DMM英会話の休会・退会方法と、それぞれの注意点を紹介します。
実は、DMM英会話では面倒な手続きは一切なく、オンライン上で1分あれば、誰でもかんたんに解約できてしまいます。
ですが注意点もあり、DMM英会話の解約種類(休会・退会)の違いや、レッスンチケット、DMMポイントなど、知らないと損することも。
DMM英会話の休会・退会のくわしい手順や絶対に確認すべき注意点を、この記事では、ていねいにわかりやすく解説します。
以下に当てはまる方は、ほかのどの記事よりも丁寧にまとめているので、確認してみてください。
- 解約方法を事前に知っておきたい方
- 解約をする予定の方
- DMM英会話からほかのオンライン英会話に変えようと思っている方
お得になる裏ワザや注意点などをすでに知っており、手続きだけしたい方は、以下をクリックすると下まで飛びます。
【かんたん1分で完了】DMM英会話の解約方法「休会」6ステップ
DMM英会話の解約方法の
【休会】手続き手順をお伝えします。
さきに、DMM英会話を休会するときの
裏ワザやお得情報を知りたい方は、
こちらからどうぞ♪
注意点は、こっちにまとめてます!
※この記事では、わかりやすくまとめるため、DMM英会話の画像を参照しています。
手順①:DMM英会話にアクセス
DMM英会話 登録情報変更ページにアクセスします。
手順②:休会するをクリック
休会を選択以下の画面が表示されたら
「休会する」をクリックします。
手順③:注意点などの確認
プランの確認と注意が表示されるので、
「次へ」をクリックします。
手順④:アンケートを記入
「休会アンケート」が表示されるので、
意見などを記入して、再度、ページ下にある
「休会する」をクリックします。
手順⑤:休会完了
休会完了以下のように、休会の手続きが
完了したとの画面が表示されます。
手順⑥:休会完了のメールが届く
確認メール登録しているメールに「【DMM英会話】サービス 休会手続き完了のお知らせ」という件名のメールが届いたら、休会手続き完了です。
ちなみに、再度マイページにログインしたら、
以下のように表示されていました。
DMM英会話の休会時に使える裏ワザ&お得な情報
DMM英会話を休会する時に、
知っておくとお得な裏ワザがあります。
知っていれば、休会する最後の瞬間まで、
DMM英会話からの特典が受けられるので、
確認しておいてください。
裏ワザ&お得な情報
- プラン有効期限までは、レッスン受講可能
- 引き止めとして格安プランが提示される
- 休会中もプラスレッスンチケットは利用可能
- 休会中は料金不要
- 期限までは、休会を取り消すことができる
- 休会期限のしばりがない
- レッスンノートがいつでも見れる
ひとつずつ、解説します。
①プラン有効期限までは、レッスン受講可能
すべてのDMM英会話のプランは、
「月額の利用料金を1ヵ月前払い」
する仕組みです。
よって、支払日から1ヶ月以内に解約しても
プラン有効期限までは、レッスンが受けられます。
例えば、
- プランの有効期限:1月20日
- 休会手続き:1月15日
- レッスンを受けれる最終日時:1月20日23:59
このように前払いした分のレッスンは、
無駄にならないようになっていますね。
損しないようにと、
有効期限のギリギリに手続きをする必要はなく
時間に余裕をもって休会手続きが可能です。
反対に、時間ギリギリに休会手続きを行い、
有効期限を過ぎてしまうと、
翌月分の月会費が請求されてしまいます。
②引き止めとして格安プランが提示される
引き止めとして、格安プランが提示されます。
毎日受けられずに、DMM英会話を
解約しようとしているのであれば、
検討すべきプランです。
この引き止めの際に提示されるプランは、スタンダードプランだけです。
プラスネイティブプラン用の週1回などのプランはないので、注意してください!
ネイティブ講師とのレッスンを回数制で受けたい方は、こちらの記事をご参考ください。
③休会中もプラスレッスンチケットは利用可能
休会中も、プラスレッスンチケットを利用して、
レッスンを受けることができます。
だから、休会して月額料金を支払っていなくても、
レッスンの受講が可能です。
でも、プラスレッスンチケットの
期限が切れた時点で、失効してしまいます。
期限は、マイページ上の以下の「有効期限」を
クリックすることで、確認できます。
④休会中は料金不要
DMM英会話を休会するときは、
アカウント維持の料金や違約金など、
全く必要ありません。
「勝手にDMM英会話から月額料金お金が引き落とされていた」
とはならないので安心してください。
DMM英会話で発生する料金は、
基本的に、月額料金だけなので、
休会した後は、出費の心配はいりません。
⑤期限までは、休会を取り消すことができる
期限までは、休会を取り消すことができます。
「休会手続きをしたけど、やっぱり続けたくなった」
そういうふうに思う方も少なくないです。
そういう場合に、DMM英会話では
一度休会手続きをしても、
それを取り消して継続することができます。
以下のように、マイページ上の
「休会申請を取り消す」をクリックすれば、
かんたんに対応可能ので安心してくださいね。
ただ、休会期間が始まるまでに
取り消し手続きを行わないと、
休会になってしまうので注意が必要です。
⑥休会期限のしばりがない
休会期限のしばりがありません。
そのため、1ヶ月ほどの短期間休会でも
1年や2年といった長期間でも認められます。
⑦レッスンノートがいつでも見れる
休会中でも
レッスンノートがいつでも見れます。
具体的には、以下のデータなどが残るので
今後再開したときにも引き継げます。
- レッスン履歴
- レッスンノート
- お気に入り講師一覧
- 英会話時間合計のランク
- 登録している個人情報
そのため、休会中でも復習のために
レッスンノートをいつでも確認して
勉強に役立てることができます。
DMM英会話の休会に関する注意点
DMM英会話を休会するときに、
絶対に知っておいてほしい注意点があります。
知らないと、休会してから
「しまった〜> <」となる場合も。
事前に確認をして、準備の整った休会をしましょう。
- プラン有効期限の23:59までに手続きする
- 日割りでの返金は一切なし
- アカウント情報をメモしておく
- 友達紹介コードは使えない
- DMM英会話の人気アプリ「iKnow!」は使えない
- 再入会の時はクーポンが利用できない
詳しくお伝えします。
①プラン有効期限の23:59までに手続きする
休会のタイミングは、
プラン有効期限の23:59までです!
プランの有効期限というのは、
現在月額料金が支払われている分の料金で
プランが使える期間のことです。
プランの有効期限は、
「現在のご利用中のプラン」で確認できます。
例えば、
この場合10月20日が有効期限なので
10月20日23:59までにすれば、
自動更新されずに休会手続きが可能です。
もし有効期限(この例で10月20日23:59)を
過ぎてしまえば、支払いが発生してしまいます。
※24時開始のレッスンを予約している場合は、キャンセルになってしまうため。
②日割りでの返金は一切なし
DMM英会話では、
日割りでの返金は一切していません。
そのためプランの有効期限まで、
たとえ半月を残していたとしても、
返金されることはありません。
③アカウント情報をメモしておく
再度入会することを考えている場合は、
自分のアカウント情報をメモしておきましょう。
ログインIDやパスワードなどは、
時間と共に忘れていってしまうもの。
でも、それがないとDMM英会話への
再入会ができなくなります。
もちろん大抵の場合は、
「パスワードを忘れた」サポートで、
ログイン情報を復活させることは可能です。
でもスムーズに行うために、
アカウント情報はメモしておきましょう。
④友達紹介コードは使えない
休会中に友達紹介コードは使えません。
「友達紹介コード」とは?
これから入会する方が入会時に、あなたの友達紹介コードを入力すれば、あなたとその入会する方に、プラスレッスンチケット(630円相当)がプレゼントされるDMM英会話の特典です。
DMM英会話で受けられるくわしいクーポン特典は、こちら!
この記事では、2023年2月最新のDMM英会話のお得なクーポン・キャンペーン情報、クーポンを入手する方法を解説しています。使い方次第で、最大初月50%OFF+2・3ヶ月目が約20%OFFで始められるんです。 […]
ちなみに、マイページのメニューバーの
「お友達紹介」をクリックすると
あなたの「お友達紹介コード」が表示されます。
友達紹介コードは、すべてのDMM英会話の会員に
与えられているコードです。
でも、あなたが休会してしまえば、
入会予定の人に、あなたのコードを渡しても
特典を受けられません。
⑤DMM英会話の人気アプリ「iKnow!」は使えない
DMM英会話の入会特典として使える
「iKnow!」というアプリは無料で使用できません。
これは、DMM英会話の有料会員のみに
提供されている特典です。
しかしDMM英会話を休会していても、
月額料金(1500円ほど)を支払えば、
「iKnow!」のみを利用することができます。
⑥再入会の時はクーポンが利用できない
休会から再入会の時はクーポンが利用できません。
これは、DMM英会話に入会時クーポンを
利用していた場合にのみ、注意すべき点です!
例えば、
DMM英会話に入会時に3ヶ月分のクーポンを利用していた場合、2ヶ月目で休会したら、残りの1ヶ月分のクーポンの特典が失われます。
そのため、以下のように注意書きが表示されます。
また、再入会した時に、そのクーポンを引き続き利用することもできないので、覚えておきましょう。
DMM英会話で利用できる最新のお得なキャンペーン・クーポン情報はこちら。
この記事では、2023年2月最新のDMM英会話のお得なクーポン・キャンペーン情報、クーポンを入手する方法を解説しています。使い方次第で、最大初月50%OFF+2・3ヶ月目が約20%OFFで始められるんです。 […]
DMM英会話を退会する手順
退会する時の解約方法を解説します。
まず退会を行うには、
休会を行う必要があります。
流れとしては、
- DMM英会話の休会手続きを行う(6ステップ)
- DMMのアカウントから退会手続きを行う(7ステップ)
※休会手続きのやり方は、前項の「DMM英会話を休会する時の解約方法_6ステップ」をご確認ください。
手順①:DMMアカウント情報へ進む
DMM英会話トップページの右上の<人のアイコン>をクリックし、「DMMアカウント情報」をクリックします。
手順②:退会手続きへ
「DMMアカウント情報」が表示されるので、
ページの下部までスクロールをして、
「退会する」をクリックします。
手順③:注意点確認と同意
以下のように注意書きが表示されるので、
「同意する」にチェックを入れて、
「退会を進める」をクリックします。
手順④:全てのデータの削除
さらに以下のような警告が出るので、
「削除する」をクリックします。
手順⑤:アンケートを記入&退会
退会にあたってアンケートがあるので
任意で記入し、「退会する」をクリックします。
手順⑥:退会完了
以下のような画面が表示されたら、
退会完了です。
手順⑦:退会完了のメールが届く
退会完了のメールが登録した
メールアドレスに届きます。
以上です!
DMM英会話の退会|4つの注意点
「もうDMM英会話は使うことがない!」
という方は、以下の注意点をご確認ください。
注意点
- DMMサービスが使えなくなる
- プラスレッスンチケットがなくなる
- レッスンデータやアカウント情報がすべてを削除される
- 再開する時は、登録しなおさないといけない
一つずつ解説します。
①DMMサービスが使えなくなる
DMM英会話を退会すると、
DMMサービスが使えなくなります。
これはDMM英会話だけでなく、手続き後すぐ
DMMが提供している
すべてのサービスも使用できなくなる
ということ。
もちろんDMM上で購入したサービスや商品、
ポイントも使用不可になります。
②プラスレッスンチケットがなくなる
プラスレッスンチケットが、
退会と共に使用できなくなります。
休会なら、休会中でも有効期限まで使えますが、
退会なら、退会手続きをした時点で使用不可
となるので注意が必要です。
③レッスンデータやアカウント情報がすべてを削除
DMM英会話でこれまで行なってきた
レッスンデータやアカウント情報が
すべて削除されます。
なにも残らなくなるので、再度入会する方は、
- 自分に合う講師を見つけ直す必要がある
- 使用していたレッスンノートを見れない
- 英会話時間合計のランクが0からスタート
DMM英会話を退会すると
0からの再出発ということになります。
④再開する時は、登録しなおさないといけない
もし「DMM英会話を再度やりたい」となったら
もう一度登録をおこなう必要があります。
DMM英会話の登録自体はすぐにはできますが、
若干やるのがめんどくさかったりしますね。
DMM英会話を解約した後に、おすすめしたいオンライン英会話
DMM英会話を解約した後に、
おすすめしたいオンライン英会話を紹介します。
レッスン数を増やしたい場合
毎日ではなく、回数制で受けたい場合
カリキュラム・レッスンの質にこだわりたい場合
初心者専用のカリキュラムが欲しい場合
レッスンを増やしたい場合
レッスン数を増やしたい場合は、
ネイティブキャンプがおすすめです。
DMM英会話と同じ金額で、
レッスンが受け放題になっています。
以下に当てはまるなら、
ぜひ7日間の無料体験からスタート
してみましょう。
- レッスン数を増やしたい
- 好きなタイミングで好きなだけレッスンを受けたい
- 予約なしでレッスンを受けたい
毎日ではなく、回数制で受けたい場合
毎日は受けられないけど、
継続して英語学習をしたい場合は、
エイゴックスがおすすめです。
この2つのオンライン英会話は、
DMM英会話と同じくらいの
価格帯でレッスンを提供しています。
DMM英会話との違いとして、
エイゴックスでは
- より細かい回数制プラン(月に最低2回~)があること
- ネイティブ講師との回数プランもあること
ネイティブ講師と回数制でレッスンしたい方は、
ぜひ無料体験でレッスンを受けてみてください。
エイゴックスの無料体験は、ネイティブ講師ともレッスン可能!
無料登録は、公式ページ(エイゴックス)から簡単にできます。
クレジットカードも必要ないので、まずは気軽に登録してみてください。
公式:エイゴックス
講師・レッスンの質にこだわりたい場合
カリキュラム・レッスンの質に
こだわりたい場合は、
QQEnglishをおすすめします。
QQEnglishは、講師とレッスンの質が
一定して高いので、ハズレ講師に
あたることはほとんどないです。
講師の質=レッスンの質=あなたの英語力
講師の質は、レッスン内容だけでなく、
モチベーションにも直接関係するので、
とても大切です。
まずは、気軽に講師・レッスンの質の違いを
確かめてください。
QQEnglishの無料体験は、QQEnglish公式ページから、2分ほどで簡単に登録できます。
クレジットカードなどは、一切必要なく、無料体験後の自動入会もないので、気軽にお試しください。
初心者専用のカリキュラムが欲しい場合
初心者専用のカリキュラムが欲しい場合は、
アクエス英会話がおすすめです。
アクエス英会話は、
メンタリストのDaiGoも受講していることから
今注目されているオンライン英会話です。
カリキュラムをはじめ、レッスンがすべて
科学的に効果があると証明されている方法で
行われているので、効率的に英語を学べます。
また、とっておきのポイントは、
予習と復習を含む自習が全く必要ないことです。
アクエス英会話では、通常19,800円での体験しかありません。
でも、こちらのリンクから登録することで、
90%オフの1,980円で7日間ビッシリ体験ができます。
今だけ限定でお得なので、ぜひこの機会に体験してみてください。
【DMM英会話】解約方法で迷うなら、退会ではなく休会をしよう
この記事では、DMM英会話の休会・退会方法と、それぞれの注意点を紹介しました。
DMM英会話の解約方法はかんたんで、
DMM英会話のマイページから
1分あれば完了します。
ただ、「退会・休会」のどちらを選ぶかで、
DMM英会話からの特典と解約方法が
異なるので注意が必要です。
正直、退会をしてしまうと、
これまでレッスンノートや英単語リストが
見えなくなるので、手軽な休会をおすすめします。
再度ざっくりまとめると、
休会と退会の違いは、
休会 | 退会 |
---|---|
|
|
オンライン英会話をまとめて比較したい方は、こちらの記事がおすすめです。
再度、DMM英会話を詳しく知りたい、という方は、以下の記事をご確認ください。
DMM英会話を休会してから、おなじ価格帯のオンライン英会話に移る方も多いです。
DMM英会話は、無料で再入会できるので、再度DMM英会話でレッスンを受けたい方は、ぜひご検討ください♪
p.s. ポチッと応援していただけると励みになります♡ありがとうございます▶︎

にほんブログ村