【2023年6月】エイゴックスのお得なクーポンは?|公式キャンペーンや注意点も紹介

この記事では、エイゴックスのお得なクーポン・キャンペーンについて紹介します。

今月は、新年でお得なキャンペーンが多いですが、申請方法がめんどくさいものもあるので、利用したい方は最後までご確認ください。

 

先にまとめると、

利用できるクーポン・キャンペーン

  • 無料体験が6回できるクーポン

 

現在利用できるすべてのクーポン・キャンペーンは、エイゴックスへの無料会員登録が完了してから利用できるものばかりです。

そのため、スムーズにクーポンを利用するために、まだ会員登録をしていない方はこちらから行ってくださいね。

 

エイゴックスについては、こちらの記事をどうぞ。

▶︎エイゴックスの口コミ・体験談

 

\登録はかんたん/

▶︎ネイティブ講師のレッスンを無料体験しよう!【エイゴックス】

 

 

エイゴックス公式サイトのキャンペーン・クーポン

2023年6月現在、エイゴックス公式サイトで
利用できるキャンペーン・クーポンはないです。

 

不定期に開催されるので、
新しい情報があれば、
こちらのブログでも紹介します。

 

過去のキャンペーン一覧

無料体験レッスン1回増量キャンペーンの概要

無料体験レッスンを受講したら、
もう一回無料体験を受けることができます。

 

正直なところ、価格.comの
クーポンを利用する方がお得
です。

なぜなら、価格.comのクーポンは、
6回無料で受けられるからです。

 

ただ、他のサービスへの登録がめんどくさい方や
無料体験レッスンにこだらない方は、
こちらのキャンペーンの利用をおすすめします。

 

無料体験レッスン1回増量キャンペーン申請方法

エイゴックスの無料体験レッスン1回増量を希望の方は、

【お問合せ】フォームから申請します。

 

申請手順

  1. 1回目の無料体験レッスンを受ける
  2. 【お問合せ】フォームから申請

 

申請後、2回目の無料レッスン用のポイントをくれます。

 

申請する時の注意点としては、
2度目の体験レッスンで
受講したい講師の名前を記載が必須ということ。

 

みくり
なんか、事前に伝えないといけないのが、すごくめんどくさいね…

 

以下2つを【お問合せ】フォームより記載し、
申請をしましょう。

  • 会員名
  • 体験レッスン希望講師名

 

初月レッスン無料キャンペーンの概要

初月無料のキャンペーンを利用するには、
ポイント定期プランに加入する必要があります。

 

また以前にエイゴックスを利用していた
再入会の方には適用できないので注意が必要です。

 

そして、このキャンペーンを利用するには、
最低3カ月間のプランを利用し続けないといけません。

 

そのため3ヶ月以内にプランを
ダウングレードした場合、
このキャンペーンは利用できなくなります

 

プランをアップグレードした場合は、対象になります。

例えば、

  • (変更前)ポイント定期プラン400
  • (変更後)ポイント定期プラン800

 

\6月31日まではお得だよ/

 

▶︎公式サイト:エイゴックス

 

登録は簡単にできるので、
まずは無料体験レッスンを受けてみましょう。

▶︎無料会員登録のやり方を確認する♪

▶︎ネイティブ講師のレッスンを無料体験しよう!【エイゴックス】

 

初月レッスン無料キャンペーン申請方法

初月レッスン無料キャンペーン
を利用するには、

申請手順

  1. 無料会員登録する
  2. 『ポイント定期プラン』にご加入する
  3. 【キャンペーン応募】フォームでエントリー
  4. プラン継続期間が3ヵ月を過ぎたら、【お問合せ】フォームでキャッシュバック申請

 

みくり
6月31日(水)までに入会が必要だよ!
ちなみに、お問合せフォームには、
以下をコピペして、記載したらいいとのことです。

春の入会キャンペーン・キャッシュバック申請をします。

・会員名:
・メールアドレス:
・3ヵ月継続しました。

(引用:エイゴックス

初心者ぽっぽ
自動的に適応されるわけではないので、少し手間がかかるね…

少しめんどくさいですが、
初月無料キャンペーンはお得なので、
ぜひ利用してみてくださいね。

 

11,000円相当プレゼントキャンペーンの概要

これは、新年の特別の
キャンペーンとなっています。

11,000円相当とは、
エイゴックス内で利用できるポイントです。

エイゴックスで、講師のレッスン予約を
するときに利用できます。

ただ、このキャンペーンは抽選で、
10名限定とのこと。

 

初心者ぽっぽ
11,000円は大きいね!
みくり
せっかく入会するなら、利用したいキャンペーン!

 

11,000円プレゼントキャンペーンの申請方法

このキャンペーンにに申し込むには、

申請手順

  1. 無料会員登録する
  2. 『ポイント定期プラン』にご加入する

 

ただし、6月31日(火)までに入会
することが条件なので、注意しましょう。

 

そのあとは、抽選になるので、
エイゴックスから結果を待つだけです。

 

結果は、2月上旬にホームページ上、
プロフィールに登録したニックネームで
発表されるとのことです。

 

 

エイゴックスが気になっている方は、
まず無料のレッスンを受け、
エイゴックスを体験してみてください。

エイゴックスと他のオンライン英会話を
比較するためにも参考になりますよ。

▶︎【オンライン英会話】初心者におすすめする7選|失敗しない選び方を紹介

▶︎ネイティブ在籍の格安オンライン英会話の正しい選び方とおすすめ7選

 

\無料体験から始めよう!/

 

エイゴックスで使えるお得なクーポンサイト

2023年6月1日現在、
エイゴックスのクーポンを
配布しているサイトは以下の通りです。

 

クーポンサイト

  • 価格.com
  • みんなの優待(ベネフィットステーション)

 

▶︎公式キャンペーンはこちら

 

それぞれのクーポン内容と入手方法を
紹介します。

 

価格.com

価格.comでは、無料体験レッスンの
増量クーポンを配布しています。


(引用:価格.com

 

エイゴックスでは、
1回の無料体験レッスンしか
受けることができません。

しかし、このクーポンを利用することで、
6回も無料体験を受けることができます。

 

エイゴックスへの無料会員登録後に、
手続きができます。

会員登録はこちら▶︎エイゴックス

 

そして、無料会員登録後に、
エイゴックスにメールを送ることで、
クーポンを入手可能です。

 

無料体験レッスン【6回に増量】キャンペーン

  • エイゴックス自慢の講師との無料体験レッスンが【6回】ご受講頂けます。(体験レッスンはフィリピン人講師とのレッスンになります。

  • 無料会員登録後、件名『価格.com特典』として、エイゴックス事務局(info@eigox.jp)に、会員名を明記してご連絡下さい。

  • 必ず、無料会員登録後(体験レッスン予約前)にご連絡下さい。

(引用:価格.com

▶︎申請方法を詳しく確認する

 

このクーポンは完全無料で利用できるので、
じっくり体験レッスンをしてから
入会したい人におすすめです。

▶︎クーポンを確認する

みくり
すでに入会予定の方も、無料でレッスンできるので、体験して損はないよ♪

 

エイゴックスへの無料会員登録が
済んでいない方は、まず登録が必要です♪

▶︎エイゴックス

▶︎無料会員登録のやり方を確認する♪

 

価格.comの「無料体験レッスン【6回に増量】キャンペーン」申請方法

価格.comの「無料体験レッスン【6回に増量】キャンペーン」申請方法を紹介します。

申請方法

  1. エイゴックスに無料会員登録する
  2. エイゴックス事務局(info@eigox.jp)にメール(件名『価格.com特典』)を送る

 

わたしは、こんな感じで、メールを送りました。

  • 宛先:info@eigox.jp
  • 件名:価格.com特典
  • 本文:

価格.com特典を利用したいです。

会員名:~~~

お手数ですが、ご対応お願いいたします。

わたしがメールを送ったときは、24時間以内に対応をしてくれました。

 

みんなの優待

2022年11月25日をもって、
利用できるクーポンがなくなりました。

 

みくり
ちょっと残念…> <

 

「みんなの優待ってなに?」という方は、
こちらをご確認ください。

▶︎みんなの優待とは?

 

  1. すべての定期プランの「毎月10%キャッシュバック」
  2. 1200ベネポプレゼント

ただ、両方を併用することはできません。

詳しく解説します。

 

すべての定期プランの「毎月10%キャッシュバック」

こちらのクーポンは、
エイゴックスのどのプランを選んでも、
元々の料金から毎月10%分が割引されます。


(引用:みんなの優待

 

実際に計算をしてみると

プラン名元の価格割引後の価格割引額
ポイント定期プラン2002,178円1,960円

-218円

ポイント定期プラン4004,290円3,861円

-429円

ポイント定期プラン8008,250円7,425円

-825円

ポイント定期プラン120012,210円10,989円

-1,221円

ポイント定期プラン560043,120円38,808円

-4,312円

このような料金になります。

 

10%というと「それほどの額にはならない」
と思ってしまいますが、
意外と割引されるので必ず利用しましょう。

 

▶︎みんなの優待登録手順を確認する

1200ベネポプレゼント

「1200ベネポプレゼント」のクーポンは、
エイゴックスで利用できる割引ではなく、
みんなの優待で利用できるポイントです。

 


(引用:みんなの優待

 

このベネポポイントは、
以下の2つの方法で利用できます。

  • みんなの優待上で利用
  • その他サービスポイントと交換

※ベネポポイントの期限は、3年間

 

みんなの優待上で、
ポイントを利用する場合は、

「1ベネポ=1円」

→1200ベネポ=1,200円

 

ただ正直、おすすめはポイント交換です。

 

ポイント交換に関しては、
以下のようなオプションがあります。

  • 楽天ポイントへの交換
  • dポイントへの交換
  • nanacoポイントへの交換

 

例えば、楽天ポイントに変換した場合、

「130ベネポポイント=100楽天ポイント」

1200ベネポプレゼント→900楽天ポイント

みくり
自分の用途に合わせて、交換できるからおすすめだよ♪

 

▶︎みんなの優待でクーポンをゲットする

▶︎みんなの優待登録手順を確認する

 

エイゴックスへの無料会員登録が
済んでいない方は、まずこちらからどうぞ。

▶︎エイゴックス

 

エイゴックスのクーポン・キャンペーン注意点

エイゴックスのクーポン・キャンペーンに関する
注意点を解説します。

 

エイゴックス公式のキャンペーン注意点

エイゴックスではクーポンを利用するために、
自分でキャンペーンの申請が必要になります。

そのため、キャンペーン応募のフォームから
エントリーをしたり、お問い合わせフォームから
申請をすることが必須です。

 

ほかのオンライン英会話では、
自動的にキャンペーンが
適用されるケースが多いです。

でも、エイゴックスでは、
まだそのようなシステムが利用できないので
少しめんどくさいですね。

 

申請方法などの詳細は、
エイゴックス公式サイトで教えてくれるので、
その点はありがたいですね。

▶︎今すぐエイゴックス公式サイトを確認する!

 

エイゴックス公式以外のクーポン注意点

エイゴックス公式以外のクーポン利用には、
別途、そのサービスへの会員登録が必要
なることもあります。

 

例えば、みんなの優待では
みんなの優待サイトの会員登録が必要です。

 

現在、みんなの優待では、
初月利用分の490円が無料になる
キャンペーンをしています。

だから、実質無料で
クーポンをもらうことができます

 

しかし、2ヶ月目以降になると
みんなの優待での利用料金が発生してしまうので
利用しない場合は、解約をしないといけません。

 

そのほか、みんなの優待の注意点は、
こちらの記事にまとめています。

▶︎みんなの優待クーポン利用時の注意点を確認する

 

価格.comでは、会員登録をする必要はないので
安心してください。

 

注意点ただし、エイゴックス事務局(info@eigox.jp)に、メールで体験レッスンを6回希望することを伝える必要があります。

 

 

関連記事

この記事では、エイゴックスの評判を書いています。初心者ぽっぽ エイゴックスの評判は? どんな人におすすめ? 他のオンライン英会話との違いは? 実際受けてどうだった?この記事では[…]

 

\無料体験から始めよう!/

 

エイゴックスはお得なクーポン・キャンペーンを使ってはじめよう!

この記事では、エイゴックスの
お得なクーポン・キャンペーン
について紹介しました。

 

再度まとめると、2023年6月現在
利用できるのは、

利用できるクーポン・キャンペーン

  • 無料体験が6回できるクーポン

 

利用できるクーポンをつかって
お得に始めてみましょう。

 

エイゴックスへの会員登録が済んでいない方は、
こちらから登録をしてくださいね♪

 

▶︎無料会員登録のやり方を確認する♪

▶︎【エイゴックス】ネイティブ講師とのマンツーマン・レッスンが350円〜

 

関連記事

この記事では、エイゴックスの無料体験の感想と注意点を紹介します。  どんなレッスンが受けられるの? 海外ドラマを使ったレッスンってどんな感じ? どうすれば無料体験レッスンを受けられるの?[…]

関連記事

この記事では、エイゴックスの評判を書いています。初心者ぽっぽ エイゴックスの評判は? どんな人におすすめ? 他のオンライン英会話との違いは? 実際受けてどうだった?この記事では[…]

 

p.s. ポチッと応援していただけると励みになります♡ありがとうございます▶︎ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村