期間は、
早い人で2ヶ月ごろからです。
なぜかというと、
2ヶ月間毎日(25分+復習/日)することで、
- ステージ1・2を2周できる
- ステージ1〜4までできる
このどちらかが可能だからです。
それぞれのステージで学べることは以下の通りです。
ステージ | 内容 |
---|---|
ステージ1 | 【中学英語レベル】
|
ステージ2 | 【中学英語レベル】
|
ステージ3 | 【中学英語レベル】
|
ステージ4 | 【中学英語レベル】
|
ステージ5 | 【高校英語レベル】
|
ステージ6 | 【高校英語レベル】
|
※実際には、カランメソッドは、ステージ1〜12まであります。
またカランメソッドは、それぞれのステージで
費やす時間が決まっています。
ステ-ジ | 平均学習時間 |
---|---|
ステ-ジ1 | 10時間 |
ステ-ジ2 | 10時間 |
ステ-ジ3 | 10時間 |
ステ-ジ4 | 10時間 |
ステ-ジ5 | 15時間 |
ステ-ジ6 | 15時間 |
ステ-ジ7 | 15時間 |
ステ-ジ8 | 15時間 |
ステ-ジ9 | 15時間 |
ステ-ジ10 | 15時間 |
ステ-ジ11 | 15時間 |
ステージ12 | 15時間 |
合計 | 合計160時間 |
※あくまで理想スタイル
実際のところ、ステージ1~2は、
大体この時間のとおりにいけます。
でも、ステージが上がるにつれて、
難易度が上がるので、
数時間の差異が生まれてきます。
ただ、確実に言えることはあります。
学生時代以降、英語に触れなかった
初心者でも、約2ヶ月間集中的に行うと、
効果は現れるということ。
たとえば、わたしは英語が苦手で、
学校を卒業してから
英語には触れていない人間でした。
それでも、2ヶ月間、
毎日カランメソッドを受けて、
以下のような効果は現れました。
- 英語に反応できるようになった(特にリスニングの面で)
- 口から「何か英語を言わなきゃ」という意識が生まれた
- 英語を早く言えるようになった
もちろん個人差はありますが、
早い人は2ヶ月目から効果を実感できます。
1年続ければ、かなり効果が実感できる
カランメソッドは1年続ければ、
かなり英語力が上がります。
なぜ言い切れるかというと、
先ほどの表の通り1年間という期間で、
以下のことができるからです。
- ステージ4までを3周する
- ステージ6までを2周する
- ステージ10までは一通り進められる
わたしは、ステージ7以降は、
- あまり意味はない
- 同じ意見も多かった
この理由で、それぞれのステージを
繰り返しするのに時間を使いました。
特に初心者の方は、
無理にステージを進めるよりも
反復する方が、より効果を得やすいです。
しかも、日常英会話くらいであれば、
ステージ4でも十分いけます。
カランメソッドにつかった費用
カランメソッドに使った費用は、
127,776円(10,648円x12ヶ月)です。
わたしは、カランメソッドを受けるのに、
QQEnglishを利用しました。
QQEnglishの口コミは、こちらの記事で詳しく解説しています。
この記事では、QQEnglishの口コミ・評判を実際に使ったレビューも含めて、お伝えします。 QQEnglishを1年間続けたレビューとして先に伝えると、「QQEnglishをやって、よかった」です。英語脳[…]
私の場合は、月額料金を払うだけで、
カランメソッドを受けられたので、
追加料金は一切必要ありませんでした。
だいたいの目安としては、以下の通り。
ステージ | 1周目で費やした時間 (公式の平均学習時間) | 2周目~で費やしたレッスン時間 | 費用 |
---|---|---|---|
ステージ1 | 10時間(10時間) | 9時間 | 10,648円 x1 |
ステージ2 | 12.5時間(10時間) | 11時間 | 10,648円 x1 |
ステージ3 | 14時間(10時間) | 13時間 | 10,648円 x2 |
ステージ4 | 14時間(10時間) | 12時間 | 10,648円 x2 |
ステージ5 | 23時間(15時間) | 20時間 | 10,648円 x3 |
ステージ6 | 25時間(15時間) | 20時間 | 10,648円 x3 |
合計 | 98.5時間(70時間) | 85時間 | 127,776円 |
※2周以上したステージもあるのと、私の進むスピードもあったので一概には言えませんが、参考までに。
カランメソッドが公式で出している
平均学習時間と比べると、
やはり公式通りにはいきませんでした。
英語の基礎ができている方であれば、
想定通りには行きそうですが、
英語初心者の方には少し難しい印象です。
実は、カランメソッドを受けられる
人気のオンライン英会話は、
ネイティブキャンプもあります。
同じカランメソッドでも、
レッスンスタイルに異なる点もあるので、
自分に合った方を選ぶことが大事です。
「ネイティブキャンプもQQEnglishもよく聞くオンライン英会話だけど、具体的に何が違うの?どっちがいいの?」と思っていませんか?この記事では、ネイティブキャンプとQQEnglishの2つを受講したわたしが、徹底比較します![…]
カランメソッドをしても効果がないという人
実際、カランメソッドをしても
効果はないという方もいます。
そのような方は
- カランメソッドのやり方が間違っている
- カランメソッドをすることで、手に入れられる理想を勘違いしている
このような場合が多いです。
カランメソッドをすることで、
基本的に会話に必要な文法は、
カランメソッドでカバーできます。
それに加えて、
圧倒的な量のアウトプットができるので、
確実に効果は出ます。
▶︎ネイティブキャンプとQQEnglish?【カランメソッドを受けるなら】
カランメソッドの難易度|難しいといわれる理由はなに?
カランメソッドの難易度は、
カランメソッドステージ | レベル |
---|---|
ステージ1〜4 | 中学英語レベル |
ステージ5~8 | 高校英語レベル |
ステージ9~12 | 英語上級者レベル |
イメージ的には、この表の通りになりますが、
カランメソッドは、ステージが低くても難しいです。
なぜ、そう感じてしまうのか、理由をまとめました。
- 英語を口から出すことに慣れていないと難しい
- やり方を覚えないと焦る
- まちがえたら即修正される
詳しく解説しますね。
①英語を口から出すことに慣れていないと難しい
英語を口から出すことに
慣れていないと難しいです。
カランメソッドは、
即座に英語を口から出す
アウトプット中心の勉強法です。
よって、これまで英語のアウトプット量が
少なかった場合は、
スムーズに英語が出てこないことを痛感します。
ステージ1から、いきなり圧倒されてしまう人が
多い理由は、これです。
②やり方を覚えないと焦る
やり方を覚えないと焦ってしまい、
難しいと感じてしまいます。
カランメソッドには、ルールがあります。
例えば、
- 質問をしてはダメ
- 短縮形で答えないとダメ
- 即座位に答えないとダメ
このように、普通に勉強するのとは分けが違います。
それに、レッスン中に行うトレーニング内容も
オンライン英会話によって少し異なります。
そのため、やり方を覚えて定着するまでは、
難しく感じることが普通です。
③まちがえたら即修正される恐怖
まちがえたら即修正されるので、
ちょっとびっくりします。
正しく英語脳を作るには必要なことですが、
やっぱり最初は「グサッ」ときます。
カランメソッドでは、
唯一無二の答えがある中でのトレーニングなので
指摘が多いと、難しく感じてしまいます。
カランメソッドで確実に効果を実感するためのコツ_5選
カランメソッドで確実に効果を実感するためのコツを紹介します。
カランメソッドのコツ
- オンライン英会話を利用する
- 復習を必ずする
- 地道に着実に集中して進む
- 素早く反応する癖をつける
- 自信を持って英語を口から出す
①オンライン英会話を利用する
カランメソッドで確実に効果を実感するために
オンライン英会話の利用をおすすめします。
カランメソッドは、ただ単に英語を学ぶのではなく
トレーニングの一環です。
だから、トレーニング方法が間違っていれば、
伸びる英語も伸びなくなります。
野球でも、正しいバットの振り方を覚えて
練習を積み重ねるから、
ヒットやホームランが打てますよね?
カランメソッドは、独学でもできますが、
やり方を間違えると、効果を実感できません。
わたしは独学で挑戦して挫折したので、
その時の体験談は、こちらにまとめています。
この記事は、カランメソッドの独学をやめるべき5つの理由を解説します。初心者ぽっぽ 独学はできないの? 独学するデメリットは? どんな人なら独学してもいいの?今回はこのようなお悩みをス[…]
また、カランメソッドには、
「カランメソッドを教えてもいいですよ」
といわれている認定校があります。
その認定校でカランメソッドを教える講師は、
教えるレーニングを受けている人たちです。
独学ではなく、オンライン英会話を利用して
確実に効果を実感していきましょう。
カランメソッドを受けられる人気なオンライン英会話を、価格・レッスンの様子の点で徹底比較しています♪
「ネイティブキャンプもQQEnglishもよく聞くオンライン英会話だけど、具体的に何が違うの?どっちがいいの?」と思っていませんか?この記事では、ネイティブキャンプとQQEnglishの2つを受講したわたしが、徹底比較します![…]
②復習を必ず行う
復習を必ず行うことが大切です。
レッスンの後に復習を行うことで、
習ったことをより定着させることができます。
レッスンではスムーズに読めても、
1人で音読をしていると、
スムーズに行かないこともしばしば。
一人でも読めるように、反復してみましょう。
オンライン英会話では、
- 復習用のコンテンツが充実
- アプリが利用できる
このような特徴があり、
復習がやりやすいですよ。
③地道に着実に集中して進む
カランメソッドは、地道に着実に
集中して進むことを忘れないでください。
カランメソッドは、
レッスン中の25分間に全集中しないと、
- 早く英語を発言できない
- 短縮形で答えられない
日常会話などのレッスンでは、
講師と楽しく話しながら、
英語を勉強することができます。
でもカランメソッドでは、
気を抜くと、頭が混乱するし、
たくさんミスを指摘されます。
1000本ノックのような基礎練習は、
地味で骨が折れますが、
確実に進むことを意識しましょう。
④素早く反応する癖をつける
素早く反応する癖をつけることが大切です。
「講師が英語を言い終わったら、すぐに口から英語を出す」
カランメソッドでは、これがルールです。
ただ、最初のうちは、口が動かずに苦労します。(経験談w)
だから、意識を高めて
素早く反応する癖をつけることに集中しましょう。
⑤自信を持って英語を口から出す
自信を持って、英語を口から出します。
なぜなら、
- 「これであってるのかな?」
- 「間違ってたらどうしよう…」
自信がない状態で、英語を話しても、
口の中でモゴモゴするだけで、
身につかないからです。
英語を習得するには、
文法や単語などをしっかりと学び、
使い方を知っている必要があります。
でもそれと同じくらい、
自信を持つことも大事なのを知っていますか?
英語を学習している人を比べると、
上達率が高いのは、
自信を持って英語を話している人たちです。
カランメソッドは、
あなたの口から英語を出すアウトプットが
たくさんできる勉強方法です。
自信を持って英語を出していくことで、
結果もついていきます。
さっそくレッスンを受けてみたいと思う方は、こちら
▶︎ネイティブキャンプとQQEnglish?【カランメソッドを受けるなら】
カランメソッドの注意点|効果を実感するために必要なこと
カランメソッドの注意点を紹介します。
効果を実感するために必要なので、
しっかり頭にいれてくださいね。
カランメソッドの注意点
- 会話力は他で補う必要がある
- カランメソッドの全てのステージをする必要はない
- まず2ヶ月間は継続したほうがいい
- 独学はおすすめできない
- 向き不向きがある
一つずつ紹介します。
①会話力は他で補う必要がある
会話力は他で補う必要があります。
なぜなら、カランメソッドでは、
会話力を上げるための練習をしないからです。
カランメソッドの目的は、あくまで、
英語脳を作ることです。
だから、直接コミュニケーションするための
英語を磨いているわけではありません。
ゆえに、英語でコミュニケーションを取るには
コミュニケーションのために
必要な表現や伝え方を知る必要があります。
カランメソッドのレッスン以外で、
会話力を補う必要があることを覚えておきましょう。
わたしは、ネイティブもたくさん在籍するDMM英会話で会話力を高めました。
②カランメソッドの全てのステージをする必要はない
カランメソッドの全てのステージをする必要はありません。
※もちろん、英語を極めたい方は、ステージ12まで全てしていただいて大丈夫です。
まずは日常会話レベルで英語を楽しみたい方は
ステージ6までで十分です。
ステージ7以降は難易度も上がるので、
かなり根気がないと続けられない作りになっています。
最初にお伝えしたレベル表で行くと、
ステージ7からは高校英語になり、
それだけ長文が出てきて答えるのも精一杯に。
個人的に、全てをやり遂げるよりも、
ステージ6までを繰り返し行うほうが
効果があると考えています。
実際に、反復的に続けたことで、
今ではTOEIC965点(元々TOEIC400点)を取れています。
日常的に使う英語で、
コミュニケーションを取るレベルであれば、
全てをやる必要はありません。
「ネイティブキャンプもQQEnglishもよく聞くオンライン英会話だけど、具体的に何が違うの?どっちがいいの?」と思っていませんか?この記事では、ネイティブキャンプとQQEnglishの2つを受講したわたしが、徹底比較します![…]
③まず2ヶ月間は継続したほうがいい
カランメソッドの効果を時間するには、
まず2ヶ月間は継続したほうがいいです。
実際にカランメソッドを経験している
- 7人の友人や知り合い
- SNS
- ブログ
などなどで色々調査しました。
けど、みなさん同じで英語脳を作るために
画期的な方法だからといっても、
すぐに効果を実感しているわけではありません。
やっぱり、2ヶ月ほどは、継続をしてみないと、
カランメソッドが効果的なのかはわかりません。
④独学はおすすめできない
独学はおすすめできません。
カランメソッドは
正しい方法で行わないと効果が実感できない
トレーニング方法です。
カランメソッドの教材は売られていますが、
ひとりで行うことを意図して
作られているわけではありません。
そのため、ひとりでやってしまうと、
間違った英語を身につける可能性があるし、
英語脳がきちんとつくりあげられません。
お金も時間も無駄にしたくない人は、独学はやめましょう。
⑤向き不向きがある
どんな勉強法も同じですが、
カランメソッドにも向き不向きがあります。
カランメソッドは、
- 集中力が鍵になる
- まちがえれば、その都度指摘される
- 会話することを楽しむレッスンではない
だから、カランメソッドに向いている人は、
- 短期集中できる人
- 反復練習が苦ではない人
- 指摘されることが苦ではない人
反対に、カランメソッドが向いていない方は、
- 短期集中が難しい人
- 指摘されるのは苦手な人
- 楽しみながら会話をしてレッスンを楽しみたい人
気になる方は、オンライン英会話で
体験してから決めることをおすすめします。
カランメソッドで効果を実感してみよう
この記事では、実体験をもとに、カランメソッドをやることで、実感できる効果を紹介しました。
再度まとめると、
カランメソッドで実感した効果は、
カランメソッドの効果
- 英語への反応スピードが急激に速くなった
- 単語を覚える苦痛がなくなり、語彙力が向上した
- リスニング力が圧倒的にのびた
- 短縮形で伝えられるようになった
- 発音の矯正に役立った
また、カランメソッドの効果実感の期間は、
早い人で2ヶ月ごろからです。
カランメソッドを始める時点での
英語力にもよりますが、
1年間継続すれば英語脳は手に入れられます。
カランメソッドは、英語脳を手に入れるために
必要なトレーニングができます。
カランメッドを検討中の方は、
ぜひ参考にしてみてください。
カランメソッドを受けられる
認定オンライン英会話を検討したい場合は、
以下の記事で徹底解説しています。
「ネイティブキャンプもQQEnglishもよく聞くオンライン英会話だけど、具体的に何が違うの?どっちがいいの?」と思っていませんか?この記事では、ネイティブキャンプとQQEnglishの2つを受講したわたしが、徹底比較します![…]