DMM英会話を毎日できないときの対処方法!結論:英語力は伸びる

この記事では、DMM英会話を毎日できないときの対処方法を紹介します。

 

まず結論を伝えると、DMM英会話を毎日受けられなくても英語力は伸びます。

▶︎DMM英会話の効果的な使い方7選【6ヶ月でTOEIC400→900達成できた】

 

でも、毎日できないことで「英語力が上がりにくい?」「お金の損をしている?」「わたしの性格の問題?」と不安になりますよね。

もちろん、毎日続けることができれば一番いいですが、なにかと忙しい現代人には、毎日継続するのは難しいです。

 

だから、この記事では毎日レッスンができない時の対処方法や、毎日できなくても英語力を上手に上げる方法を紹介します。

 

DMM英会話を毎日できずに不安に思っている方は、お金や時間を無駄にしないためにも最後までご確認ください。

 

DMM英会話を毎日できないときの対処方法6ステップ

DMM英会話を毎日できないときの
対処法を紹介します。

結論として、DMM英会話を毎日できなくても、
英語力は伸ばすことが可能です。

 

実際、私も一年以上DMM英会話を受けて、
レッスンを受けていない日もありますからね。

 

実際に、わたしが英語力を上げるためにしたことを超具体的にまとめています。

▶︎6ヶ月でTOEIC400→900達成するためにやったこと

 

といっても、「毎日DMM英会話ができなくても、英語力が伸びるんだ!」となるだけではダメです。

 

つぎの6ステップだけは、
必ず確認しましょう。

  1. 英語をまなぶ目標を明確にする
  2. 英語ができないと困ることをイメージする
  3. レッスンを受けられる頻度をたしかめる
  4. プラン変更をしてみる
  5. ほかのオンライン英会話に変えてみる
  6. 思い切って休みをとってみる

今ここで、確認しておかないと、
英語の伸びがわるくなったり、
お金を損する
ことになります。

 

ステップ①:英語をまなぶ目標を明確にする

まずは、英語学習の目標を明確にします。

みくり
よく聞く話だと思うけど、再度確認してみて!

これは、目標がわかっていないと、

  • モチベーション維持が難しい
  • ぴったりな英語学習法が見つけられない

このような影響があるからです。

 

初心者ぽっぽ
どのオンライン英会話で、どんな方法で英語を学んでも、ここが曖昧だと続けられないね。

 

あなたは英語をつかって、
どんなことをしてみたいですか?

 

たとえば、英語学習の目的には、

  • 趣味として学ぶため
  • 1年後に旅行に行くため
  • 3ヶ月後に海外赴任になるため

 

そして、それぞれの目標を達成するため
英語学習が必要になりますが、

  • スピード感
  • 求められる英語力の高さ

まったく違うんですよね。

 

このように、目標がはっきりとわからないと、
その目標にたどり着くまでの道のりも
はっきりとしないままなんです。

 

まずは、英語を習って、叶えたい将来を
イメージしてみましょう。

みくり
あとからと言わずに、今すぐ考えてみて♪
スマホのメモや紙に書いて日ごろ見返すといいよ!

 

ステップ②:英語ができないと困ることをイメージする

そして次に、英語ができないことで
あなた自身が困ると思うことをイメージします。

 

英会話を始めても、ほとんどの人は

  • 「もう勉強しなくてもいいや」
  • 「めんどくさいからやめよう」
  • 「他のことを始めるから、英語の優先順位をさげよう」

このように、最終的には英語を
必要不可欠ではないと考えてしまうんです。

 

まあ日本にいる限り、日本語が話せれば
生活できるし、弊害もないのが事実ですよね。

英語ができないことでのデメリットって、
あまりないと考えてしまいがち。

だからこそ、あえて考えることで、
習慣づけに役立ちます。

 

例えば、

子供の頃から、毎日の歯磨きって自然と
習慣として続けていますよね?

それって、歯磨きをしないと、

  • 虫歯になる
  • 痛くなる
  • 歯を抜かないといけないかも

こんな恐怖が根底にあるからなんです。

 

でも、英語ができないからといって、
恐怖が待っているという状況は、
正直なところ、あまりないです。

初心者ぽっぽ
翻訳機や通訳があるからね〜

だからあえて、英語ができないことにより、
未来の恐怖や困ることを考えることで、
英語を習慣として、続けられるようになります。

 

わたしの場合、

  • 外国人と話したいのに、英語が下手なら恥ずかしい
  • 職場の帰国子女たちに笑われる
  • 海外旅行での危機を回避できない

このように考えることで、
モチベーションの維持をしています。

 

みくり
目標だけでなく、最悪のケースを考えることが鍵だよ!

 

ステップ③:レッスンを受けられる頻度をたしかめる

つぎに、今あなたがどのくらい
DMM英会話のレッスンをうけているか
頻度をたしかめます。

初心者ぽっぽ
ちょっとこれは現実的な問題だね!
みくり
実は、これを考えることで「続けるべきか、やめるべきか」わかるよ♪

 

さきに伝えると、

  • DMM英会話でのレッスンが週3回以下

▶︎DMM英会話以外のオンライン英会話変更した方が、お得で効率のよい学び方ができる

  • DMM英会話でのレッスンが週4回以上

▶︎回数制レッスンができる英会話に比べても、レッスン料が安いから、DMM英会話を継続する方がいい

 

DMM英会話では、毎日受ければ
1回分のレッスン単価は安くなりますが、
頻度が低いとレッスン単価が高くなります。

 

目安としては、
以下の表を参考にしてみてください。

レッスンを受ける頻度/週レッスン単価損・得
7回/週約209円
6回/週約249円
5回/週約295円
4回/週約381円
3回/週約607円
2回/週約926円
1回/週約1620円

この「損・得」は、回数制で受けられる
オンライン英会話の最低価格と比較してします。

 

こちらが、同じ価格帯の
オンライン英会話の料金表です。

オンライン英会話回数/月月額料金料金/回
QQEnglish
4回2,680円670円
8回4,380円547円
16回7,348円459円
レアジョブ英会話
8回4,620円525円
エイゴックス5回2,178円436円
10回4,290円429円

回数制のオンライン英会話の最安値は
エイゴックスの429円です。

 

これを踏まえると、DMM英会話では、
3回/週以下の場合、損となってしまいます。

 

今現在、あなたが週に何度、DMM英会話で
レッスンができているかを確認しましょう。

 

DMM英会話は、十分安いオンライン英会話ですが、
料金面も見直すことで、
かしこいレッスンの受け方ができますよ。

 

ステップ④:プラン変更をしてみる

毎日はできないけど、
このままDMM英会話を続けたいときは、
プラン変更をしてみましょう。

実は、DMM英会話には、
公表されていないプランがあります。

 

それは、

  • 月4回プラン
  • 月8回プラン

この2つです。

 

料金は、次のようになります。

月額料金レッスン単価
月4回プラン2,800円700円
月8回プラン4,400円550円

 

毎日プランに比べると、割高になりますが、
DMM英会話を続けたい方には、ぴったりです。

 

初心者ぽっぽ
無理なく続けたいなら、こっちの非公開プランがいいね!

 

プラン変更のやり方は、簡単です。

  1. 休会手続きをする
  2. 休会をせずに、プラン変更をする

▶︎プラン変更の詳しい方法を確認する

 

もともと、非公開の2つのプランは、
休会・退会の引き止めとして用意されています。

 

よって、ほとんどの方は、
このプランの存在を知らないはず…。

みくり
わたしも、表示されるまで知らなかったよ!
初心者ぽっぽ
公には発表されていないプランなんだね。

 

ですが、単純なプラン変更としても
利用可能です。

 

  • 毎日は続けられない
  • けど、DMM英会話で学習を続けたい

このような方は、ぜひ利用してみましょう。

 

ステップ⑤:ほかのオンライン英会話に変えてみる

一度、DMM英会話をはなれ、
ほかのオンライン英会話に
変えてみるのもおすすめです。

 

先ほどお伝えした通り、
DMM英会話では、
月4・8回プランがあります。

でも、月に受けられる回数は少ないですし、
料金も割高です。

 

だから、

  • 「さすがに、もう少し受けたい」
  • 「気持ちを切り替えたい」

このような場合は、迷わず、
オンライン英会話を変更しましょう。

DMM英会話では、解約金など、
一切料金はかかりません。

 

一度、ほかのオンライン英会話に移り、
気分を変えることで、
英語学習のスピードを上げられますよ。

 

おすすめは以下のオンライン英会話です。

英会話スクール料金回数/月料金/1レッスン特徴
QQEnglish
4回2,680円670円
  • 講師の質が高い
  • カランメソッドが学べる認定校
  • レッスンは25分/回
8回4,380円547円
16回7,348円459円
レアジョブ英会話
8回4,620円578円
  • 業界最安値の英会話スクール
  • レッスンは25分/回
エイゴックス
5回2,178円436円
  • ネイティブ講師が在籍
  • レッスンは25分/回
10回4,290円429円

オンライン英会話を調べたことがある人なら、
一度は聞いたことのある人気のオンライン英会話です。

 

もちろん、毎日受けるプランに比べれば、
1レッスン分の料金が割高になるのは、当然です。

ただ、月々支払う料金はおさえられるので、

  • お財布にも優しい
  • あなたのペースでレッスンを受けられる
初心者ぽっぽ
ムリなく続けられそうだね!

 

 

最短12週間〜1年のあいだで結果をだせる
英会話スクールは次のとおりです。

英会話スクール料金料金/1レッスン特徴
AQUES
398,000円〜/年
(33,167円~/月)
〜2,764円/回
  • 1年を通して週3回〜(年144レッスン〜)のレッスンを受ける。
  • メンタリストDaiGoも受講している
  • 科学的根拠のもとでカリキュラムが作られている
  • レッスンは50分/回
スピークバディ パーソナルコーチング168,000円/月56,000円/1ヶ月
  • 12週間で結果を出せるスクール
  • コーチングタイプ

 

正直、格安オンライン英会話のように
「お手頃に」始められる価格ではありませんが、

  • 短期集中で英語力を身につけることができる
  • 科学的に証明されたカリキュラムが用意されている
  • コーチングをしてもらいながら、正しく英語力を身につけられる

このような特徴があるんです。

 

英語を学ぶ目標が、短期的・確実性である場合、
料金が高くてもスクールを変えるほうが、
結果的にいいこともあります。

実体験も載せているので、くわしい内容は、こちらをご確認ください。

▶︎【DaiGoも受講】AQUES(アクエス)オンライン英会話の評判

 

ステップ⑥:思い切って休憩をとってみる

思い切って休憩を取ってみるのも
一つの手。

 

実はいちど、英語学習から
休みを取ることも効果的
です。

どうしても英語の学習をしていると、
途中で嫌気がさしてきたり、伸びが感じられすに
諦めそうになることがあります。

 

そして、どんどんレッスンを受ける回数が
減っていくというのは、かなりよくある話です。

 

このようにならないためにも、
もし毎日レッスンを受け続けるのが
むずかしいのであれば、

  • 休会をして、1ヶ月ほど英語と距離をおいてみる
  • 毎日受けようとせずに、週に4回だけレッスンを受ける

このように、あなたにとってちょうどいい
英語との距離感を保つ
ことも大切です。

 

毎日受けるというプレッシャーを感じずに、

  • 休みをとってもいい
  • 毎日受けなくてもいい

このように休憩をとりながら、
気持ちを楽にして英語と向き合ってみましょう。

 

DMM英会話を毎日できない・できなくなる理由3選

DMM英会話で毎日レッスンで受けたいけど
「やっぱり続かない」ということもありますね。

 

私を含めて、多くの人が
経験することなので、安心してください。

まずここでは、DMM英会話を毎日できない、
できなくなる理由を紹介します。

  • モチベーション維持ができていない
  • レッスンを受ければ英語力が伸びると考えている
  • ライフスタイルに合っていないオンライン英会話をえらんでいるから

一つずつ解説しますね。

 

モチベーション維持ができていない

モチベーション維持ができていないことが
原因の可能性があります。

 

英語学習において、やり方や進め方は大切です。

でも、それ以上に、
英語学習をするモチベーション維持が大事
になってきます。

 

最初はモチベーションが高くても、
徐々に維持できずに、続かなくなったり、
最終的にはやめてしまうのは、あるあるです。

 

お話しした通り、

  • 明確な目標
  • その目標達成までの道のり
  • 英語ができないときの最悪ケース

これらを考えることで、続けるためのモチベーションが維持できます。

再度、確認してみましょう。

 

レッスンを受ければ英語力が伸びると考えている

レッスンを受ければ、英語力が伸びると
考えているのではないでしょうか?

もちろん、レッスンを受けることは大切ですが、
DMM英会話は、レッスンに加えて、
予習・復習をして定着させる必要があります。

 

予習・復習がまったく必要ない新しいタイプのオンライン英会話も誕生しました。

▶︎【DaiGoも受講】アクエス(AQUES)英会話の評判・口コミ_まとめ

あのメンタリストDaiGoさんも受講しているとのことで、体験レッスンから早速効果を実感している人が急増中です。

 

そのため、レッスンでしか英語を勉強しない方は
理想と現実のギャップの大きさに気づき、
継続ができなくなってしまいます。

 

DMM英会話でレッスンを受けながら、効率的に英語力をあげる方法は、こちらの記事をご確認ください。

▶︎DMM英会話の効果的な使い方10選【6ヶ月でTOEIC400→900達成】

 

ライフスタイルに合わないオンライン英会話をえらんでいるから

ライフスタイルに合わないオンライン英会話を
えらんでいるからです。

 

DMM英会話は、毎日25分〜、
レッスンを受けられるプランしかありません。

(または、割高だけど、月4・8回コース)

 

それなのに毎日受けられない方が、
受けようとすると挫折してしまいます。

 

とくに、仕事や家事でいそがしいけど、
毎日受けようとしていると、
最初はよくても徐々に余裕がなくなってきます。

 

あなた自身に余裕もなくなるし、お金のムダ使いにもなってしまう可能性があるので、週に受けられる頻度を確認しましょう。

チケット制のオンライン英会話もあるので、ぜひ参考にしてみてください。

▶︎おすすめのチケット制オンライン英会話|メリット・デメリット・注意点も紹介

 

【DMM英会話】できるだけ毎日レッスンを受けるためのコツ

DMM英会話で、できる限り毎日レッスンを
受けるためのコツを紹介します。

  1. 相性の良い講師とレッスンをする
  2. 毎日同じ時間に予約をする
  3. 5分でもレッスンを受けてみる

一つずつ紹介します。

 

相性の良い講師とレッスンをする

相性の良い講師とレッスンをしましょう。

DMM英会話に限らず、
相性の合う講師とそうでない講師がいます。

 

25分間のレッスンですが、
相性の合わない講師とレッスンを受けると、

  • レッスンが楽しくない
  • 話すタイミングが合わない
  • レッスンの進みが遅い

 

このように、レッスンを
続けたくなくなるような要因が
揃ってしまいます。

よって、自分にあう講師を
見つけましょう。

 

「レッスンが楽しくて、もっと話したい」
と思えるようになります。

 

自分に合う・英語力を高めてくれる
講師の見つけ方は、
こちらの記事に書いています。

▶︎【DMM英会話】講師の選び方_4ステップ|あなたの英語力を上げてくれるのは?

 

毎日同じ時間に予約をする

DMM英会話のレッスンは、
毎日同じ時間に予約しましょう。

みくり
できるだけ、努力してみよう!

 

これは、さっき話した歯磨きの習慣と同じで
大体の時間を決めることで、
習慣として体に覚えさせることができます。

 

例えば、

  • 「毎日朝7:30~レッスンを受ける」
  • 「仕事から帰ってきたら予約してレッスンを受ける」

この2つを比較すると
習慣化しやすいものは、前者になります。

 

仕事終わりの疲れているときに、
レッスンを予約して、受講するとなると
かなりハードです。

 

仕事で疲れていると、大抵の人は
早くお風呂に入って、ご飯を食べて
ベッドでゴロゴロしたいという流れに。

 

その結果、

  • 「また明日しよう」
  • 「英語は、今度でいいや」

こうなってしまいます。

 

だからこそ、毎日この時間に受けよう
という予定を立てて
まずは、3週間続けてみましょう。

 

ちょこっと情報ロンドン大学のLally博士によると、習慣化するには、最低3週間くらいかかると言われています。

習慣づけたい行動がハードであるほど、時間はかかるので、まずは、同じ時間にレッスンを受けることを意識しましょう。

 

5分でもレッスンをしてみる

5分でもレッスンをしてみましょう。

DMM英会話のレッスンは
25分となっていますが
実は25分以内なら何分でもOKです。

 

だから25分という時間が長く、
余裕がないというのであれば、
5分間講師とはなすだけでも可能です。

 

例えば、

  • 今日は自己紹介だけ練習する
  • わからない箇所だけ聞いてみる

 

このように、あなたのスケジュールに合わせて、
レッスン時間を変えるのも一つの手です。

25分間しなくてもいいと思えば、
気持ちも少し楽になります。

 

ただ、レッスン開始時間から15分が過ぎてしまうと、レッスンルームに入れなくなるので注意です。

 

また、レッスンルームでは、
講師に時間を短縮してレッスンをしたい
と伝えましょう。

I am busy today, so I would like to have a lesson with you for only 15 minutes.

(今日は忙しいので、15分間だけレッスンをしたいです。)

 

このようにレッスン時間を調整して、
数分間でもレッスンに参加してみましょう。

 

DMM英会話を毎日できなくても英語力を伸ばせる理由2選

DMM英会話を毎日できなくても
英語力が伸ばせる理由を2つ紹介します。

  1. 質を上げることでカバーできるから
  2. 自主学習をすることで、英語に触れられるから

一つずつ解説しますね。

 

質を上げることでカバーできるから

DMM英会話を毎日できなくても、
レッスンの質をあげることでカバー
することができます。

 

英語初心者の方はとくにですが、
英語学習にとって「量」をこなすことは、
かならず必要です。

 

ですが、

  • 英語学習の効率がわるい
  • 自分に合わない英語学習をしている

 

このような状況で、量をこなしても、
英語力の伸びは遅く
なります。

それに、むしろあなたの理想に
なれない可能性
も。

 

だから、量よりも「質」に焦点をおいて、
質をあげる工夫をすることで、
毎日受けられなくてもカバーができます。

 

質を上げるための具体的な方法は、

  • 相性のいい講師とレッスンをおこなう
  • レベルチェックを受けて正しい勉強方法を知る
  • 予習をすることで、レッスンでの理解度を高める

 

レッスンの質を重視するうえで、
講師はかなり重要なポイントになります。

▶︎【もう失敗しない】DMM英会話の質の高い講師の選び方_4選

 

みくり
講師によっておしえ方もちがうから、相性のあう講師をえらぶことが大切!

 

また、レベルチェックを受けることで、
あなたの今のレベルを知ることができるので
目標までの道のりを明確できます。

関連記事

この記事では、DMM英会話のスピーキングテストの内容と受け方を解説しています。それに加えて、 レベル判定のされ方 テストの難易度 注意点と感想もあわせて紹介しますよ!  「今[…]

 

レッスンに時間をかけない分、
一つひとつのレッスンの中身を変えていきましょう。

 

自主学習をすることで、英語に触れられるから

自主学習をすれば英語に触れられるので、
必ずしも25分間のDMM英会話の
レッスンにこだらなくてもいいです。

 

予習・復習などはもちろんですが、
最近ではYoutubeやSNSなど、
かなり多くの英語学習ツールがあります。

 

そのためあなた次第で、苦痛に感じたり、
マンネリ化せずに、英語を学べますよ。

 

この点については、次項でくわしく解説していきますね。

 

今すぐできる英語力を伸ばすコツ3選

DMM英会話を毎日できないときにやることを3つ紹介します。

  1. iKnow!で英単語やフレーズをおぼえる
  2. DMMオリジナル教材に目をとおしてみる
  3. HelloTalkなどのアプリで楽しく英語に触れる

一つずつ解説します。

 

iKnow!で英単語やフレーズをおぼえる

iKnow!で英単語をおぼえることができます。

これは、DMM英会話が開発しているアプリで、
本来月額1,535円がかかりますが、
DMM英会話会員なら無料
でつかえます。

みくり
年間にすると最大18,120円分が0円!!

 

iKnow!で学べる英単語の種類は、

  • 英会話マスター400
  • ビジネス英語
  • 旅行・趣味
  • TOEIC

このように、かなり幅広いジャンルがあるので
あなたの英語をまなぶ目的によって、
好きな分野から覚えていけます。

 

しかも、アプリ単体でおぼえるだけでなく、
DMM英会話の教材とも連携しているので、
覚えたい単語を一箇所でおぼえることも可能です。

(引用:DMM英会話

 

このアプリについて、こちらの記事で
詳しく解説しています。

関連記事

この記事では、DMM英会話のデメリットを紹介します。DMM英会話は、いい口コミもよく見かけますが、実際に受講したことでわかったデメリットもありました。中には、入会前に知っておかないと、後悔したり、お金を損してしまう場合も。[…]

 

初心者ぽっぽ
「iKnow!で学習する」をクリックするだけだね♪
みくり
この機能はとても気に入ってるよ!

 

iKnow!では効率よく英単語をおぼえることが
できるように工夫されているので、
スキマ時間にでもやってみましょう。

 

DMMオリジナル教材に目をとおしてみる

DMM英会話のオリジナル教材に
目を通しましょう。

出版社教材は、レッスン時以外は見れませんが、
オリジナル教材であれば、
いつでも確認することが可能です。

 

例えば、

  • 文法教材で、文法をまなぶ
  • 語彙教材で、新しい単語やフレーズをまなぶ
  • 毎日のニュースを確認するために、デイリーニュースを読んでみる

 

このように、レッスンを受けなくても、
十分英語に触れ、学ぶことができます。

 

みくり
レッスンを受けない日でも、デイリーニュースを毎日読んでるよ♪

日本・世界で起こっていることを知ると同時に
英語も学べるので一石二鳥
です。

初心者ぽっぽ
たしかに!!

 

HelloTalkなどのアプリで楽しく英語に触れる

HelloTalkなどのアプリで楽しく
英語に触れることができます。

必ずしもDMM英会話に
しばられる必要性はありません

 

DMM英会話以外にも、
英語を楽しく学べる機会はたくさんあります。

 

例えば、HelloTalkというアプリでは、

  • 言語をおしえ合える
  • 訂正をしてもらえる
  • 翻訳機能がついている
  • ネイティブの人と友達を作れる
  • Twitterのように、投稿できる・見える

このように、気軽に英語に
触れることができます。

 

だれかが英語で書いた投稿を
楽しみながら読むことができるので、
インプットの質も上がります

また、投稿に英語でコメントをすることで、
アウトプットにもなり、学べることが多いです。

 

個人的には、この自分の投稿やコメントを
「訂正してもらえる」という機能が
とても気に入っています。

 

もし、アプリ内でまちがった英語をおしえている人がいれば、その人に知らせずにアプリ運営者への報告をすることもできるので、かなりいいですよ。
みくり
質が高く保てるようになっているよ!
わたし自身、このようなアプリには「出会い系」
なのではないかと不審に思っていましたが、
使ってみるとそうでもなかったです。笑
このようなアプリは無料で使えるので、
どんどん使って、楽しく英語に触れましょう。

 

 

DMM英会話レッスンを毎日できなくても、英語力は伸ばせる!

この記事では、DMM英会話を毎日できない時の
対処方法を紹介しました。

 

DMM英会話が毎日できなくても、
英語力は伸ばせます。

みくり
私は毎日していないけど、伸ばせたよ♪

 

でも、DMM英会話を毎日できないときの
対処方法としては、

  1. 英語をまなぶ目標を明確にする
  2. 英語ができないと困ることをイメージする
  3. レッスンを受けられる頻度をたしかめる
  4. プラン変更をしてみる
  5. ほかのオンライン英会話に変えてみる
  6. 思い切って休みをとってみる

 

もし、このままDMM英会話を
受け続けることで、

  • あなたの目標を叶えられない
  • 受ける頻度的に損をしている
  • 気分を変えて頑張りたい

どれかに当てはまるなら、
思い切ってオンライン英会話を
変えることも検討
しましょう。

 

この記事で紹介したオンライン英会話の
体験レッスンを受けるところから
始めることをおすすめします。

 

また、DMM英会話を毎日できなくても
以下の3つは、意識してやってみましょう。

  1. iKnow!で英単語やフレーズをおぼえる
  2. DMMオリジナル教材に目をとおしてみる
  3. HelloTalkなどのアプリで楽しく英語に触れる

毎日レッスンが受けられなくても、
英語力を伸ばすことができますよ。

 

やらないよりも効果が出ることは確かですし、
一歩一歩あなたの目標に近づくことができます。

 

大事なので最後にもう一度伝えると、
必ずしもDMM英会話を毎日受けらくても
英語力は伸びます

でも、それはレッスンを受けていなくても、
あなたにあった英語学習との距離感をたもち、
やることがきちんとできていればのお話です。

 

DMM英会話を毎日できなくても、
できることからコツコツとやっていきましょう!

そうすれば、半年後、1年後のあなたは、
今のあなたに感謝しているはず
ですよ。

 

 

p.s. ポチッと応援していただけると励みになります♡ありがとうございます▶︎ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村