この記事では、DMM英会話で講師が来ないときの対処法を紹介します。
- 講師が来ないとき、どうすればいい?
- レッスン振り替えしてくれる?
- なんで来ないの?泣
わたしも経験があり、「え、まちがったところクリックした?!」と尋常じゃないくらいの手汗をかいて、心臓がバックバクでパソコンの前でひとりパニクッっていました。
結論を先伝えると、レッスン時間が始まって3分経った時点で、講師が入室していないときは自動キャンセルされます!
でも場合によっては、自動で処理がされなかったり、入室が正しくできず、欠席扱いされることもあります。
そうなっては、生徒の私たちが損するだけなので、くわしく解説していきます。
もしまだ、無料体験をしていないのであれば、やってみましょう!
▶︎公式サイト:DMM英会話
【自動キャンセルされる】DMM英会話の講師が来ないときの対処法
DMM英会話の講師が来ないときの
対処法をくわしくお伝えします。
これを読めば、わたしのように慌てることなく、
落ち着いて対応できるので、
確認していきましょう。
レッスン時間に講師が来ないと自動キャンセルされる
DMM英会話の講師が
レッスン開始時間から3分以内に現れない場合は、
自動的にレッスンをキャンセルしてくれます。
日々システムにアップデートがされており、
対処法としては何もすることはありません。
ただし、3分間待たずにあなたが退席すると、
あなたの「欠席扱い」になります。
また、レッスン開始時間から、
15分経ってしまうと再入室もできません。
十分に注意しましょう!
プラスレッスンチケットがもらえるから損しない
キャンセルされると同時に、
プラスレッスンチケットを
無料で発行してくれるので損しません。
このプラスレッスンチケットは、
いつでもどの講師でもレッスンを受けられる
振替チケットです。
時間と講師に【しばり】はありません。
ただ有効期限は30日なので、
なるべく早く使うことをおすすめします。
だから1日1レッスンのプランだとしても、
講師が現れなかった日に無理に受けなくてもOKです。
時間に余裕がない場合は、
別日に再度レッスンを受けましょう。
システム不具合で自動キャンセルされない場合の対処方法
DMM英会話のシステムの不具合で、
自動キャンセルがされない場合は、
DMM英会話サポートチームに問い合わせます。
問い合わせ方法は簡単です。
●手順①

●手順②

●手順③
問い合わせ内容を入力して、送信をクリック
このような文章でOKです。
「回答は24時間以内にさせていただきます」と記載されていますが、回答がくるのはかなり早いです。
わたしは別件で問い合わせたことがありますが、10分後くらいには回答がきました!
以前のシステムはめんどうだった
以前は講師が入室しなかった場合も、
生徒がサポートチームに連絡をして
対応してもらう必要がありました。
「こっちに非がないのに、めんどくさい !!」
そんなシステムもアップデートがされて、
ムダな時間を使わなくても良いようになりました。
講師が遅刻してくる心配をしたくない人は、こちらをチェック!
▶︎4つのチェックポイントでかんたんに講師をえらぶ7つの方法
DMM英会話の講師が来ない理由
DMM英会話の講師が来ない理由をお伝えします。
実は講師が時間になってもレッスンに来ない時のあり得る理由は、以下のようなものです。
- 急な体調不良・急な用事
- 災害などでネットトラブル
- ギリギリに予約したため気付いていない
- ただ単にレッスンを忘れていた
このような原因があります。
①急な体調不良・用事
これは、正直しょうがないことですが、
急な体調不良や用事で、講師が
来れないことがあります。
誰にでも起こることなので、
ほんと「しょうがない」としか言いようがないですね。
②災害などでネットトラブル
数回ですが、災害などでネットトラブルで、
講師が少し遅れてレッスンに来ることがあります。
理由を聞くとフィリピンで大雨が降っており、
かなりネット環境が悪かったとのこと。
実際にレッスン中も画面が乱れたり、
音声が途切れたりすることが多々ありました。
③ギリギリに予約したため気付いていない
DMM英会話では、レッスンが開始時間の
15分前まで予約できるようになっています。
もし、ギリギリに予約すると、
講師は生徒が来ないと思って
待機していないこともあるようです。
④ただ単にレッスンを忘れていた
講師が単にレッスンを忘れることもあります。
個人的には、時間ギリギリで
講師が入室してきた経験があります。
「ごめん、忘れかけてた〜。」
みたいな感じで言われました。笑
人間わすれる生き物ですが、
レッスン時間は守って欲しいものだなと、
感じたのを覚えています。笑
もしかしたら、
- 「なんで講師来ないんだ??」
- 「もうこの講師嫌いだ!!」
- 「この講師とレッスンしないぞ!」
このように思われる方もいられるかもしれません。
でも講師が現れなかったからといって、
必ずしも相手に非があるわけではないので、
「講師が来ないな。まあ、そういう時もあるよね。」
という感じで、かるく受けながしましょう。
そして、DMM英会話がくれる振替チケットで、
気持ちを切り替えて英語を学んでみてください。
講師の遅刻を心配をしたくない方は、
こちらの記事を確認して、事前にふせぎましょう。
▶︎7つのチェックポイントでかんたんに講師を選ぶ方法をを確認する♪
DMM英会話レッスンに講師が来るまでの時間を有効活用しよう
講師が現れるまでの時間を
有効活用する方法を5つ紹介します。
ただ単にボーっと画面を
見ているだけでは、
時間がもったいないです。
有効活用しましょうね。
- レッスンをシュミレーションする
- レッスンで使いたい英単語やフレーズを確認する
- 聞きたいことをメモする
- YoutubeやPodcastで倍速の英語を聞く
- 講師が現れるまでリラックスする
一つずつ解説します。
①レッスンをシュミレーションする
レッスンをシュミレーションすることも
時間の有効活用の1つです。
何度かDMM英会話のレッスンを
受講することで、レッスンの流れが把握できます。
たとえば、
- これから行う予定の教材を確認して、「このエクササイズでは、〇〇を言おう!」と頭で考えておく
- 講師が言ってくるような回答を予想して、回答を準備する
このように、レッスンをシミュレーションしてみましょう。
「会話」教材は、初心者にもおすすめです♪
「【英語力が確実に伸びる】DMM英会話の教材「会話」の上手な使い方」の記事に、くわしい使い方をまとめています!
フリートークをするときは、ネタ切れになると話すことがなくなってしまうので、話題はたくさん準備しておきましょう。
「【もうネタ切れ心配なし】DMM英会話フリートークのネタ15選」に、初心者でもフリートークをやりやすくするためのコツも書いています。
②レッスンで使いたい英単語やフレーズを確認する
レッスンで使いたい英単語や
フレーズを確認しておきましょう。
事前に頭に入れた英語でも、
いざレッスンになると忘れてしまうこともあります。
たとえば、
- 新しく覚えた単語を使えるような例文を考える
- 相槌を打つときに使うフレーズを発音練習する
このようにレッスンで使いたい英単語や
フレーズを確認しておくことで、
レッスンの準備が可能です。
③聞きたいことをメモする
聞きたいことをメモしておきましょう。
たとえば、
- 疑問に思ったことがあれば、それをメモする
→→→授業が始まったら忘れずに聞くことができる
英語に関して何か疑問があれば、すぐにメモを!
④YoutubeやPodcastで倍速の英語を聞く
YoutubeやPodcastで倍速の英語を
聞くことおすすめします。
なぜなら、英語を倍速で聞くことで、
自分の耳を速いスピードの英語に慣れさせる
ことができるからです。
たとえば、
- Podcastのラジオを1.5倍速にして、英語という音に耳を慣らす
- Youtubeで動画の再生スピードを変えて英語を聞く
このように、YoutubeやPodcastで倍速の英語を
聞くことも有効活用する方法です。
⑤講師が現れるまでリラックスする
講師が現れるまでリラックスすることも
いいことです。
スマホやパソコンなどに触れず、
目を閉じて何も考えない時間を持つことは、
脳に良い影響を及ぼします。
講師はレッスンページに入室すると
「ピロン♪」と音がするんで、安心してください。
画面上に自分の寝顔がドーンとうつらぬよう、
講師が入室するまでカメラオフに
しておくのもおすすめです♪
講師が現れるまでリラックして、
レッスンに望むことも一つの手です。
講師がすぐに入室してくれればいいのですが、
時には1~2分後に入室してくる場合もあります。
少しの隙間時間もムダにせず、
あなた自身のために使ってみてくださいね。
DMM英会話の講師が来なくても、自動キャンセルされるから心配なし!
この記事では、DMM英会話で
講師が来ないときの対処法を紹介しました。
再度まとめると、レッスン時間が始まって、
3分経った時点でDMM英会話の講師が
来ないときは、自動キャンセルされます!
よって、生徒側のあなたとしては、
特にすることなしです。
加えて、プラスレッスンチケットを自動的に
くれる仕組みになっているので、
損することはありません。
今度から、講師がレッスン時間に来ない場合は、
あせらずにいてくださいね♪
こちらの記事も読まれています↓
この記事では、DMM英会話の講師の選び方を紹介します。 初心者ぽっぽ どんな講師とレッスンすればいいの? どんな講師がいい講師なの?この記事では、こんなあなたのお悩みをス[…]
p.s. ポチッと応援していただけると励みになります♡ありがとうございます▶︎


にほんブログ村