この記事では、レアジョブの口コミを徹底調査してわかった超初心者こそ受講すべき9つの理由を紹介します。
オンライン英会話には、表向きには伝えられていない「レベル感」があります。
だから超初心者が、それを知らずにオンライン英会話をてきとうに選んでしまうと、挫折してしまう可能性がたかいです。
でも、今あなたが調べている【レアジョブ】は英語超初心者に対しても、やさしいオンライン英会話です!
この記事をとおして、どうして英語超初心者こそ受けるべきなのかを口コミをはじめ、実際の経験を下にお伝えしていきます。
この記事では、口コミを徹底調査し、レアジョブを超初心者におすすめする理由と、あなたにおすすめできるのかをおつたえします。
この記事を読むことで、レアジョブを通して【あなたの理想を手に入れられるのか】がわかりますよ!
丸わかり結論
まず、レアジョブを英語超初心者におすすめする理由は、以下のようなシステム・サポートが整っているからです。
- 料金が業界の最安値
- 日本語がはなせる講師がいる
- 初心者でも教材がつかいやすい
- ビジネス英会話も受講できる
- レッスン開始5分前まで予約ができる
- 「毎日受講」か「回数制」をえらべる
- 学習相談ができる日本人スタッフがいる
- 「あんしんパッケージ」で挫折しにくい
- レッスンの質が悪ければ、チケットをもらえる
とくに、挫折しやすい超初心者の方にうれしいサポートがあるので、かなり助かります。
ただ、レアジョブの「ここを改善してほしいな」という点もあるので、記事内で解説しますね。
以下の5つのうち、どれかに当てはまれば、レアジョブはかなりおすすめできるオンライン英会話になります。
- 講師はネイティブでなくてもOK
- 数百円でも安く英会話をならいたい
- 英語学習を継続するためのシステムがほしい
- カウンセリング・相談してくれるプロがほしい
- 毎日ではなく、月に数回だけレッスンを受けたい
この記事をとおして、レアジョブについて理解を深めていきましょう!
\初月半額キャンペーン中♪/
このサイトの著者
- 6ヶ月でTOEIC400点→900点達成
- 英会話スクールを効果的に利用中(2020/2月から)
- TOEIC945点(2020/12時点)
- 海外留学経験なしで、国内留学で英語を極める
- 100%実体験をもとに記事執筆
レアジョブの口コミを徹底調査【初心者こそ受講すべき理由_9選】
さっそく、レアジョブの口コミを徹底調査してわかった超初心者こそ受講すべき9つの理由を紹介します。
- 料金が業界の最安値
- 日本語がはなせる講師がいる
- 初心者でも教材がつかいやすい
- ビジネス英会話も受講できる
- レッスン開始5分前まで予約ができる
- 「毎日受講」か「回数制」をえらべる
- 学習相談ができる日本人スタッフがいる
- 「あんしんパッケージ」で挫折しにくい
- レッスンの質が悪ければ、チケットをもらえる
※この記事では、レアジョブ英会話の画像を参照し、わかりやすく解説していきますね。
①料金が業界の最安値
レアジョブは、料金が業界のなかでも最安値です。
※毎日、英会話レッスンを受けた場合のコース料金。
こちらが、レッスンのコース料金です。
日常英会話コース | ビジネス英会話コース | |
---|---|---|
料金 | 6,380円 | 10,780円 |
1レッスンあたりの料金 | 206円 | 348円 |
1番人気のある毎日25分の「日常英会話コース」は、206円とかなり安いです。
入会金や教材費も必要ないので、「初期投資がムダになった…」というようなことにもなりません。
また、25分間受けられるほかのオンライン英会話よりも、安く済むのでお得でもあります。
SNSでも「圧倒的に安い」と言っている声が目立ちます。
【英会話必須ツール】
✅ Netflix同時翻訳(Google Chrome拡張ツール)
✅Ted talk(シャドーイング用)
✅to phonetics converter アプリ(Tedトークのスクリプトを貼り付けるだけで、正しい発音がチェックできる!)
✅レアジョブ(圧倒的に安い)
これしか使ってません💪
— すけろく🇨🇦海外ノマドを目指す人 (@sukerokuch) October 5, 2020
またレアジョブでは、無料登録から7日間以内に有料会員になると、初月の料金が半額になるキャンペーンをしています。
なので、7日以内に有料会員になると
日常英会話コース(25分) | ビジネス英会話コース | |
---|---|---|
料金 | 3,190円 | 5,390円 |
1レッスンあたりの料金 | 102円 | 173円 |
このように、ほかの英会話レッスンに比べても、安さが売りになっています。
▶︎レアジョブ英会話で無料レッスンを受けてみる!
②日本語がはなせる講師がいる
日本語がはなせる講師がいます。
レアジョブの講師はすべてフィリピン人ですが、日本語がはなせる講師がいるので、わからない場合は日本語で質問をしたり、説明をしてもらったりすることができます。
こんばんは🙋
今日の先生は凄く良かった◯
日本語勉強中らしくて
ときどき日本語で話してくれるのも
楽しかったな。
意外と男の先生の方が
合ってるかも!#レアジョブ#オンライン英会話— 夏 (@md676c2sBsIrs21) May 19, 2021
ちなみに、日本語をはなせる講師かどうかは、プロフィールの以下の箇所でわかります。
講師を検索するときに、【さらに詳しい条件を指定する】から「日本語」をクリックして、講師に求める日本語レベルを以下の2つからえらびます。
- 簡単な会話は可能
- 日常会話は可能
ただ、やっぱり日本語をはなせる講師の数としてはすくないので、毎回日本語でのサポートが必要という方は、DMM英会話の日本人講師とのレッスンがおすすめです。
▶︎レアジョブ英会話で日本語を話せる講師を見てみる!
③初心者でも教材がつかいやすい
レアジョブでは、初心者でも教材がつかいやすいように工夫されているので、かなりおすすめです。
あなたのレベルや目標にあわせてえらべる教材が、5,000以上も用意されています。
レアジョブは大手の安心感。整理されたテキストもあるので積み上げて英語を学びたい初心者~中級者におすすめだよ。 #オンライン英会話一言レビュー
— Percy@オンライン英会話ノオト (@percy_online) January 10, 2018
たとえば、いちばん難易度のひくい「スターター」という教材を見てみましょう。
以下をみてわかるように、これからオンラインでのレッスンをはじめる方に向けての教材です。
そのため、
- 「オンライン英会話での授業ってどんなふうにすればいいのかな?」
- 「どうやって始めればいいんだろう?」
- 「どんなふうに話しかければいいんだろう?」
このように、オンラインでのレッスン自体に慣れていない方でも、安心して始められるようにする教材がそろっています。
たとえば、教材の中身を見てみると、【穴埋め】をしていくことで、かんたんな自己紹介ができるようになります。
それに、1つの教材の中のつくりは、「基礎→応用」につなげてくれています。
だから、基礎的すらビミョーという方でも、ムリなく進めることが可能です。
▶︎レアジョブ英会話で教材を見てみる!
レアジョブの無料体験2回目は、実際に教材を使ってレッスンが受けられるよ!
ちなみに、「自分のレベルが分からないから、何から始めればいいかわからない」という場合。
体験レッスンの1回目でレベルチェックを必ずうけるので、あなたの英語レベルがわかります。
またカウンセリングでは、おすすめ教材・勉強方法を無料で教えてくれますし、相談にもたくさんのってくれます。
④ビジネス英会話も受講できる
レアジョブでは、ビジネス英会話も受講できます。
そのため、仕事で英語を使えるようになりたいと思っている方にもおすすめです。
しかもレアジョブでは、ほかの格安オンラインとは別に、ビジネス英会話を教える講師がいます。
そのため、ビジネス英語を教えるためにかなり力を入れているので、より高い効果が見込めます。
わたし自身、ビジネス英語を学んだことで、仕事での評価も上がりましたし、海外の方とのミーティングにも参加して発言できるようになりました。
⑤レッスン開始5分前まで予約ができる
レアジョブでは、レッスン開始5分前まで予約が可能です。
だから「あっ、今から英語したい!!」と思ったら、すぐに予約をしてレッスンを受けることができます。
【レアジョブ】すごい(o゚□゚)o
なんとレッスン開始5分前まで
受付してます!!!講師陣もたくさんいるので
「全然、予約が取れない!」
なんて事もない(๑°ㅁ°๑)今でしょ‼✧
で受けられるレッスンは
モチベーションを保つのに
必要だね!щ(゜▽゜щ)— のに🌳TOEIC800×英語アプリ20個使ってみた (@noni_toeic800) April 1, 2021
これまでいくつもオンライン英会話を試していますが、開始の15分前までに予約をしないといけないオンライン英会話が多いです。
レアジョブでは、「思い立ったら、即レッスン」が叶うので、英語のレッスンを受けたいと思ったときに受けられます。
レッスンを受けたいと思ってから時間がたってしまうと、やる気も下がってしまうので、レアジョブではモチベーション維持がしやすいです。
ちなみに、予約なしでもレッスンができることで有名なオンライン英会話は「ネイティブキャンプ」あります。
でも夜や週末など、混む時間帯は、講師の争奪戦になります…。
⑥「毎日受講」か「回数制」をえらべる
「毎日受講」か「回数制」をえらぶことができます
仕事や家のことで忙しいから「毎日は無理!!」という場合でも、英語をお得にまなべるシステムになっているんです。
レアジョブを利用中の53人にアンケートを取ったところ、16人が回数制をえらんでいました。
仕事が忙しいので、「毎日受けないといけない」となるとかなりプレッシャー。でも回数制にすることで、自分のペースで受けられるし、お金の節約にもなるからいい!
(20代・女性)
✅レアジョブ英会話の良いところ【5選】
①回数制コースがある
②ビジネス英語や中高生向けのコースなど幅広い目的に対応している
③初心者に対して、続けられるようなフォロー体制が整っている
④月額料金は大手の中で安い
⑤レアジョブ独自の「レッスンルーム」を設けている#レアジョブ
— みき@看護師webデザイナー (@mi_ki_ro_ku) July 19, 2020
ちなみに、月8回と毎日コースを比較すると、
月8回コース | 毎日英会話コース | |
---|---|---|
料金 | 4,620円 | 6,380円 |
レッスン料金/回 | 578円 | 206円 |
料金としては、倍にあがってしまいます。
また、回数制度のあるオンライン英会話は、QQEnglishがあります。
おなじ条件で比較すると
レアジョブ | QQEnglish | |
---|---|---|
価格(8回/月) | 4,200円 | 3,685円 |
すこしQQEnglishの方が安いですが、レッスン内容や講師の質の面で好みがわかれます。
▶︎QQEnglishの料金やメリットやデメリットをくわしく見てみる!
QQEnglishの口コミ・レビューはこちらの記事にまとめています。
この記事では、QQEnglishの口コミ・評判を実際に使ったレビューも含めて、お伝えします。 QQEnglishを1年間続けたレビューとして先に伝えると、「QQEnglishをやって、よかった」です。英語脳[…]
あなたの好みに合わせて、毎日コースか回数制コースかをえらんでみましょう。
⑦学習相談ができる日本人スタッフがいる
学習相談ができる日本人スタッフがいます。
これは、無料体験レッスン期間中と、有料会員後の両方で受けることができます。
▶︎【必見】レアジョブのカウンセリングが必要な人は〇〇!メリットと受け方も紹介
だから、
- 英語初心者の方
- 学校を卒業してから英語をしていない方
- これまで英語学習をやったけど続かなかった方
このような方にはとてもありがたい制度です。
そして今日は、レッスンに続いて3ヶ月毎の学習カウンセリング。
テキストの選び方、学習方法について超的確なアドバイスをいただけて感動。加えて発音のコツや英作文の実施指導まで!すごすぎる。
感じも良いし、むしろこのカウンセラーにtutorになって欲しい…。日本人だけど。#レアジョブ— 葉 (@in2agooddream) January 6, 2019
大人になってから英語をまなぶことは、学生時代のころのように「英語を覚えたら終わり」とはいきません。
それに、英語初心者の方は特に、正しい学習方法を知らないと、効果がでるのがおそくなってしまいます。
学習相談ができる日本人スタッフがいることは、かなりのメリットです。
⑧「あんしんパッケージ」で挫折しにくい
レアジョブでは、「あんしんパッケージ」があり、このパッケージのおかげで挫折しにくくなります。
なぜなら、
- 決めた時間に自動でレッスン予約をしてくれる
- 英語習得のプロによる学習相談(学習プランの設計・見直し)が3ヶ月に1度受けられる
大人になってからの英語習得には、継続が鍵となりますが、ひとりで行っていると怠けてしまい、けっきょく英語の習得ができないという方が多いです。
おはようございます。只今レアジョブ受講習慣が壊滅してて絶賛立て直し中ですが💦—たった今、レッスン受けてきました。ほぼ1か月ぶり復帰につきfiller多かった😢
あんしんパッケージ解除したらかなりサボってしまったんで、他のトコやりくりして再開を考え始めています(大人げないアラフィフより)— しば (冬眠傾向) (@zhishanldwp11) December 22, 2019
でもレアジョブでは、そのような「怠け癖」に負けないように、英語学習のプロが学習相談にのってくれます。
そして自動でレッスン予約をしてくれるので、レッスンをうける習慣化にはとてもよいです。
「レアジョブのカウンセリングって、受ける方がいいの?」「どんなことが聞けるの?」と思っていませんか?この記事では、レアジョブのカウンセリングが必要な人の特徴や受け方を紹介しています。 ざっくり結論をお伝えす[…]
⑨レッスンの質が悪ければ、チケットをもらえる
レッスンの質がわるい場合は、チケットをもらえます。
これは、レアジョブの講師側の問題なので、生徒としては当たり前ですよね。
たとえば、
- ドタキャンされて、待っていても講師がこなかった
- レッスン中の講師の態度がわるくて、レッスンができなかった
- 講師側の環境がわるくて、うまく英語がききとれず、レッスンにならなかった
今日のレアジョブの講師は酷かった。
聞き取れんからチャットを使ってくれと頼んだらなぜかキレ気味に。すごく態度が悪かった。その時点ではまだ5分くらいだったんだけど、残りの時間が異様に長く感じた。
評価はもちろん★1つ。補償としてレッスンチケットをゲット。— クマ (@yranEfqGYMfJMH3) January 5, 2021
もしこのようなことが起こっても、カスタマーサポートに問い合わせれば、きちんと対応してくれるので、おちついて状況を伝えましょう。
▶︎レアジョブ英会話で無料レッスンを受けてみる!
レッスン中に日本語でのサポートを受けられたり、プロのカウンセラーがあなたの目標にむかうための道すじを提示してくれるレアジョブは、英語超初心者・初心者の方にとってすごく魅力的です。
▲2回の無料体験レッスン+カウンセリングが受けられるよ!▲
レアジョブの気になる口コミ_8選
レアジョブの気になる口コミもまとめました。
SNSやネットでは、以下のような口コミも目立ちます。
- 講師の質がバラバラ
- 講師の評価がみえない
- ドタキャン・遅刻がある
- 人気講師は予約がとりにくい
- ネット環境が悪いときがある
- 講師のカメラがオフのときがある
- 講師の発音にフィリピンなまりがある
- レッスン時間まで講師の雰囲気がわからない
一つずつ解説します。
①講師の質がバラバラ
講師の質がバラバラです。
おしえ方が上手で、愛想のいい講師もいれば、おしえることに集中していないハズレ講師もいます。
たとえば、こんなかんじです。
- 教え方がわかりずらい講師
- テキトーにしか教えてくれない講師
- すこしまちがっていても指摘しない講師
英語力、徹底的にアップさせようとオンライン英会話始めて二か月目。レアジョブ。
驚くほどたくさんのフィリピン講師がいる。
でも、講師にバラつきありすぎ!
昨日は、日本人のカタカナ英語よりひどい発言だし、おとつの先生はやる気なしプンプンだった。
安いから仕方ないのかな?— 好奇心旺盛おばさん (@curiouswoman531) July 5, 2019
格安だからこそ、高額な英会話スクールのように、講師への教育やトレーニングは行き届いていません。
だから、講師の質がバラバラになってしまう原因にもなっています。
でも正直、この講師の質のバラバラさは格安オンライン英会話では、どこでもあり得ることなので、レアジョブに限ったことではありません。
何千にも講師がいる中で、どのオンライン英会話でも数%のハズレ講師はいます。
どうしてもお手頃価格で、講師の質にこだわりたいという場合は、QQEnglishがおすすめです。
この記事では、QQEnglishの口コミ・評判を実際に使ったレビューも含めて、お伝えします。 QQEnglishを1年間続けたレビューとして先に伝えると、「QQEnglishをやって、よかった」です。英語脳[…]
②講師の評価がみえない
レアジョブでは、講師の評価がみれません。
これは、生徒からの評価がまったく表示されていないからです。
この評価が見えないことでのマイナス点は、
- ハズレ講師をひいてしまう可能性がたかい
- レッスン前に、どんな講師かわからないから不便
- 評価を基準にえらべないから人気講師がわかりずらい
レアジョブでの講師予約の画面は、このようになっています。

評価はどこにも表示されていません。
レアジョブ→DMM英会話に移動して、現在も継続中です。
個人的には、
「DMM英会話」
をオススメします。理由は、
・検索画面が操作しやすい、キレイ
・自己紹介動画の有無
・先生のバリエーションの多さ
・講師の評価が数値化されているからです。
— さじたけ@サンディエゴ在住 (@sajitake11) September 16, 2020
新しいノートパソコン買ったし、せっかくだからオンライン英会話がやりたくてDMM英会話とレアジョブのお試し登録したはいいけど勇気が出ない🤣
DMMはスピーキングテストができる講師がかなり少なくて、レアジョブは初心者には優しそうな雰囲気はあるけど講師の評価がない。
悩むなー。— のりしお (@yk_micchi) January 20, 2021
でも、たとえば、この口コミのようにDMM英会話をのぞいてみると、
講師の評価が
- 5段階の星(★)の数
- 生徒のコメント
このように、みることができます。
(引用:DMM英会話)
(引用:DMM英会話)
DMM英会話にもデメリットはありますが、このように透明性があるのはかなり参考になります。
▶︎ 【1年継続中】DMM英会話のデメリット7つを暴露!対処法も紹介
③ドタキャン・遅刻がある
講師のドタキャン、または遅刻があります。
これも格安オンライン英会話あるあるですが、じつはわたしも、ドタキャンされたことがあります…> <
久々発音厳しめブクマ講師。
4分遅れて入室😤
lesson前に初めてジョギング行ったら時間配分間違えて遅れたらしい…
どんな理由!?
めちゃ謝られてできるだけ時間伸ばすねって…
でもモチベ既に下がってて、上手く笑顔で話せない(笑)
こいつ怒ってんな…ってバレたと思う🙄待つの嫌い😒#レアジョブ
— yoppy (@Yoppy84522281) January 23, 2021
正直、ドタキャンされる理由はいろいろです。
- 急用ができた
- 体調が悪くなった
- レッスンを忘れていた
このように講師にドタキャンされたら、その分のレッスンはキャンセルとなります。
そのため、別のレッスンを受けられるように対応してくれるので、お金の面では損をしないようになっているので、心配無用です。
これは、DMM英会話などのほかのオンライン英会話でもあることです。
どのオンライン英会話でも、生徒が損をしないように対応してくれますよ。
「レッスン時間になっても、講師が来ないときは、どうしたらいいの?」と思っていませんか?この記事では、DMM英会話で講師が来ないときの対処法を紹介します。初心者ぽっぽ 講師が来ないとき、どうすればいい?[…]
ちなみに、長年レアジョブを使っている方に聞いた話ですが、講師の予約を取るときに、講師のその日の1回目のレッスン(早朝など)を予約する方は、ドタキャン・遅刻をする講師に当たりやすいようです。
よって、そのような方からの口コミが目立つようになっています。
④人気講師は予約がとりにくい
人気講師のレッスンは予約が取りにくいです。
なぜなら、講師がレッスンを開講しても、すぐに埋まってしまうからです。
たとえば、人気講師とのレッスンを予約しようとしても、同時に予約しようとしている人がいれば、秒差でレッスンが埋まることも。
#レアジョブ レッスン終了。今日の講師はブックマーク登録してるのですがいつも予約できない人気講師の一人。一年ぶりのレッスンとなったのですが、キュートなジェスチャーで丁寧、私が理解できるまでゆっくり説明してくれました。しかし残念ながら今日の記事はグッチってところしか理解出来てません汗
— 社員マン-レアジョブ/UBER応援 (@oldytuber) January 13, 2021
「この講師と相性があう!」っと思っても、人気講師だと予約ができないこともあるので残念です。
もし、講師予約に振り回されたくない方は、
- 自動で予約をしてくれる「あんしんパッケージ」をつけて、システムに任せる
- そもそもオンライン英会話側が予約をしてくれるところに入会する(たとえば、アクエス英会話)
⑤ネット環境が悪いときがある
ネット環境が悪いときがあり、講師と繋がらないこともあります。
理由としては、おもに講師側のネット環境が不安定であることが多いです。
(もちろん生徒側のネット環境が、悪いことはのぞいて。)
たとえば、
- 音声が途切れる
- 画面がフリーズする
- まったく繋がらない
ということも起こりえます。
✏︎勉強記録17日目✏︎
~英語~レアジョブ 4日目
とにかく通信状況が悪かった( ; ; )
接続悪すぎてぶちぶちで聞こえるのって、
こちら側の問題なのかな??
なにか解決策ありますか?( ; ; )#レアジョブ #英会話 #英語学習 #語学 #勉強垢さんと繋がりたい #勉強垢— 키키 (@kiki_kankokugo_) July 15, 2020
※ただもちろん、講師側ではなく、あなた側のネット環境が問題でレッスンが受けられなかった場合は、この対象にならないので注意です。
⑥講師のカメラがオフのときがある
講師のカメラがオフのときがあります。
実はレアジョブでは、講師がカメラをオンにすることを義務付けされていないからです。
レアジョブ1レッスン
日曜だから良い先生が空いておらず初めての先生にお願いするもハズレ
3分以上遅れてて連絡してくるし、レッスン中カメラを使ってないのをいいことに、延々とタイピング音が聞こえてきたので、並行して何かしてたのだろう
後1レッスンあるのでそちらはいい先生であることを願う
— 英語頑張るマン (@ChfdICqqtQ8soHM) November 1, 2020
英語をまなびたい私たちにとっては、
- 英語をはなすときの口の動きがみれない
- 英語を教えてもらう相手のことを十分に知ることができない
- まったく顔が見えない相手とレッスンをするのは、恐怖心がめばえる
このような思いがでてくるのは当然ですよね。
もちろん講師側もなんらかの理由で、カメラをオフにする必要があるんでしょうけど、ここは改善してほしいなと思います。
一応100%ではありませんが、カメラオンでレッスンができる頻度がおおい講師をえらぶこともできるので、このような工夫で回避は可能です。
その回避方法というのは、レッスン予約で講師検索のときに、「ビデオレッスン予約」でフィルターをかけるこです。
⑦講師の発音にフィリピンなまりがある
講師の発音にフィリピンなまりがある可能性もあります。
どのくらいの度合いでフィリピンなまりがあるかは、その講師によって異なります。
はい。講師はたくさんいるんでしょうけど、無料体験時はレアジョブから講師が指定されました。
DMM2年間使ってるので、そこのフィリピン人講師と比べるとなまりが強いのと高圧的な態度(無料体験だからかも)というのが悪印象でした😂
— suu (@APNGQR7UZbAgxmx) June 26, 2020
このように、フィリピンなまりの強い講師とあたってしまうと、まず講師の言っていることが聞きとれなくてわからないということになります。
100%ではないですが、回避方法としては、ほかのオンライン英会話でもおなじように、講師のプロフィール画面から講師の声をきくという方法があります。
講師のプロフィールをみると、このような画面が表示されるので、右の音声の「再生」ボタンを押すと、自己紹介の音声がきけます。
ただ、これはあくまで録音なので、わかりやすいようにゆっくり発音していることもあります。
実際はなしてみると、かなり早口で何を言っているかわからないということも可能性としてあり。
⑧レッスン時間まで講師の雰囲気がわからない
レッスン時間まで講師の雰囲気がわかりません。
なぜなら、講師のプロフィールサイトでは、写真と文字での自己紹介しかなく、動画がないのでどんな人なのかよくわからないからです。
しかも、ふつうに話すだけでなく英語をおそわるとなると、どんな雰囲気の講師なのかわからずにレッスンになるので、けっこう緊張します。
DMM英会話では、講師の自己紹介動画がみれるので、事前にどんな講師なのかがわかります。
もし、「初めてのレッスンでいきなり知らない人と話すのは…」という方は、DMM英会話はおすすめです。
「けっこうイマイチな点もあるんだな〜。レアジョブ大丈夫?」というふうに感じるのも自然です。
でも、それ以上に英語超初心者にとって、魅力的なサポート面が多いので、少しでも気になる方は、0円でできるので、ノーリスクの体験レッスンをどうぞ!
▼▼いまなら、無料カウンセリング+2回の無料体験レッスン付き▼▼
レアジョブの強み!初心者にやさしいオンライン英会話である理由_4選
レアジョブが初心者に優しいオンライン英会話である理由を解説していきますね。
レアジョブが初心者にやさしいオンライン英会話である理由_4選
レアジョブが初心者にやさしいオンライン英会話である理由に、以下のものがあげられます。
- 料金が業界の最安値
- 「毎日受講」か「回数制」をえらべる
- 学習相談ができる日本人スタッフがいる
- 「あんしんパッケージ」で挫折しにくい
英語初心者にとって、「英語の学習が続けられるかどうかという点」は、心配のタネになります。
でも、料金が業界最安値で、かなり安いので小さいリスクで、英語学習を進めることができます。
また、DMM英会話やネイティブキャンプにはない「回数制」もコースに含まれているのは、とてもありがたいです。
【毎日レッスン】を推奨していても、やはり毎日受けるというのは、かなり気合いと根性がいります。
また、日本人の専門スタッフとカウンセリングができることも、英語初心者にとっては、かなり心強いですね。
「あんしんパッケージ」があることで、英語力をつけるために必要な3つのことをしっかりとカバーしてくれます。
英語初心者のかたにとっても、続けやすいシステムがそろっているので、「途中で挫折してしまうかも…」と心配している場合でも大丈夫です!
▶︎レアジョブ英会話で無料レッスンを受けてみる!
レアジョブの気になる口コミを検証した結果
前項でレアジョブの気になる点を検証した結果、ほとんどはどの格安オンライン英会話でも経験する可能性の高いものです。
- 講師の質がバラバラ
- ドタキャン・遅刻がある
- 人気講師は予約がとりにくい
- ネット環境が悪くてつながらない
- 講師の発音にフィリピンなまりがある
わたし自身、DMM英会話やネイティブキャンプなどをはじめとする格安オンライン英会話を受けてきましたが、どのオンライン英会話でも経験しています。
どれだけ防ごうとしても、向こう側の問題なので、100%防ぐのはムリです。
よって、レアジョブ特有の気になる点というのは、以下の3つだけです。
- 講師の評価が見えない
- 講師のカメラがオフのときがある
- レッスン時間まで講師の雰囲気がわからない
ほかのオンライン英会話では、生徒からの評価を視覚的に表示していたり、講師のカメラはオンにしておくことが義務付けられているところが多いです。
そのため、生徒側にフレンドリーな対応をしています。
レアジョブを今すぐおすすめする英語超初心者の方の特徴_5選
レアジョブをぜひおすすめしたい英語超初心者の方の特徴をお伝えします。
レアジョブをおすすめできる初心者の特徴_5選
以下のどれかにあてはまる英語初心者の方には、とってもおすすめです。
- 講師はネイティブでなくてもOK
- 数百円でも安く英会話をならいたい
- 英語学習を継続するためのシステムがほしい
- カウンセリング・相談してくれるプロがほしい
- 毎日ではなく、月に数回だけレッスンを受けたい
レアジョブの講師は、全員がフィリピン人講師です。
よって、ネイティブ講師からでなくてもいいという方にはおすすめできます。
また、ほかのオンライン英会話と比べても格安なので、とにかくお財布に優しくはじめていきたい英語初心者の方にはピッタリです!
▶︎入会する前に、レアジョブ英会話で無料レッスンを受けてみる!
レアジョブ以外のオンライン英会話を受けるべき人_3選
レアジョブではない、オンライン英会話を受けるべき人は、以下に当てはまる方です。
- 講師はネイティブがいい
- 講師の顔もみながら英語学習をしたい
- 事前に講師のことを知ってからをえらびたい
アメリカやイギリスなどのネイティブの講師からその国の英語発音を学びたいなら、レアジョブはおすすめできません。
それに評価が見れないことにより、まえもって講師のことを確認できないので、講師をしっかりと選んでレッスンを行いたい方にも向かないです。
DMM英会話やネイティブキャンプは、講師の評価を確認できるので、あなたにぴったりな講師をえらびやすいです。
もし、講師の質にかなりこだわりたいのであれば、QQEnglishをおすすめします。
講師の質を推しているので、かなり期待できます。
レアジョブに満足な人と不満足な人の差
この記事を通して、レアジョブのいい点と気になる点をおつたえしました。
そのようなイマイチな点があっても、レアジョブでの英語学習に満足をしている方がいるのも事実です。
このような大きな差が出てくる原因としては、
- 運
- 講師との相性
- 料金と期待の妥協
このような点が挙げられます。
運や講師との相性はもちろんありますが、格安というメリットが受けられる以上、一流のサービスは受けられないでしょう。
ある程度の妥協は必要です。
ただ、レアジョブに満足しているような生徒さんがいるので、体験レッスンだけでもうけてみることを強くおすすめします。
無料なので、使わない手はないです!!
むしろ、無料なのに受けないで迷っているくらいなら、今すぐ受けてみましょう。
レッスンを受けて、レアジョブのサービスを体感すると同時に、【自分が英語を話している姿が想像できるか】を確かめてみてくださいね。
\2回の無料レッスン+カウンセリング♪/
この記事では、レアジョブの無料体験レッスンの期間・登録方法・受け方を紹介します。 初心者ぽっぽ 無料体験期間ってどのくらい? 無料体験ってかんたんに登録できる? どんな内容のレッス[…]
レアジョブは初心者こそ受けるべきオンライン英会話!今すぐ体験しよう!
この記事では、レアジョブの口コミを徹底調査してわかった超初心者こそ受講すべき9つの理由を紹介しました。
再度まとめると、レアジョブを英語超初心者におすすめする理由は、
- 料金が業界の最安値
- 日本語がはなせる講師がいる
- 初心者でも教材がつかいやすい
- ビジネス英会話も受講できる
- レッスン開始5分前まで予約ができる
- 「毎日受講」か「回数制」をえらべる
- 学習相談ができる日本人スタッフがいる
- 「あんしんパッケージ」で挫折しにくい
- レッスンの質が悪ければ、チケットをもらえる
このようなシステムやサポートが整っていることから、超初心者にもやさしいオンライン英会話だということがわかります。
とくに、以下の4点はレアジョブの強みです。
- 料金が業界の最安値
- 「毎日受講」か「回数制」をえらべる
- 学習相談ができる日本人スタッフがいる
- 「あんしんパッケージ」で挫折しにくい
以下の5つのうち、どれかに当てはまれば、レアジョブはかなりおすすめできるオンライン英会話になります。
- 講師はネイティブでなくてもOK
- 数百円でも安く英会話をならいたい
- 英語学習を継続するためのシステムがほしい
- カウンセリング・相談してくれるプロがほしい
- 毎日ではなく、月に数回だけレッスンを受けたい
ここであげた気になる点は、レアジョブ以外の格安オンライン英会話でも、当てはまります。
それに、カバーできるサポートや工夫もあるので、口コミがわるいからダメというわけではありません。
これらの点をふまえて、以下にひとつでも当てはまれば、おすすめします。
- 講師はネイティブでなくてもOK
- 数百円でも安く英会話を習いたい
- 英語学習を継続するためのシステムがほしい
- カウンセリング・相談してくれるプロが必要
- 毎日ではなく、月に数回だけレッスンを受けたい
レアジョブをおすすめできない人は、以下に当てはまる方です。
- 講師はネイティブがいい
- 評価をみて講師をえらびたい
- 講師の顔もみながら英語学習をしたい
この記事を通して、超初心者におすすめできる理由と気になる点などを紹介をしましたが、
【口コミ】と【あなたの感じ方】は同じではないということもあります。
レアジョブは、超初心者でもはじめやすいシステムを用意してくれているので、
まずは無料で体験レッスンを受けみることをおすすめして、あなたに合うかを確かめてみましょう。
\登録は1分で完了♪/
また、無料でレベルチェックとカウンセリングもしてくれるので、無料でもらえるサービスは使っておくことをおすすめします。